ジュードの評価とスキル

【エバスト】ジュードの評価とスキル

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)のジュードの評価とスキルを掲載。ジュードの属性や得意兵種、タグはもちろん、出身世界や声優についても掲載しているので、エバストのジュードについて知りたい時の参考にどうぞ。

ジュードの評価と性能

ジュードの評価

ジュード

リセマラ 戦争 魔獣討伐 内政
A S C C
短評
・被ダメージダウン持ちで敵からのダメージを抑えられる
・複数部隊との戦闘で攻撃力がアップするため対軍勢向き
・施設防衛時に攻撃力が上がるため防衛能力が高い

耐久戦に長けた防衛役

ジュードは、チャージスキルとアクティブスキルで被ダメージ軽減を付与できる。2部隊以上と戦う際や施設防衛時に攻撃力が増すトリガースキルと相まって、耐久戦で粘りながら相手に大きな被害を出すのを得意としている。PvPでの防衛役に適しているので、所持していれば活用しよう。

アリーナでも勝利に貢献しやすい

2部隊以上と交戦中に攻撃力が上がるスキルと、被ダメ軽減はアリーナでも勝利に貢献しやすい。チャージスキルが円形範囲なので、上下にサポートしやすい中央列へ配置しよう。

歩兵の攻撃力と行軍速度を上げる

トリガースキル「葛藤を踏みしめて」は、部隊編成時に歩兵の攻撃力と行軍速度を上げる。サブに編成しても効果を発揮するので、歩兵中心に編成する場合に有効だ。

ジュードのユーザー評価

みんなの採点数 1
総合
3/5点
1
5

ジュードの基本情報

初期レア 属性 得意兵種 出身世界
星5
星5
風
歩兵
歩兵
アンブレイン
アンブレイン
タグ
歩兵リーダー
自部隊の歩兵の攻撃力・行軍速度があがる防衛リーダー
施設防衛時に攻撃力があがるバッファー
味方にバフを付与するチャージスキルを持っている

ジュードのスキル

トルネードブラスト

チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv1威力
自分の被ダメージ:-5%(4秒)
味方の被ダメージ:-2%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv2威力
自分の被ダメージ:-10%(4秒)
味方の被ダメージ:-4%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv3威力
自分の被ダメージ:-15%(4秒)
味方の被ダメージ:-6%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv4威力
自分の被ダメージ:-20%(4秒)
味方の被ダメージ:-8%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv5威力
自分の被ダメージ:-25%(4秒)
味方の被ダメージ:-10%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv6威力
自分の被ダメージ:-30%(4秒)
味方の被ダメージ:-12%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%
チャージ 名称と効果
トルネードブラスト トルネードブラスト【効果】
自分と発動時に範囲内にいる味方(自分を含め最大5部隊)の被ダメージを一定時間軽減します【対象】範囲(円形)
Lv7威力
自分の被ダメージ:-35%(4秒)
味方の被ダメージ:-14%(4秒)

※自分からの距離が近い順に対象になります
※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積下限-75%

アイアンクラッド

アクティブ 名称と効果
アイアンクラッド アイアンクラッド【効果】
鉄壁の防御態勢を敷き自分と発動時に範囲内にいる味方の被ダメージを一定時間軽減させます【対象】範囲(円形)
Lv1威力
増幅Lv.1被ダメージ:-10%(15秒)
増幅Lv.2被ダメージ:-20%(15秒)
増幅Lv.3被ダメージ:-30%(15秒)

※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積時下限-75%
アクティブ 名称と効果
アイアンクラッド アイアンクラッド【効果】
鉄壁の防御態勢を敷き自分と発動時に範囲内にいる味方の被ダメージを一定時間軽減させます【対象】範囲(円形)
Lv2威力
増幅Lv.1被ダメージ:-12.5%(15秒)
増幅Lv.2被ダメージ:-25%(15秒)
増幅Lv.3被ダメージ:-37.5%(15秒)

※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積時下限-75%
アクティブ 名称と効果
アイアンクラッド アイアンクラッド【効果】
鉄壁の防御態勢を敷き自分と発動時に範囲内にいる味方の被ダメージを一定時間軽減させます【対象】範囲(円形)
Lv3威力
増幅Lv.1被ダメージ:-15%(15秒)
増幅Lv.2被ダメージ:-30%(15秒)
増幅Lv.3被ダメージ:-45%(15秒)

※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積時下限-75%
アクティブ 名称と効果
アイアンクラッド アイアンクラッド【効果】
鉄壁の防御態勢を敷き自分と発動時に範囲内にいる味方の被ダメージを一定時間軽減させます【対象】範囲(円形)
Lv4威力
増幅Lv.1被ダメージ:-17.5%(15秒)
増幅Lv.2被ダメージ:-35%(15秒)
増幅Lv.3被ダメージ:-52.5%(15秒)

※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積時下限-75%
アクティブ 名称と効果
アイアンクラッド アイアンクラッド【効果】
鉄壁の防御態勢を敷き自分と発動時に範囲内にいる味方の被ダメージを一定時間軽減させます【対象】範囲(円形)
Lv5威力
増幅Lv.1被ダメージ:-20%(15秒)
増幅Lv.2被ダメージ:-40%(15秒)
増幅Lv.3被ダメージ:-60%(15秒)

※自分の被ダメージ減少と相手の与ダメージ減少は累積します
累積時下限-75%

葛藤を踏みしめて

トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv1威力
歩兵攻撃力:+12%
歩兵行軍速度:+4%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv2威力
歩兵攻撃力:+24%
歩兵行軍速度:+8%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv3威力
歩兵攻撃力:+36%
歩兵行軍速度:+12%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv4威力
歩兵攻撃力:+48%
歩兵行軍速度:+16%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv5威力
歩兵攻撃力:+60%
歩兵行軍速度:+20%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv6威力
歩兵攻撃力:+72%
歩兵行軍速度:+24%
トリガー1 名称と効果
葛藤を踏みしめて 葛藤を踏みしめて【効果】
歩兵部隊の攻撃力と行軍速度がアップします。
Lv7威力
歩兵攻撃力:+84%
歩兵行軍速度:+28%

真実を見つめて

トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv1威力
攻撃力:+10%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv2威力
攻撃力:+20%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv3威力
攻撃力:+30%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv4威力
攻撃力:+40%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv5威力
攻撃力:+50%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv6威力
攻撃力:+60%
トリガー2 名称と効果
真実を見つめて 真実を見つめて【効果】
2部隊以上の敵との戦闘時に攻撃力がアップします。
Lv7威力
攻撃力:+70%

背中を預けて

トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv1威力
施設防衛時攻撃力:+20%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv2威力
施設防衛時攻撃力:+40%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv3威力
施設防衛時攻撃力:+60%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv4威力
施設防衛時攻撃力:+80%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv5威力
施設防衛時攻撃力:+100%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv6威力
施設防衛時攻撃力:+120%
トリガー3 名称と効果
背中を預けて 背中を預けて【効果】
施設防衛時に攻撃力がアップします
Lv7威力
施設防衛時攻撃力:+140%

ジュードのコアアビリティ

スキル名 必要な合計スキルLv 効果
初期 風属性リーダー攻撃力+12.5%
10 風属性リーダー攻撃力+12.5%
15 風属性リーダー攻撃力+12.5%
20 風属性リーダー攻撃力+25.0%
25 風属性リーダー攻撃力+25.0%

ジュードの好物と親密度報酬

好物

ジュードの好物まとめ
ほくほくシチュー
ほくほくシチュー
ピリッとカレー
ピリッとカレー

親密度報酬

レベル 報酬
2 5分加速 5分加速×10
3 AP500回復 AP500回復×1
4 経験の書1,000 経験の書1,000×10
5 プロフィール 「プロフィール2」解放
選べる基本素材BOX 選べる基本素材BOX×5
6 8時間/採集速度1.5倍 8時間/採集速度1.5倍×1
7 スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×10
8 装備シャッフル 装備シャッフル×1
9 AP500回復 AP500回復×3
10 親密度ストーリー 親密度ストーリー1解放
エンバース召喚チケット エンバース召喚チケット×1
11 銀の結晶瓶 銀の結晶瓶×100
12 5分加速 5分加速×30
13 AP500回復 AP500回復×5
14 経験の書1,000 経験の書1,000×50
15 プロフィール 「プロフィール3」解放
金の結晶瓶 金の結晶瓶×50
16 24時間/採集速度1.5倍 24時間/採集速度1.5倍×1
17 スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×20
18 装備シャッフル 装備シャッフル×3
19 ゴールド ゴールド×500
20 親密度ストーリー 親密度ストーリー2解放
エンバース召喚チケット エンバース召喚チケット×3
21 選べるG4資源獲得BOX 選べるG4資源獲得BOX×3
22 5分加速 5分加速×100
23 AP500回復 AP500回復×10
24 経験の書1,000 経験の書1,000×200
25 プロフィール 「プロフィール4」解放
虹の結晶瓶 虹の結晶瓶×50
26 [指定]テレポート [指定]テレポート×3
27 スキル経験値1,000 スキル経験値1,000×30
28 装備シャッフル 装備シャッフル×5
29 ゴールド ゴールド×1000
30 親密度ストーリー 親密度ストーリー3解放
エンバース召喚チケット エンバース召喚チケット×5
スクリーンショット 2024-12-01 120714 キャラ(笑顔)アイコン

ジュードのプロフィール

ジュードのキャラ情報

ジュード

名前 英語表記
ジュード Jude
紹介文
命を背負う鉄壁の守護者アンブレイン出身の戦闘員。おおらかで優しいみんなの兄貴分。ムードメーカーでよく場を和ませる。
声優と出演作
中村悠一『呪術廻戦』五条悟
『おそ松さん』松野カラ松
『ハイキュー!!』黒尾鉄朗

公式の紹介動画

キャラ関連記事

キャラ関連記事一覧
全エンバース一覧 世界別のエンバース一覧
属性別のエンバース一覧 兵種別のエンバース一覧
エンバースの声優一覧 魔獣一覧
リセマラ記事一覧
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方
最強キャラランキング 引き直しおすすめキャラ
ガチャの演出と排出確率
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました