#47

【エバスト】GGさんの仇討ちですぞ!|レンゴク探索記#47

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)の面白さを伝えるため、リアルをお伝えする攻略班プレイ日記「レンゴク探索記」!今回は深淵チリアットに挑むためのアクティブスキル考察や、レイドバトルの戦術について綴っています!エバストをプレイする際の参考にどうぞ!

#46
いよいよ迫るシーズンリセット!
#48
新シーズン到来ですぞ!
今日の担当
まじゅうくん
まじゅうくん
・エバスト攻略班ライター
・魔獣の皮をかぶった恥ずかしがり屋
・ひとたびハマるとゲーム内に住む

いくぞ仇討ち!GGさんをいじめやがって

こんにちは、まじゅうくんです。

本日は!GGさんの仇討ちでございます!!

GG

・・・なんのことかって?
これのことです。ちょっと日が空いてしまいましたが。

#39

いざ、チリアットレイドですぞ!

チリアットの基本行動や、対チリアットで活躍するエンバース、装備についてはGGさんが丁寧にまとめてくれているので、こちらの記事をご覧ください。今回はGGさんが焼かれてしまったウルトラハードより先、深淵チリアットへの挑戦です!

といっても、深淵チリアットに勝つぞー!だけだと「またチリアットかよ」となってしまうので・・・

チリアット?
え、チリアット・・・?コ、コルテロ・・・(震え声)

今回はレイドバトルにおけるアクティブスキルの選び方や、深淵レイドに挑む時に共通する戦略について書いていこうと思います。まじゅうくん、まじゅうを狩る!いざ参る!!

アクティブスキルを考えてみる

深淵はアクティブスキルの工夫も大切

さて、深淵チリアットに挑むにあたって最初にじっくり考えておきたいのがアクティブスキルです。

アクティブスキル_サバナ

エバストがリリースされてからもう何ヶ月も経ち、プレイヤーの戦力も高くなってきている現在、ハードやウルトラハードまではモーションさえ覚えれば比較的余裕を持って倒せるようになった、という方も多いのではないでしょうか。

そういった状況だと、アクティブスキルはシンプルに火力が高いものを積み上げた方が良いケースは多いです。ただ、深淵ともなると話は別。

深淵チリアット

深淵は耐久力の向上や詠唱スピードのアップなど、様々な面で強化されています。そのため、苦戦する時には編成するエンバースをアクティブスキルの観点から組み直すと効果的な場面も出てくるのです。

バッファーやヒーラーになるのもヨシ

具体的には、火力を出せるアタッカーをあまり持っていない場合は、バッファーやヒーラーの編成に振り切ってみるのもアリです。

アクティブスキル_シグルド

深淵マラコーダが実装された当初などは、「火力は足りているはずなのに、マラコーダの攻撃が痛すぎて耐えられない」といったことが起こっていました。そこでシグルドリーヴァ、メリケのヒーラー2枚編成で挑んだところ安定したことがあったのですよね。

もちろんヒーラーが多くなるほどクリアタイムは遅くなるので、ミッション報酬は狙いにくくなります。ただ、クリアができないのでは元も子もなし。押してだめなら引いてみろ、ということで苦戦が続くようなら思い切って編成を変えてみるのもおすすめですよ。

アクティブスキル_リアム

また、同盟内で回す時などにエンバースが完凸しているような大エースがいる場合は、リアムをはじめとしたバッファーが耀きます。高い火力を出せる人をサポートする役割に回る、という方法もあることは覚えておいて損はありません。

バッファーのアクティブスキルは範囲内の味方の与ダメージを増加させるので、実は非常に効果が高いです。自分1人で出せる火力にこだわり過ぎず、PT全体の火力を底上げするようなサポートの目線を持つことも大切!なのです。

マッチング画面でPT編成を見て調整しよう

レイドバトルでは、マッチングの待機中に編成を変更できます。

マッチング待機中に編成だ

火力編成、ヒーラー編成、バッファー編成、バランス編成などなど、いろいろなパターンを作って事前に登録しておくとスムーズに呼び出せて便利ですよ。特にヘルサンダーなど大技の軽減が足りず、最後まで体力がもたないような時は、ヒーラーを多めに編成してあげると安定しやすくなります。

深淵レイドおすすめヒーラー
シグルドリーヴァ
シグルド
メリケ
メリケ
深淵レイドおすすめバッファー
リアム
リアム
朱天暁
朱天暁
ダリューシュ
ダリューシュ
アレクシア
アレクシア
ノート
ノート

深淵チリアットに挑みます

詠唱スピードはややややくない?

では実戦!です。

詠唱スピードはややややくない?

とりあえず初戦は様子見も兼ねて火力編成で挑みます。イヴァールくんは育っていないので、我が軍のエース・コノハナサクヤさん歩兵軍団でレッツゴーです!

チリアット、ノーマルの頃から攻撃速度はっや!と思っていたのですが・・・・・・深淵マラコーダに慣れていると、深淵チリアットはもう詠唱スピードがめちゃくちゃ速く感じて攻撃が避けにくいです。

対策としては詠唱が始まったらより素早く逃げること・・・なんですが、PTに火力がある場合はあえて避けずにゴリ押してしまった方が速かったりもします。このあたりはケースバイケースで。

すぐに技が発動するよ

回避する場合は詠唱バーの半分くらいで動き始めた方が安全でした。ただ、詠唱バーが出現してからゲージが溜まるまでが速いので、ぼーっとしているとすぐに技が発動してしまいました。早め早めに動き出すのが大事ですね!

PT次第ではあえての「避けない」戦術もアリ

ただ、回避行動を繰り返すことにはデメリットもあります。

攻撃を避けようとすると通常攻撃が途切れるので、通常攻撃の回数で発動判定が行われるチャージスキルを撃てる数が減ることに加え、アクティブスキルが溜まるのも遅くなってしまいます。

それなら回避動作を挟まずに攻撃し続けて、スタンを食らっても周りがヒールで解除する、というチームワークで乗り切る戦略もアリなわけです。

次々と倒れていき残り4秒・・・

そんなこんなしているうちに、ヘルサンダーの阻止が微妙にうまくいかず次々と仲間が倒れてゆきます・・・。

仲間が倒れて

今回はヒーラー1人の編成で、みんな回避中心で動いていたのですが、回避行動が多くなるとどうしても火力は落ち気味になってしまいますね。やはり、ヒーラーはある程度の人数いた方が結果的にはPT火力が高くなる場面もあるなあ、と感じます。

そしてあと1%!まできて・・・

倒れてしまった

あああああああサクヤさんがああああああ!!!

あと1%なのに倒れてしまった!

が、がんばれPTの人!がんばれ!!(他力本願)

・・・・・

がんばれ

いったあああああああ!!!勝ったああああ!!!

いやはや、初戦から回復の大切さがしみじみわかる結果となってしまいました。初見なんだし長々書いてきたんだから自分でちゃんとPTの編成見てヒーラー組み込んどけって?・・・ごもっともですすみませんでした!

今日のまとめ

抑えとこうメモ
アクティブスキルは火力だけじゃない
深淵チリアット戦は「速さ」が大事!
深淵はヒーラーやバッファーも検討しよう

ちなみになんですが・・・次戦はかなり余裕で勝てました。

イヴァールくんが多かったのもありますが、チリアットのマリスブラストなどはスタンではなく速度低下なので、避けずに攻撃し続ける、も効果的な戦術なのかもしれません。

速度低下デバフも含め、深淵チリアットではヘルサンダーの阻止も含めプレイヤーに「速さ」を求める場面が多いな、という印象でした。

次に何がくるかはわかりませんが、こうしたボスごとの特徴も楽しみながらレイドバトルを楽しんでいきたいですね!

レンゴク探索記一覧

レンゴク探索記#61~
#61
ゾーンⅢはザ・ファンタジー世界!
#62
ハーフアニバおめでとう!コラボイベントも!?
#63
いざワールド20でスタートダッシュブースト!
#64
あのモルボルがレイドに登場!
#65
時にはハウジングに明け暮れたい時もある
#66
冒涜の女神ってほんとうは・・・?
#67
溜まってたガチャチケをドーン!!
#68
モルボルタイムアタックに挑戦!
#69
1時間の大テレポ合戦...!!
#70
エンバースを観察する日!思わぬ発見も?
#71
グリュプスくん、きみの正体はなんだ
#72
FF9!?にじさんじ!?情報量が多すぎる!!!
#73
聞き覚えのあるあの声は…?
#74
1万円ガチャ!?冗談じゃねぇ!!
NEW!
#75
ノアくんイベント!?やるしかねぇよなぁ!!
レンゴク探索記#41~60
#41
NGT48対抗戦終了!勝利したのは...?
#42
編成ボーナスを知り尽くすのです!
#43
課金なしでも頑張ればパワーは上がる
#44
エバスト攻略班の毎日ルーティン!
#45
インタールードを楽しみますぞ!
#46
いよいよ迫るシーズンリセット!
#47
GGさんの仇討ちですぞ!
#48
新シーズン到来ですぞ!
#49
レベルごとに作れる装備は?鍛冶屋を徹底攻略!
#50
メインストーリーも振り返りますぞ!
#51
兵士には適材適所というものがあるのだよ
#52
眷属魔獣とその装備を知る!
#53
蛇娘バンザイ!白幽姫ちゃんの生態に迫る!
#54
レンゴクの世界観を紐解こう
#55
残るインタールード1話も楽しみますぞ!
#56
火力増強は祭壇から!祭壇を作って設置!
#57
ゾーンⅡからは魔獣の様相もガラッと変わる
#58
イベント周期を把握して効率的な毎日を!
#59
モチーフ装備も!?シーズン2の新装備!
#60
イラストレーターさんを知る!
レンゴク探索記#21~40
#21
ハイリスクハイリターンな宝庫Lv5に挑む
#22
アリーナで勝ちたい!特訓日記!!
#23
コアアビリティも重要ですぞ!
#24
採集効率爆上げで週1億資源を稼ぐのだ!
#25
戦争の準備とバレンタインイベント!
#26
機能を活用して効率アップですぞ!
#27
ナギ節だ!目覚めろハウジング魂!
#28
バレンタインイベントを満喫しました!
#29
特殊リセットでスキル見直しですぞ!
#30
留学で違う同盟におじゃましてきました!
#31
エンバースの育成を改めて考えてみる日!
#32
相手の好物を知るは人柄を知る一手
#33
運命の日!第1回キザハシ争奪戦!!
#34
NGT48対抗戦!ゼロから始める異ワールド生活!
#35
ホワイトデーのお返しは…。
#36
ランク上げを目指しますぞ!
#37
微課金でゆくスタダパワー上げの極意
#38
新たな対抗戦が...!?
#39
いざ、チリアットレイドですぞ!
#40
魔獣を倒し続けると隠しアイテムが…!
レンゴク探索記#1~20
#1
今日からスタート!行こう、キザハシへ!
#2
研究!施設!魔獣討伐!
#3
スキルもアビリティもシンプルでええねん
#4
戦争ゲーでもキャラ推したい!
#5
初めてのレイドバトル!
#6
戦国時代開幕のようなわりと平和なような
#7
資源カツカツ、採集コツコツ!
#8
エンバースも施設もレベルアップ!
#9
戦争で勝つために頭を使うのだ
#10
ゴールドも煉晶石もご利用は計画的に!
#11
魔獣を討伐してイベントクリアですぞ!
#12
ランキング入り目指しLet'sモンハン
#13
研究を進めていくのです!
#14
装備とメモリを厳選!厳選沼へようこそ!
#15
部隊プリセットの有無が戦争の勝敗をわける
#16
ガチャ報酬交換!拠点整理にチャレンジ!
#17
サクヤさんのイベントを攻略しますぞ!
#18
敗者復活戦?!紅き救済の女神の討伐へ!
#19
キザハシ争奪戦k・・・え、こないの?
#20
ストーリー攻略も忘れず進めましょう!

レンゴク探索記一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました