【FFオリジン】戦闘システムの解説
- 最終更新日
FFオリジン(STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN)における戦闘システムについて掲載。ブレイクゲージやソウルバースト、ソウルシールドなどについても解説しているので、FFオリジンを攻略する際の参考にどうぞ。
© 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO
FFオリジンの戦闘システム
HP・MP・ブレイクゲージを管理して戦う
リソース名 | 説明 |
---|---|
HP | ・ゼロになると戦闘不能になる |
MP | ・アビリティや魔法に使用する |
ブレイク | ・ソウルシールドなどで消費する ・ゼロになると一定時間操作不能になる |
FFオリジンでは、ゼロになると戦闘不能になるHP、アビリティや魔法で使用するMP、ソウルシールドの発動やダメージで消耗するブレイクゲージの3つを管理して戦う。戦闘不能になるとキューブからやり直しになってしまうため、HP管理は特に気をつけよう。
ブレイクゲージの使い方が重要
ブレイクゲージを消耗して使えるソウルシールドは、敵の攻撃を受けるとMPが回復したり、最大MPが増加する効果がある。積極的に使いたいが、ブレイクゲージがゼロになると無防備な状態になってしまうため、上手くゲージを管理して戦おう。
ソウルシールドのやり方とコツ |
ガードと回避のコツとメリット |
2つのジョブを切り替えて戦う
ジョブの切り替え | ボタン |
FFオリジンでは、戦闘中に2つのジョブを瞬時に切り替えながら戦える。セットするジョブによって装備できる武器や使えるアビリティが異なるため、好みの組み合わせを探そう。
ジョブ一覧と開放条件まとめ |
おすすめジョブランキングと特徴 |
ジョブごとにブレイクゲージが管理されている
戦闘において重要なブレイクゲージは、各ジョブごとに管理されている。ブレイクゲージが減ってきたらジョブを切り替えるとブレイクされづらくなるため、アビリティだけでなくゲージ管理も考えてジョブを切り替えよう。
戦闘不能になるとキューブから再開
戦闘不能になった場合は、最後に触れたキューブから再開可能だ。キューブは探索の要となるオブジェクトで、触れるとHPやMPが回復したり、ポーションが補充されたりする。また、キューブに触れると敵は復活するが、発動したギミックは据え置きとなるので、計画的に利用しよう。
戦闘不能|デスペナルティについて |
キューブでできること一覧 |
キューブに触れると敵がリポップする
キューブでリポップしない敵 |
---|
トンベリ |
サボテンダー |
扉の鍵を所持するなどのギミックに関係した敵 |
探索の役に立つキューブだが、キューブからメニューを開くと、一部を除いて倒した敵が復活する。主にデメリットとなる効果だが、経験値稼ぎや装備集めに利用できるため、効果的に活用しよう。
トンベリの出現場所と特徴 |
サボテンダーの出現場所と特徴 |
戦闘中の主な行動
FFオリジンの主な戦闘行動一覧 |
---|
コンボを繋いで攻撃する |
アビリティで大ダメージやブレイクを狙う |
ガードと回避で敵の攻撃を捌く |
ソウルシールドで防御をしつつカウンターする |
敵から奪ったインスタントアビリティで攻撃する |
ソウルバーストで止めを刺す |
通常攻撃
FFオリジンでは、初期設定ではR1ボタンで通常攻撃が可能だ。通常攻撃では、ボタンを押す回数や方向キーとの組み合わせによって、様々なコンボが発生する。攻撃モーションには無敵時間が発生するものもあるので、効率的なダメージの出し方を探そう。
アビリティ
アビリティを使うと、MPを消費して味方に強力なバフをかけたり、的に大ダメージを与えられる。アビリティで敵にダメージを与えると、敵のブレイク上限が減少するため、ブレイクバーストを狙いやすくなる。
魔法の使い方と魔法一覧 |
ガード/回避(受け身)
武器や盾でのガードと、素早く距離を取る回避は基本的な防御手段だ。敵の攻撃によっては防いだり回避が難しいものもあるため、ソウルシールドと併用しつつ敵の攻撃に合わせた防御手段を取ろう。
ガードと回避のコツとメリット |
ソウルシールド
ソウルシールドは、自分のブレイクゲージを消費して構えられる特殊な防御手段だ。ソウルシールドで敵の攻撃を受け止めると即座に反撃を行えるが、使用している間はブレイクゲージを消費し続けるため、敵の攻撃にタイミングを合わせて短時間のみ使うのがおすすめ。
最大MP増加やMP回復効果がある
ソウルシールドで敵の攻撃を受け止めると、即座に反撃できるだけでなく最大MPの増加やMP回復などの効果を得られる。ただし、ブレイクゲージが0になると無防備になってしまうため、使い過ぎは禁物だ。
ソウルシールドのやり方とコツ |
インスタントアビリティ
インスタントアビリティは、技名が紫色で表示される攻撃をソウルシールドで受け止めると、一時的にその技を自分のアビリティとして使用できる能力だ。インスタントアビリティはMPを消費しないため、使えるようになったら気軽に使っていこう。
インスタントアビリティの入手方法と使用メリット |
ソウルバースト
連続攻撃で敵のブレイクゲージを0にすると、ソウルバーストで敵を一撃で倒せる。ソウルバーストで敵を撃破すると、最大MPが増加したうえでMPも回復するため、戦闘時には積極的に狙っていこう。
ソウルバーストのやり方とメリット |
ライトブリンガー
ライトブリンガーは、MPと最大MPを2ゲージ消費すると発動できる。発動時に周囲の敵を吹き飛ばし、一定時間敵をソウルバーストしやすくなる非常に強力な技だが、MPを大量に消費するため、ここぞという場面で使おう。
ライトブリンガーのやり方と使い時 |
攻略ガイド関連記事
お役立ち情報
難易度の違いと変更方法 | 操作方法の設定と変更 |
ゲームシステムの解説 | キューブでできること |
マルチプレイのやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
アニマの破片の集め方 | クリアできない時の対処 |
ジョブレベルの上げ方 | 取り返しのつかない要素 |
画質の設定方法 | 鍛治のやり方と効果 |
メメントメモリーの場所 | コマンドアビリティ一覧とランキング |
戦闘ガイド
戦闘システムの解説 | インスタントアビリティ解説 |
ソウルシールドの解説 | ソウルバーストの解説 |
戦闘不能ペナルティ | ライトブリンガーの解説 |
ガード・回避のやり方 | MP回復と増加方法 |
魔法一覧と使い方 | 状態異常の種類と対処 |
属性と相性の解説 | - |
クリア後
クリア後の追加要素一覧 | 難易度カオスの開放と違い |
アニマの結晶の集め方 | クリア後のレベリング |
ジョブレベル上限開放 | カンスト装備の集め方 |
マスターポイントの上げ方 | ジョブの証の使い方 |
アーティファクトの集め方 | 難易度カオスの攻略方法 |
クエストコンプトロフィー | ジョブ適性400%トロフィー |
Job Lv.99トロフィー | 特殊効果強化トロフィー |
武器アビ使用トロフィー | - |
モンスター
トンベリの出現場所 | サボテンダーの出現場所 |