【マスターデュエル】幻煌龍デッキ(NR型)のレシピと回し方|対策
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『遊戯王マスターデュエル』の幻煌龍デッキ(NRのみ構築)について紹介。入れ替えカードや効率的なデッキの作り方についても掲載しているので、マスターデュエルのデッキ構築の参考にどうぞ。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
人気のデッキレシピ | ||
---|---|---|
相剣 |
十二鉄獣 |
電脳堺 |
エルドリッチ |
閃刀姫 |
アダマシア |
天威ローズ |
幻影騎士団 |
ドライトロン |
幻煌龍デッキ(NR型)の評価
幻煌龍(低レア)デッキの強さ | |
---|---|
評価点 | 対人戦評価 |
---|---|
22 / 35点 |
|
コイントス | 扱いやすさ | スタイル |
---|---|---|
|
やや簡単 | 妨害 |
通常モンスター主軸のビートダウン
幻煌龍デッキ(NR型)のエースモンスター |
---|
幻煌龍スパイラル |
幻煌龍デッキ(NR型)は、水属性の通常モンスターを主軸に戦うビートダウンデッキ。「幻煌の都パシフィス」で生成される幻煌龍トークンも活用するため、少ないモンスター枚数でも問題なく機能する。
レアリティが低く組みやすい
幻煌龍テーマは総じてレア度が低く、デッキ構築しやすいのが特徴だ。レア度をNRに限定しても強力なデッキパワーは維持されるため、限定構築の大会でも人気が高い。
幻煌の都パシフィスの入手方法と採用デッキ |
幻煌龍デッキ(NR型)のユーザー評価
イベント評価募集! |
---|
3月23日スタートのイベント「NRフェスティバル」における予想・評価をお聞かせください!▶NRフェスティバル攻略とおすすめデッキ一覧 |
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2022年3月 ~
幻煌龍デッキ(NR型)のレシピ
デッキレシピ
|
---|
|
|
---|
|
採用カード
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
|
3枚 |
|
3枚 |
|
1枚 |
罠カード | 枚数 |
---|---|
|
3枚 |
|
3枚 |
|
3枚 |
|
3枚 |
|
2枚 |
|
1枚 |
|
3枚 |
|
2枚 |
|
1枚 |
|
2枚 |
EXカード | 枚数 |
---|---|
|
2枚 |
|
2枚 |
|
1枚 |
|
2枚 |
|
2枚 |
|
2枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
みんなの幻煌龍デッキレシピ
幻煌龍デッキ(NR型)構築のコツ
構築のコツまとめ |
---|
妨害カードを多めに採用 |
妨害カードを多く採用しよう
おすすめ妨害カード | ||
---|---|---|
月の書 |
禁じられた聖杯 |
バージェストマ・ディノミスクス |
幻煌龍デッキ(NR型)は、モンスターを妨害カードで守って戦うデッキのため、妨害カードを多めに採用すると安定感が増す。低レアでも汎用性の高い妨害魔法や罠は多く収録されているため、自由枠には汎用カードを採用すると良い。
幻煌龍デッキ(NR型)の効率的な作り方
総生成コスト |
---|
|
全カード生成で問題なし
幻煌龍は、低予算で構築可能な低レアテーマである。そのため、出張採用されている「バージェストマ」含め、全てのカードを生成しても問題ない。
サンプルレシピはSR及びURを採用していないため、全生成でもコスト面を圧迫しないのが強みである。
デッキ関連記事
最強デッキランキング |
---|
最強デッキランキング |
人気環境デッキ一覧 | ||
---|---|---|
電脳堺 |
ドライトロン |
エルドリッチ |
鉄獣戦線 |
アダマシア |
ドラゴンメイド |
閃刀姫 |
ヒーロー |
エンディミオン |
幻影騎士団 |
プランキッズ |
召喚シャドール |
壊獣カグヤ |
サイバードラゴン |
転生炎獣 |
オルフェゴール |
ヌメロン |
ホープ |
オルターガイスト |
@イグニスター |
イビルツイン |
マドルチェ |
十二獣 |
真竜 |