【FFオリジン】トンベリの出現場所と特徴
- 最終更新日
FFオリジン(ストレンジャーオブパラダイス)におけるトンベリについて掲載。トンベリの出現場所一覧やトンベリの特徴、倒し方についても解説しているので、FFオリジンを攻略する際の参考にどうぞ。
© 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO
トンベリの出現場所まとめ
トンベリの出現場所一覧
トンベリの特徴
特定ダンジョンで固定出現する
トンベリは、特定のダンジョンに固定で出現するレアモンスターだ。中には特定のルートを取らないといけない場所にいるトンベリもいるため、場所を覚えて周回の際に通えるようにしておこう。
ストーリーの攻略一覧と世界観の解説 |
キューブに触れても復活しない
通常の敵はキューブに触れると復活するが、トンベリは復活の対象外になっている。ほかの中ボスモンスターと同じで、復活させるにはダンジョンに入り直すしかない。
キューブでできること一覧 |
倒すと大量の経験値と装備を入手できる
トンベリを倒すと大量と経験値と装備を入手できる。レアリティが高い装備も狙えるため、一気に戦力の強化が可能。
トンベリの倒し方
ヒット&アウェイを心掛ける
トンベリはこちらを状態異常にする呪いや、攻撃力の高いほうちょうなど厄介な攻撃方法を持つ。近接戦を仕掛けようとすると動きを止められすぐに戦闘不能になる可能性があるため、一度攻撃したら離れるヒット&アウェイの戦法を心がけよう。
戦闘システムの解説 |
大ダメージやクリティカルを狙おう
トンベリには物理・魔法属性の弱点は設定されていない。一撃が重い大ダメージやクリティカル攻撃を当ててHPやブレイクを速攻で削ると効率的に倒せるためおすすめだ。
戦闘システムの解説 |
エアロでダウンさせよう
トンベリにエアロ系の魔法を当てると、一定時間倒れて動かなくなる。遠くからエアロを当て、近づいて攻撃を繰り返すと安全に討伐が可能だ。
魔法の使い方と魔法一覧 |
おすすめジョブ一覧
おすすめジョブ例 | おすすめポイント |
---|---|
斧士 |
全ての攻撃で溜めが可能 |
短剣士 |
ウィークスポット └確定クリティカル |
アサシン |
パッシブでクリ与ブレイク量UP |
魔術士 |
魔法で遠くから大ダメージを狙う |
黒魔道士 |
黒魔法で遠くから大ダメージを狙う |
賢者 |
封印魔法で遠くから大ダメージを狙う |
ジョブ一覧と開放条件まとめ |
トンベリとは
FFシリーズに登場するお馴染みのモンスター
トンベリは、FFシリーズにたびたび登場するシリーズお馴染みのモンスターだ。タイトルごとに扱いが異なるが、強敵として登場する機会が多い。また、トンベリナイトやマスタートンベリなど亜種も存在し、本作にもマスタートンベリが登場する。
攻略ガイド関連記事
お役立ち情報
難易度の違いと変更方法 | 操作方法の設定と変更 |
ゲームシステムの解説 | キューブでできること |
マルチプレイのやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
アニマの破片の集め方 | クリアできない時の対処 |
ジョブレベルの上げ方 | 取り返しのつかない要素 |
画質の設定方法 | 鍛治のやり方と効果 |
メメントメモリーの場所 | コマンドアビリティ一覧とランキング |
戦闘ガイド
戦闘システムの解説 | インスタントアビリティ解説 |
ソウルシールドの解説 | ソウルバーストの解説 |
戦闘不能ペナルティ | ライトブリンガーの解説 |
ガード・回避のやり方 | MP回復と増加方法 |
魔法一覧と使い方 | 状態異常の種類と対処 |
属性と相性の解説 | - |
クリア後
クリア後の追加要素一覧 | 難易度カオスの開放と違い |
アニマの結晶の集め方 | クリア後のレベリング |
ジョブレベル上限開放 | カンスト装備の集め方 |
マスターポイントの上げ方 | ジョブの証の使い方 |
アーティファクトの集め方 | 難易度カオスの攻略方法 |
クエストコンプトロフィー | ジョブ適性400%トロフィー |
Job Lv.99トロフィー | 特殊効果強化トロフィー |
武器アビ使用トロフィー | - |
モンスター
トンベリの出現場所 | サボテンダーの出現場所 |