動き出す運命

【エバスト】ストーリー1章「動き出す運命」の攻略方法と報酬

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)のストーリー1章「動き出す運命」の攻略方法を紹介。クエストごとの配置やミッション情報はもちろん、ミッションを達成するためのコツについても掲載しているため、エバストでストーリー1章を攻略する際の参考にどうぞ。

選抜試験1回戦の攻略方法と報酬

選抜試験1回戦のクエスト概要と報酬

選抜試験1回戦

名前 属性 兵種 兵数
候補生の兵団
候補生の兵団
火
歩兵
歩兵
700

ミッションと報酬

ミッション 報酬
クリア ゴールド ゴールド×100
90秒以内にクリア [訓練]1分加速 [訓練]1分加速×20
全部隊の残り部隊兵士数が50%以上でクリア 経験の書1,000 経験の書1,000×10
風属性のエンバースをリーダーにして60秒以内にクリア スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×1

風属性のエンバースをリーダーにする

風属性エンバース
ジュード
ジュード
葉早雲
葉早雲
月歌いのチモシー
月歌いのチモシー
ウルファ
ウルファ

配置する部隊のリーダーを風属性にすると、ミッション条件が満たせる。敵が弱いため、低レアの早雲やチモシーでも60秒以内に勝利可能だ。所持しているエンバースから選ぼう。

選抜試験2回戦の攻略方法と報酬

選抜試験2回戦のクエスト概要と報酬

選抜試験2回戦

名前 属性 兵種 兵数
候補生の兵団
候補生の兵団
水
歩兵
歩兵
800
候補生の兵団
候補生の兵団
水
歩兵
歩兵
800

ミッションと報酬

ミッション 報酬
クリア ゴールド ゴールド×100
90秒以内にクリア [訓練]1分加速 [訓練]1分加速×20
全部隊の残り部隊兵士数が50%以上でクリア 経験の書1,000 経験の書1,000×10
雷属性のエンバースをリーダーにして60秒以内にクリア スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×1

雷属性エンバースをリーダーに編成する

雷属性エンバース
サクヤ
サクヤ
リアム
リアム
アリア=ディス
アリア=ディス
ノア=レス
ノア=レス
鵤美鈴
鵤美鈴
爪撫でのニャマ
爪撫でのニャマ

部隊のリーダーは雷属性エンバースにしよう。ミッション達成の条件であるうえ、敵に対して有利属性なため勝ちやすい。高レアを持っていない場合は、低レアの美鈴やニャマでも十分に戦力となるので活用しよう。

想定外の実戦の攻略方法と報酬

想定外の実戦のクエスト概要と報酬

想定外の実践

名前 属性 兵種 兵数
レジスタンス兵
レジスタンス兵
風
歩兵
歩兵
1,000
レジスタンス兵
レジスタンス兵
土
弓兵
弓兵
1,000

ミッションと報酬

ミッション 報酬
クリア ゴールド ゴールド×100
90秒以内にクリア [訓練]1分加速 [訓練]1分加速×20
全部隊の残り部隊兵士数が50%以上でクリア 経験の書1,000 経験の書1,000×10
火属性のエンバースをリーダーにして60秒以内にクリア スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×1

育成や訓練などで不利を補おう

火属性エンバース
アイテール
アイテール
吉備紫津乃
吉備紫津乃
朱天暁
朱天暁
カーラ
カーラ

「想定外の実戦」から敵が強くなってくるため、拠点で育成や訓練などを進めておこう。ミッション条件の火属性エンバースは、得意兵種が必ず敵の片方に不利を取られる。60秒以内に勝利するには不利を打ち勝てる戦力の確保が重要だ。

1部隊ずつおびき寄せて倒そう

移動

敵が複数並んでいるクエストは1部隊ずつおびき寄せて戦うと勝利しやすい。「想定外の実戦」では、上下のどちらかに移動して敵を誘導するのがおすすめだ。ただし「Auto」移動をオンにしていると自動で敵に向かってしまうので、敵と戦うまではオフにしておこう。

ニュクス出陣の攻略方法と報酬

ニュクス出陣のクエスト概要と報酬

ニュクス出陣

名前 属性 兵種 兵数
レジスタンス兵
レジスタンス兵
火
騎兵
騎兵
1,400
レジスタンス兵
レジスタンス兵
雷
弓兵
弓兵
1,400
レジスタンス兵
レジスタンス兵
闇
歩兵
歩兵
1,400

出撃条件

ニュクス出陣の出撃条件
ニュクスを出撃部隊のリーダーエンバースに設定

ミッションと報酬

ミッション 報酬
クリア ゴールド ゴールド×100
90秒以内にクリア [訓練]1分加速 [訓練]1分加速×20
全部隊の残り部隊兵士数が50%以上でクリア 経験の書1,000 経験の書1,000×10
水属性のエンバースを2人編成に入れて60秒以内にクリア スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×1

水属性エンバースだけで編成する

水属性エンバース
ニュクス
ニュクス
鋼砕きのサバナ
鋼砕きのサバナ
エイル
エイル
カリーム
カリーム

ミッション達成にはニュクスに加えて水属性エンバース1人の編成が必要だ。敵が3部隊と多いためリーダーのニュクスはなるべく育てておき、装備と兵数も十分に揃えておこう。

真上に移動してから戦う

移動する

開戦直後はまず上に移動してから、敵へ向かおう。まっすぐ敵へ移動すると複数部隊との戦いになるが、迂回して向かえば1部隊ずつと戦える。

チリアットの脅威の攻略方法と報酬

チリアットの脅威のクエスト概要と報酬

チリアットの脅威

名前 属性 兵種 兵数
チリアット
チリアット
雷
超獣
超獣
8,000

出撃条件

ニュクス出陣の出撃条件
ニュクスを出撃部隊のリーダーエンバースに設定

チリアットのスキル範囲

スキル名 攻撃範囲
ウィップテイル ウィップテイル
イビルライトニング イビルライトニング
マリスブラスト マリスブラスト

ミッションと報酬

ミッション 報酬
クリア 煉晶石 煉晶石×100
150秒以内にクリア [訓練]1分加速 [訓練]1分加速×20
全部隊の残り部隊兵士数が50%以上でクリア 経験の書1,000 経験の書1,000×10
水属性エンバースを2人編成(サポート除く)に入れて100秒以内にクリア エンバース召喚チケット エンバース召喚チケット×1

水属性を2人以上編成する

水属性エンバース
ニュクス
ニュクス
鋼砕きのサバナ
鋼砕きのサバナ
エイル
エイル
カリーム
カリーム

ミッションをすべてクリアするには、サポート以外で水属性2名以上の編成が必須。出撃条件でリーダーがニュクス固定になるため、ニュクスと相性の良いサバナかエイルを組ませよう。超獣相手に有利なスキルを持つのはニュクスだけなので、ニュクスをなるべく育てておくのがおすすめだ。

歩兵の数を増やしておこう

チリアットは兵数が多く、少ない兵だと100秒以内の勝利が難しい。あらかじめ訓練させておいて、歩兵の数を増やしておこう。

レイドバトルのコツを知る

レイドバトルのコツ
アクティブスキルを育てておく
敵スキルの攻撃範囲から早めに離れる

チリアット戦はアクティブスキルが使えるレイドバトルと同じ形式で戦う。部隊を操作して敵の攻撃を回避するのも重要なため、レイドバトルでやるべきことを確認しておこう。

敵スキルの攻撃範囲から早めに離れる

バーが溜まり前に動き始めるのが有効

敵のスキルは、定期的に現れるバーが溜まると発動する。最大まで溜まってからの回避は難易度が高くなるため、バーが溜まりきらないうちから部隊を移動させるのがおすすめだ。

ミッション達成を後に回すのも手

ミッションの達成が難しければ、まずクエストクリアを目指すのも手だ。ストーリーは好きなタイミングで後から攻略できるため、エンバースや兵数が充実してから挑むと良い。

関連記事

リセマラ記事一覧
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方
最強キャラランキング 引き直しおすすめキャラ
ガチャの演出と排出確率
効率的な稼ぎ・増やし方
兵士の増やし方 拠点レベルの上げ方
バトルパスの上げ方 エンバースの育成要素
ゴールドの集め方と使い道 スキルレベルの上げ方
親密度の上げ方
ゲームシステム解説
部隊の操作方法 同盟の作り方とメリット
資源の種類と獲得方法 シーズンリセットの要素
兵士の種類と運用方法 エンバースルームでできること
装備の強化方法 訓練所の強化方法
紅き救済の女神の倒し方 キザハシ制圧で得られる権利
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました