トンベリの出現場所と特徴

【FFオリジン】トンベリの出現場所と特徴

編集者
FFオリジン攻略班
最終更新日

FFオリジン(ストレンジャーオブパラダイス)におけるトンベリについて掲載。トンベリの出現場所一覧やトンベリの特徴、倒し方についても解説しているので、FFオリジンを攻略する際の参考にどうぞ。

© 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO

トンベリの出現場所まとめ

トンベリの出現場所一覧

10
ダンジョン/ミッション 出現場所
【カオス神殿】
メイン
終末に潜みし幻想
「宿命が辿り着く塔」の小部屋
【海賊のアジト】
メイン
探求の始まり
「新たな宝求める海賊のアジト」の木箱で隠された通路の先
【西の城】
メイン
ダークエルフ
「血潮流れる城壁」
【水晶の蜃気楼】
メイン
既視の景色
「氾濫する闇に繋がる巨塔」の螺旋階段を昇った先
【浮遊城】
メイン
風の追憶
「試練乗り越えし者の階層」
【魔の樹海】
メイン
瘴気の記憶
「煌めき奪う瘴霧の洞穴」
【機械遺跡】
メイン
思い出すということ
「交差する世界に翻弄されし回廊」
【海底神殿】
メイン
水の追憶
「虚飾から目覚める途:下層部」
【古代人の塔】
メイン
古代からの計略
「7階:暗躍する幻影の間」
【闇の大陸】
メイン
愚者の悲嘆
「愛を知った道」

トンベリの特徴

特定ダンジョンで固定出現する

202406012727079321

トンベリは、特定のダンジョンに固定で出現するレアモンスターだ。中には特定のルートを取らないといけない場所にいるトンベリもいるため、場所を覚えて周回の際に通えるようにしておこう。

キューブに触れても復活しない

キューブ

通常の敵はキューブに触れると復活するが、トンベリは復活の対象外になっている。ほかの中ボスモンスターと同じで、復活させるにはダンジョンに入り直すしかない。

倒すと大量の経験値と装備を入手できる

装備入手

トンベリを倒すと大量と経験値と装備を入手できる。レアリティが高い装備も狙えるため、一気に戦力の強化が可能。

トンベリの倒し方

ヒット&アウェイを心掛ける

倒し方

トンベリはこちらを状態異常にする呪いや、攻撃力の高いほうちょうなど厄介な攻撃方法を持つ。近接戦を仕掛けようとすると動きを止められすぐに戦闘不能になる可能性があるため、一度攻撃したら離れるヒット&アウェイの戦法を心がけよう。

大ダメージやクリティカルを狙おう

クリティカル

トンベリには物理・魔法属性の弱点は設定されていない。一撃が重い大ダメージやクリティカル攻撃を当ててHPやブレイクを速攻で削ると効率的に倒せるためおすすめだ。

エアロでダウンさせよう

トンベリを倒すコツ-ダウン

トンベリにエアロ系の魔法を当てると、一定時間倒れて動かなくなる。遠くからエアロを当て、近づいて攻撃を繰り返すと安全に討伐が可能だ。

おすすめジョブ一覧

おすすめジョブ例 おすすめポイント
斧士
斧士
全ての攻撃で溜めが可能
短剣士
短剣士
ウィークスポット
└確定クリティカル
アサシン
アサシン
パッシブでクリ与ブレイク量UP
魔術士
魔術士
魔法で遠くから大ダメージを狙う
黒魔道士
黒魔道士
黒魔法で遠くから大ダメージを狙う
賢者
賢者
封印魔法で遠くから大ダメージを狙う

最強おすすめジョブランキングと特徴

トンベリとは

FFシリーズに登場するお馴染みのモンスター

トンベリ

トンベリは、FFシリーズにたびたび登場するシリーズお馴染みのモンスターだ。タイトルごとに扱いが異なるが、強敵として登場する機会が多い。また、トンベリナイトやマスタートンベリなど亜種も存在し、本作にもマスタートンベリが登場する。

攻略ガイド関連記事

お役立ち情報

難易度の違いと変更方法 操作方法の設定と変更
ゲームシステムの解説 キューブでできること
マルチプレイのやり方 序盤の効率的な進め方
アニマの破片の集め方 クリアできない時の対処
ジョブレベルの上げ方 取り返しのつかない要素
画質の設定方法 鍛治のやり方と効果
メメントメモリーの場所 コマンドアビリティ一覧とランキング

戦闘ガイド

戦闘システムの解説 インスタントアビリティ解説
ソウルシールドの解説 ソウルバーストの解説
戦闘不能ペナルティ ライトブリンガーの解説
ガード・回避のやり方 MP回復と増加方法
魔法一覧と使い方 状態異常の種類と対処
属性と相性の解説 -

クリア後

クリア後の追加要素一覧 難易度カオスの開放と違い
アニマの結晶の集め方 クリア後のレベリング
ジョブレベル上限開放 カンスト装備の集め方
マスターポイントの上げ方 ジョブの証の使い方
アーティファクトの集め方 難易度カオスの攻略方法
クエストコンプトロフィー ジョブ適性400%トロフィー
Job Lv.99トロフィー 特殊効果強化トロフィー
武器アビ使用トロフィー -

モンスター

トンベリの出現場所 サボテンダーの出現場所

攻略ガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました