エンバース召喚チケットの集め方

【エバスト】エンバース召喚チケットの集め方

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)のエンバース召喚チケットの集め方を紹介。エンバース召喚チケットの集め方まとめやエンバース召喚チケットの使い道についても掲載しているため、エバストでエンバース召喚チケットの集め方について知りたい時の参考にどうぞ。

エンバース召喚チケットの獲得方法

エンバース召喚チケットの集め方まとめ
ミッションで獲得する
アリーナの挑戦回数報酬で獲得する
グランドスケジュールで獲得する
親密度レベル報酬で獲得する
同盟ショップで獲得する
バトルパスの報酬で獲得する
限定イベントで入手する
ログインボーナスで獲得する
課金パックで入手する

ミッションで獲得する

ミッションで獲得する

エンバース召喚チケットは、ミッションで入手できる。メインミッションやビンゴミッションで入手できるほか、デイリーミッションのデイリーpt報酬でも獲得可能だ。

アリーナの挑戦回数報酬で獲得する

アリーナの挑戦回数報酬で獲得する

獲得量 エンバース召喚チケット エンバース召喚チケット×5/週

アリーナの挑戦回数報酬で、エンバース召喚チケットが入手可能だ。毎週5枚のエンバース召喚チケットが入手できるので、無料マッチ分だけでも消費して獲得しよう。

アリーナのやり方と報酬

グランドスケジュールで獲得する

グランドスケジュールで獲得する

グランドスケジュールの報酬で、エンバース召喚チケットを獲得できる。次のエピソードが解放されると、過去の報酬が獲得できなくなるため、期間内に忘れず報酬を受け取ろう。

グランドスケジュールの流れと報酬

親密度レベル報酬で獲得する

親密度レベル報酬で獲得する

獲得量 1キャラあたり エンバース召喚チケット ×9

エンバースの親密度レベル報酬でエンバース召喚チケットが入手可能だ。レアリティにかかわらず1キャラあたり9枚のエンバース召喚チケットを獲得できるため、好みのキャラから進めよう。

親密度の上げ方とメリット

同盟ショップで獲得する

解放条件 同盟レベル5
価格 同盟ポイント 同盟ポイント×30,000購入回数:5回

同盟ショップにて、エンバース召喚チケットを購入できる。同盟レベル5で解放されるので、条件を満たしている同盟に加入するか、レベルアップして解放しよう。

同盟の作り方と入るメリット

バトルパスの報酬で獲得する

バトルパスの報酬で獲得する

バトルパスとレンゴクバトルパスの両方で、エンバース召喚チケットが入手可能だ。特にバトルパスは、プレミアムバトルパス解放でさらに入手量が増やせる。

バトルパスの上げ方

限定イベントで入手する

限定イベントで入手する

限定イベントにて、エンバース召喚チケットを獲得できる場合がある。限定イベントは開催期間に限りがあるため、取り逃がさないよう忘れずに報酬を受け取ろう。

イベントの開催情報まとめ

ログインボーナスで獲得する

ログインボーナスで獲得する

ログインボーナスでも、エンバース召喚チケットが入手可能だ。ログインするだけでエンバース召喚チケットや育成素材などを入手できるため、簡単に入手できるのが利点だ。

毎日やるべきこと

課金パックで入手する

課金パックで入手する

手間なく大量のエンバース召喚チケットが入手したいなら、課金パックを購入しよう。育成素材やエンバースなど、貴重なアイテムも入手できるため、課金パックをチェックしておこう。

おすすめの課金パック

エンバース召喚チケットの使い道

エンバース召喚で召喚が行える

エンバース召喚で召喚が行える

エンバース召喚チケットは、エンバース召喚を行うためのアイテムだ。エンバース召喚ではその名の通りエンバースが獲得できるため、入手したらガチャを引きに行こう。

最強キャラランキング|Tier早見表

チケットでも召喚ポイントが貯まる

チケットでも召喚ポイントが貯まる

エンバース召喚チケットによる召喚でも、召喚ポイントが貯まる。召喚ポイントは、★5確定チケットや選べるエンバースの結晶BOXと交換できるため、召喚チケットも駆使して集めよう。

関連記事

リセマラ記事一覧
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方
最強キャラランキング 引き直しおすすめキャラ
ガチャの演出と排出確率
効率的な稼ぎ・増やし方
兵士の増やし方 拠点レベルの上げ方
バトルパスの上げ方 エンバースの育成要素
ゴールドの集め方と使い道 スキルレベルの上げ方
親密度の上げ方
ゲームシステム解説
部隊の操作方法 同盟の作り方とメリット
資源の種類と獲得方法 シーズンリセットの要素
兵士の種類と運用方法 エンバースルームでできること
装備の強化方法 訓練所の強化方法
紅き救済の女神の倒し方 キザハシ制圧で得られる権利
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました