【マスターデュエル】リミットワンフェスのレンタルデッキはどれを選ぶべき?おすすめと使い方
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『遊戯王マスターデュエル』のリミットワンフェスで、レンタルデッキはどれを選ぶべきかについて紹介。レンタルデッキのレシピと使い方掲載しているので、リミットワンフェスでレンタルデッキを使用する際の参考にどうぞ。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
リミワンフェスのレンタルデッキ一覧
デッキ | 詳細 |
---|---|
引導を渡す 良き力 |
【テーマ】ヴァレットデッキ【扱いやすさ】普通【簡易評価】 ヴァレットモンスターを展開し、リンク召喚やS召喚に繫げるデッキ。サーチ札やリクルート札があるため、狙ったカードを使いやすいのが強み。 |
星々を観る 天使たち |
【テーマ】代行者デッキ【扱いやすさ】普通【簡易評価】 特殊召喚が用意な大型天使族モンスターを主軸に戦うデッキ。リソース回復手段があるため長期戦が可能で、専用罠による妨害性能も高い。 |
運命を見抜く 爬虫の眼 |
【テーマ】レプティレスデッキ【扱いやすさ】やや難しい【簡易評価】 レプティレスモンスターで相手の攻撃力を0にしながら戦うデッキ。ただし、相手の場の状況に依存する効果が多く扱いが難しい。 |
レンタルデッキ比較
レンタル比較表
デッキ | 火力 | 安定 | 展開 | 先攻 |
---|---|---|---|---|
引導を渡す良き力 |
◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
星々を観る天使たち |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
運命を見抜く爬虫の眼 |
△ | △ | △ | △ |
ヴァレットは安定性と火力面で評価が高い
リミットワンフェスティバルでレンタルデッキの中でも、サーチやリクルートが多く安定感のある「引導を渡す良き力」の評価が高い。また、サベージやヴァレルコード、ヴァレルロードなど強力な妨害効果を持ちつつ、高攻撃力のモンスターが豊富なのも評価の高さに繋がっている。
ヴァレルロード・S・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
ヴァレルコード・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
ヴァレルロード・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
レンタルデッキはどれがおすすめ?
安定性が高いヴァレットがおすすめ
|
|
リミットワンフェスティバルでレンタルデッキを使用するなら、「引導を渡す良き力」がおすすめだ。トレーサーやリボルブなど、サーチやリクルトートのおかげでハイランダー構築ながら安定性が高く、リンクやシンクロなどフィニッシャーの種類も豊富だからだ。
ヴァレット・トレーサーの入手方法と採用デッキ |
クイック・リボルブの入手方法と採用デッキ |
代行者もデッキパワーが高め
|
|
代行者のレンタルデッキ「星々を観る天使たち」もデッキパワーが高めだ。「マジェスティ・ヒュペリオン」の自己蘇生により攻め手を維持しやすい他、「天空の歌声」などのリソース補充で長期戦も狙える。
マジェスティ・ヒュペリオンの入手方法と採用デッキ |
天空の歌声の入手方法と採用デッキ |
レプティレスはおすすめできない
レプティレスのレンタルデッキ「運命を見抜く爬虫の眼」はおすすめできない。レプティレステーマのカードの多くが、相手の場の状況に依存するため安定性がなく、コンボが決まったとしてもリターンが薄いからだ。
レプティレス・エキドゥーナの入手方法と採用デッキ |
引導を渡す良き力のレシピと使い方
デッキレシピ
|
---|
|
|
---|
|
採用カード
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
魔法カード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
罠カード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
EXカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
EXカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
ヴァレットを並べリンクやS召喚を狙おう
ヴァレットモンスターを特殊召喚するカード | |
---|---|
クイック・リボルブ |
リボルブート・セクター |
ヴァレットデッキは、「クイック・リボルブ」や「リボルブート・セクター」などでモンスターを展開する。展開後は、「ヴァレルコード・ドラゴン」や「ヴァレルロード・ドラゴン」などのフィニッシャーの召喚を狙おう。
ヴァレルコード・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
ヴァレルロード・ドラゴンの入手方法と採用デッキ |
星々を観る天使たちのレシピと使い方
デッキレシピ
|
---|
|
|
---|
|
採用カード
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
魔法カード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
EXカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
大型天使族モンスターでビート
簡単に特殊召喚可能な大型天使 | |
---|---|
マスター・ ヒュペリオン |
マジェスティ・ ヒュペリオン |
代行者デッキは、「マスター・ヒュペリオン」や「マジェスティ・ヒュペリオン」など、簡単に特殊召喚できる大型天使族モンスターでビートダウンしよう。さらに、場のカード破壊や墓地のカードを除外などの妨害効果で、コントロール戦法もできる。
運命を見抜く爬虫の眼のレシピと使い方
デッキレシピ
|
---|
|
|
---|
|
採用カード
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
レプティレス・ニャミニ | 1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
魔法カード | 枚数 |
---|---|
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
|
1枚 |
攻撃力を0にしてコントロール
相手の攻撃力を0にできるカード | ||
---|---|---|
レプティレス・ エキドゥーナ |
レプティレス・ メルジーヌ |
レプティレス・ ナージャ |
レプティレスデッキは、相手モンスターの攻撃力を0にしながら戦うデッキ。戦闘破壊耐性を持たないモンスターであれば一方的に倒せる場面も多く、相手をコントロールしながらデュエルを進めていける。
レンタルデッキとは
イベントのみ使用できる貸し出しデッキ
|
|
|
レンタルデッキとは、マスターデュエルのエキシビジョンイベント中に使用可能な、無料貸し出しデッキだ。採用カードを持っていなくてもデュエルで使用可能。
ただし、マイデッキにコピーすると未所持カード扱いになるため、レンタルデッキを改造してプレイはできないので注意が必要である。