#37

【エバスト】微課金でゆくスタダパワー上げの極意|レンゴク探索記#37

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)の面白さを伝えるため、リアルをお伝えする攻略班プレイ日記「レンゴク探索記」の第三十七回!ワールド17に新生したまじゅうくんが微課金でパワー上げのスタートダッシュを決めちゃいます!パワーイズマネー!

#36
ランク上げを目指しますぞ!
#38
新たな対抗戦が...!?
今日の担当
まじゅうくん
まじゅうくん
・エバスト攻略班ライター
・魔獣の皮をかぶった恥ずかしがり屋
・ひとたびハマるとゲーム内に住む

NGT48対抗戦に向けてパワーを・・・

パワーイズマネー!マネーイズパワー!!

こんにちは、まじゅうくんです。

マネーーーイズパワーーー!!!

と、突然どうした!?
...って一人ツッコミしてみたかったんです。

NGT48対抗戦

実はですね、エバスト17鯖でアイドルグループNGT48の対抗戦が始まったのです。まじゅうくんもあじてんさんの後を追って17鯖に飛び込んだので、NGT48の方が盟主をされている同盟にこっそりお邪魔しています。

とにかくパワーが鍵を握るんです

スクリーンショット 2025-03-19 094328 スクリーンショット 2025-03-19 094335

そして今回のNGT48対抗戦、勝敗はプレイヤーの「パワー」が鍵を握ります。同盟の総パワーポイントと各プレイヤーの拠点パワーがポイント化されるので、いかにパワーを上げるかが非常に重要になるわけです。

ほかにもポイントになる要素はあるものの、基本はパワーを上げることが最優先!となれば、どうすれば短期間に効率良くパワーを上げられるかを考えるしかない。その結論とは・・・やはりッッッ課金なのです・・・!!

課金といっても微課金だけですよ

スタートダッシュで差をつけやすいパック

といっても、ひたすら全てを課金で解決すべし!というわけではありません。

まじゅうくん、いつも微課金でヒィヒィ言いながらやってるので・・・予算には上限があるのです。だからこそ、今回は課金するならここを押さえておけばスタートダッシュで周りと差をつけられるというパックを紹介します!

1万円以内で収めるならコレがおすすめ!

予算1万円以内おすすめ課金パック
初回限定煉晶石パック
ウルファ確定召喚チケット付160円
プレミアムバトルパス1,500円
拠点Lv.10到達記念オーブパック600煉晶石
研究所Lv.8到達記念オーブパック600煉晶石
エンバース登場記念ステップオーブパックSTEP1:600煉晶石
★5エンバースLv.20到達記念オーブパック600煉晶石
追加建設スロット永続解放パック600円
拠点成長基金2,400煉晶石

初回限定煉晶石パック

初回限定煉晶石パック

これはもう定番中の定番ですね。建設加速持ちのウルファがいれば、序盤の建設をほぼノータイムで進められるのでおすすめです。「500円しか課金できないけどなんかいいのある・・・?」となったら、迷わず「初回限定煉晶石パック」を買いましょう。

プレミアムバトルパス

プレミアムバトルパス

プレミアムバトルパスも、ケイオスが確定でもらえるのでお値段に対するリターンはかなり大きめです。ケイオスは魔獣素材集めで活躍しますし、その他拠点の発展に役立つアイテムもたくさんもらえるようになるので、「課金できても2,000円かな~・・・」という時におすすめ。

拠点/研究所Lv.到達記念オーブパック

拠点と研究所が特定のLvに到達した時に出現する、「到達記念オーブパック」もかなりおすすめの課金パックです。

大量の加速アイテムと資源が良コスパで購入できるので、ここで課金したかどうかでその後どこまで拠点の発展をスムーズに進められるかが決まります。拠点の施設をレベルアップしていこうと思った時、壁になるのは大体加速か資源なので、予算に余裕があればぜひ買っておきたいパックです。

ちなみに、拠点と研究所の「到達記念オーブパック」はLv.15などでも出現します。お値段はやや高くなりますが、相変わらずコスパは良いので課金パックとしてはかなりおすすめな部類です・・・!

エンバース登場記念ステップオーブパック

エンバース登場記念ステップオーブパック

常設のパックではありませんが、パワー上げを重視するなら新エンバースの「登場記念ステップオーブパック」も値段に対する期待値が高いパックです。600煉晶石で「ピックアップ召喚チケット」が10枚購入できるので、★5エンバースを引ければ一気に2~3万程度のパワー上げが可能です。

600煉晶石で召喚チケットをまとめて10枚入手できることは非常にレアなので、出現していてお財布が許すなら購入をおすすめします。

★5エンバースLv.20到達記念オーブパック

★5エンバースLv.20到達記念オーブパック

「★5エンバースLv.20到達記念オーブパック」は、エンバースの育成を進めたい時に重宝します。通常、エンバースのスキルレベルアップに必要な結晶は召喚など入手先が限られていて、50個などまとまった数を手に入れるのはなかなかに時間がかかります。

が!「★5エンバースLv.20到達記念オーブパック」は600煉晶石でほぼ全ての恒常エンバース対象の結晶が手に入るので、すさまじくコスパが良いのです。パワー上げのみで考えるとスキルレベルアップ自体はやや控えめな上昇量なのですが、予算に余裕があれば買っておきたいパックです。

追加建設スロット永続解放パック

追加建設スロット永続解放パック

NGT対抗戦中の1ヶ月だけがんばるぞ!なら少し優先度は下がりますが、そこそこ長く続けていくのなら「追加建設スロット永続解放パック」はかなり恩恵の大きなパックです。

だんだんと「24時間/建設スロット+1」が足りなくなってくると、ゴールド購入するしかなくなり、「あの時600円課金した方が結果的には安く済んでたかも・・・」となることもあるので・・・。

ちなみに、「追加建設スロット永続解放パック」を購入したら「24時間/建設スロット+1」は1時間加速に交換できるので、その点でもけっこうおトクですよ。

拠点成長基金

拠点成長基金

「拠点成長基金」は「追加建設スロット永続解放パック」と同じく、エバストを長く続けるほどに旨味が増します。ゴールドは召喚に使えるほか、バフアイテムや加速アイテム、資源などとも交換できるので多ければ多いほど良いのですが、なかなかまとめて入手する手段がありません。

しかし「拠点成長基金」は拠点レベルが一定になるごとに大量のゴールドがもらえる上、課金額に対するゴールドの入手量がかなり多め。2,400煉晶石とほかのパックに比べるとやや高めですが、拠点レベルを上げきった後でも購入は可能なので、覚えておいて損はない!です。

2万円使えるならコレもおすすめ!!

予算2万円以内おすすめ課金パック
拠点Lv.15到達記念オーブパック2,400煉晶石
研究所Lv.15到達記念オーブパック1,200煉晶石
エンバースLv.40到達記念オーブパック1,200煉晶石
魔獣出現記念オーブパック2,400煉晶石

魔獣出現記念パックは特にオトク!!!!

魔獣出現記念オーブパック

ラスティやスウィーパーをはじめとする、魔獣の「出現記念オーブパック」は正直なところお財布が許せばガッツリ買い込んでおきたいパックです。

1つ2,400煉晶石と少々お高いものの、パック購入でもらえる魔獣素材を自力で集めようとすると膨大なAPと時間が必要になります・・・。装備はパワーにもかなり影響してきますし、買えるものなら買い込んでおいた方が後がかなり楽になるパックなのです。

微課金勢にはなかなかに勇気のいる値段ですが、一気にパワーを上げたい!という時には購入の候補に上がってくることは間違いありません。

本日のまとめ

選べるロッピィ素材BOX

抑えとこうメモ
買うパックを絞れば課金額は抑えられる
スタートダッシュは1~2万円くらいあると安心
ロッピィには「出現記念パック」がない・・・

・・・ハッ!!!

ついついBOXながめてしまった。だってロッピィ(とパムフルル)だけ「出現記念オーブパック」ないんですよ。不公平じゃないですか・・・。パックないからロッピィ(とパムフルル)だけすっごい狩られるじゃないか、と悲しい気持ちになるわけです。

ただ課金せずにやってやるぜ!って方ももちろんいるので!

次回は課金しないで可能な限りパワーを上げる方法をまとめます。まじゅうくん頑張ってワールド17で生き延びますので、ガンガンパワー上げして対抗戦楽しみましょう!

おすすめの課金パック

レンゴク探索記一覧

レンゴク探索記一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました