プレイ日記#27_アイキャッチ

【エバスト】ナギ節だ!目覚めろハウジング魂!|レンゴク探索記#27

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)の面白さを伝えるため、リアルをお伝えする攻略班プレイ日記「レンゴク探索記」の第二十七回!イベントがない時期にこそ楽しみたい拠点装飾要素についてつづっているので、エバストのプレイ模様が気になる際にどうぞ!

#26
機能を活用して
効率アップですぞ!
#28
バレンタインイベント
を満喫しました!
今日の担当
まじゅうくん
まじゅうくん
・エバスト攻略班ライター
・魔獣の皮をかぶった恥ずかしがり屋
・ひとたびハマるとゲーム内に住む

レンゴクはナギ節に突入しました

キザハシ争奪戦が彼方へ行ってしまった

キザハシ争奪戦_延期

こんにちは、まじゅうくんです。

いやぁ~~~~~・・・・・

キザハシ争奪戦_延期2

ナギ節ですねえ~~~~~~~・・・・・・・

2月15日予定とされていたキザハシ争奪戦、延期になっちゃいましたからねえ・・・。

キザハシ争奪戦に向けて必死に装備を整えて大量の資源を集め、近衛兵を解放したり、兵士治療用の資源箱を手に入れるべく魔獣狩りに勤しんだり・・・と頑張ってきた成果を出す場が遠のいてしまった。

キザハシ争奪戦の延期でちょっとモチベ下がっちゃったなぁ、という方もきっといると思います。でも、そんな急に暇になってしまった時こそ今まで気づけなかった遊びを見つけるのが大事です。

キザハシ制圧で得られる権利と最新情報

ナギ節でやることない?お庭をいじろう!

拠点アート以外にも拠点装飾あるんです

ということで、今回まじゅうくんが目をつけたのは拠点装飾。ハウジング要素です。

ただ、ちまたでよく見る「拠点アート」とは少し違います。

拠点装飾_エバスト公式

これはエバスト公式サイトにある画像なんですが、「道」などの装飾を使うとこんなデザイン性溢れる拠点のお庭ができてしまうんです。

いつもは戦争の準備で忙しくてじっくり腰を据えて取りかかるのはなかなか難しいですが、ナギ節の今なら凝ったものが作れそう。となればやってみるしかない!いざ拠点のお庭いじりです!

ショップで装飾アイテムを買い漁る

汎用的な装飾アイテムは同盟ショップで

同盟ショップ_道

さて、そうと決まれば装飾アイテムを用意しましょう。

きっかけがないとなかなか見る機会がありませんが、装飾アイテムは同盟ショップとゴールドショップで手に入ります。汎用性の高い「道」や「木」が販売されているのは同盟ショップの方なので、まずは同盟ショップの方から。

同盟ショップ_装飾

じっくり見ていくと販売されている装飾アイテムの中には「噴水」や「街灯」、「野外炊事セット」なんて独特なものも含まれていて、同盟ショップだけでもかなり遊べるラインナップになっています。

個性を出したいならゴールドショップへ

ゴールドショップ_装飾

一方、ゴールドショップには「雪パムフルル」や「光るロッピィオブジェ」といったオリジナリティ溢れるアイテムがあります。個性を出したいならぜひゲットしておきたいところ。

ただ、ゴールドはコスパの良い資源や加速、「萌芽のエンリッチメント」のような貴重なアイテムとも交換できるので、余裕がない時はグッと我慢することも必要かもしれません。

ゴールドショップの装飾は特徴的なアイテムが多いので、ゴールドショップの装飾なし縛りでいかに華やかな拠点にするか!にチャレンジしてみるのも面白いですね。

課金アイテムにも装飾があったりする

バレンタイン記念オーブパック ハートスポット

ちなみに、課金アイテムにはなりますがオーブパックなどにも装飾アイテムが含まれていることがあります。この日記を書いている今はちょうど「バレンタイン記念ステップオーブパック」の中に「ハートスポット」があったり。

拠点装飾にガッツリ力を入れるなら、新パックが登場した時には欠かさずチェックしておきたいですね。

ショップの使い方とおすすめの商品

拠点装飾に本格的に取りかかるぞ

装飾アイテムはサクサク動かせます

装飾

使いたい装飾アイテムを買ったら、実際に置いてみてどんな感じになるのかをチェックしなければ。

「建設」から「装飾」を選ぶと、同盟ショップやゴールドショップで購入したアイテムや、イベントで入手したアイテムが一覧で表示されます。

装飾_格納

一覧表示されているアイテムは、個別項目下部にある「建設」を押せば拠点に設置可能です。「建設」という名称ではあっても待機時間はなく、拠点に置いた装飾を選んで「格納」を押せばすぐにしまうこともできるので、アイテムの消耗や加速などは気にせず拠点のお庭いじりを楽しめます。

道モード

さらに「装飾」の右にある「道モード」を押せば、道を設置する専用画面に移ります。

道モード_切り替え

初期設定は「土の道」ですが、画面下部のアイコン部分を押すとショップで購入したいろんな「道」に切り替えが可能です。

道モード_タイル

好きな色を敷き詰めるも良し、ちょっと工夫するとこんな感じにおしゃれなタイル貼りっぽく見せることもできます。

道モード_回収モード

置く場所を間違えてしまった時は、画面右上にある格納ボタンを押すことで「格納モード」に。この状態で「道」をなぞると撤去できるので、「道」の設置と格納はお絵描き感覚で楽しめます。

「道」が全然足りないとは何事!?

「道」は1種類で最大200個しか持てない

しかしここで大問題が発生。

道モード_100個設置

「道」が!足りないっ!!!

「道」は種類にもよりますが、所持できる最大数が100~200個しかありません。「タイルの道/茶」を100個敷き詰めても、彩れるスペースはこれっぽっちなのです。これじゃあ1施設ごとに違う色で囲まれた、超絶カラフルでまとまりのない拠点になってしまう。

なんとか対策を考えなければ・・・!

区画ごとにわければいけ・・・ない!!

そこで試してみたのが区画ごとの色分けです。

ある程度、施設のまとまりを作って区画をわけ、その区画ごとに違う色の「道」を使うようにすれば数不足を補えるのでは・・・?

そして結果がこちら。

道モード_やっぱり足りない

やっぱり全然足りてないよぉぉぉおおお!!!!!

施設前に作る道部分を「土の道」だけで仕上げようと思ったんですが・・・施設を3列並べてちょこっと公園を作っただけで、「土の道」200個を使いきりました。2,000個欲しい。っていうか「道」は所持数制限なしにして欲しい。お願いします運営さん。お庭をいじる楽しみをください。

「道」不足に苦しみつつも完成!

時にはちょっとイイ感じに手抜きも大事

結局、「道」不足が目立たないように3色織り交ぜたり、木をわさわさ生えさせたりして苦節数時間!ついに新たな拠点が完成しました!!

拠点装飾完成_ちょっとアップ

ちなみに、奥の方に施設がこっそり並んでいるのはご愛敬です。道として見せたい部分をできるだけ白基調でまとめるために「石の道/白」「タイルの道/白」を交互に配置し、見えづらいところは「砂の道」で埋めました。

拠点装飾完成_全体図

でも・・・そこまでやっても全施設を配置して装飾するのは無理です!「道」が足りません!!

アニマ・アルカ全景を装飾するのは、「道」の所持上限が制限なしになってからのお楽しみですね。

拠点装飾完成_アップ

あと、装飾の中には「丸太ベンチ」というものもあって、今回憩いの場として公園を作りたいな、と思ったので置いてみたのです。そしたらアニマ・アルカの住人がたまに座ってくれるんですね。こういうギミックを見て楽しむのも拠点のお庭をいじる醍醐味になりそう。

夜になると光り出す装飾もあるッピィ

もうひとつ注目したいのが、拠点が夜になると光る装飾があることです。

そう!

光るロッピィオブジェ

「光るロッピィオブジェ」のようにッピィ!!!

いやまあ、今回は置いてないんですけども。ほんとは置きたかったんです。でもちょっと浮くなあ、と思ってしまって「雪パムフルル」に譲りました。ゾーンⅠでよく戯れてるお友達なので。

拠点装飾完成_夜公園

光るオブジェクトとしては、「農場」などの施設もほわっときれいな光を出してくれるんですが、特におすすめなのは「白樺イルミネーション」ですね。ゴールド購入ではありますがクリスマスのイルミネーションみたいでおおーっとなります。

本日のまとめ

拠点装飾完成_夜アップ

抑えとこうメモ
キザハシ争奪戦の開催日は彼方へ飛んでった
拠点の装飾をしてナギ節を過ごすのも一興です
光る装飾を置いておくと拠点夜が楽しみになるかも

エバストはストラテジーゲームなので、どうしても戦争が目立ちがちです。

ただ、細かいところに目を向けるとエバストならではの要素もたくさんあります。力の入ったストーリーや魅力的なキャラクターを楽しむも良し、ハウジング要素を楽しむも良し!

ずっと戦争のことばかり考えていても疲れてしまいますし、たまには息抜きもしながらエンバーストーリアというゲームを楽しみたいですね!

レンゴク探索記一覧

レンゴク探索記#61~
#61
ゾーンⅢはザ・ファンタジー世界!
#62
ハーフアニバおめでとう!コラボイベントも!?
#63
いざワールド20でスタートダッシュブースト!
#64
あのモルボルがレイドに登場!
#65
時にはハウジングに明け暮れたい時もある
#66
冒涜の女神ってほんとうは・・・?
#67
溜まってたガチャチケをドーン!!
#68
モルボルタイムアタックに挑戦!
#69
1時間の大テレポ合戦...!!
#70
エンバースを観察する日!思わぬ発見も?
#71
グリュプスくん、きみの正体はなんだ
#72
FF9!?にじさんじ!?情報量が多すぎる!!!
#73
聞き覚えのあるあの声は…?
#74
1万円ガチャ!?冗談じゃねぇ!!
NEW!
#75
ノアくんイベント!?やるしかねぇよなぁ!!
レンゴク探索記#41~60
#41
NGT48対抗戦終了!勝利したのは...?
#42
編成ボーナスを知り尽くすのです!
#43
課金なしでも頑張ればパワーは上がる
#44
エバスト攻略班の毎日ルーティン!
#45
インタールードを楽しみますぞ!
#46
いよいよ迫るシーズンリセット!
#47
GGさんの仇討ちですぞ!
#48
新シーズン到来ですぞ!
#49
レベルごとに作れる装備は?鍛冶屋を徹底攻略!
#50
メインストーリーも振り返りますぞ!
#51
兵士には適材適所というものがあるのだよ
#52
眷属魔獣とその装備を知る!
#53
蛇娘バンザイ!白幽姫ちゃんの生態に迫る!
#54
レンゴクの世界観を紐解こう
#55
残るインタールード1話も楽しみますぞ!
#56
火力増強は祭壇から!祭壇を作って設置!
#57
ゾーンⅡからは魔獣の様相もガラッと変わる
#58
イベント周期を把握して効率的な毎日を!
#59
モチーフ装備も!?シーズン2の新装備!
#60
イラストレーターさんを知る!
レンゴク探索記#21~40
#21
ハイリスクハイリターンな宝庫Lv5に挑む
#22
アリーナで勝ちたい!特訓日記!!
#23
コアアビリティも重要ですぞ!
#24
採集効率爆上げで週1億資源を稼ぐのだ!
#25
戦争の準備とバレンタインイベント!
#26
機能を活用して効率アップですぞ!
#27
ナギ節だ!目覚めろハウジング魂!
#28
バレンタインイベントを満喫しました!
#29
特殊リセットでスキル見直しですぞ!
#30
留学で違う同盟におじゃましてきました!
#31
エンバースの育成を改めて考えてみる日!
#32
相手の好物を知るは人柄を知る一手
#33
運命の日!第1回キザハシ争奪戦!!
#34
NGT48対抗戦!ゼロから始める異ワールド生活!
#35
ホワイトデーのお返しは…。
#36
ランク上げを目指しますぞ!
#37
微課金でゆくスタダパワー上げの極意
#38
新たな対抗戦が...!?
#39
いざ、チリアットレイドですぞ!
#40
魔獣を倒し続けると隠しアイテムが…!
レンゴク探索記#1~20
#1
今日からスタート!行こう、キザハシへ!
#2
研究!施設!魔獣討伐!
#3
スキルもアビリティもシンプルでええねん
#4
戦争ゲーでもキャラ推したい!
#5
初めてのレイドバトル!
#6
戦国時代開幕のようなわりと平和なような
#7
資源カツカツ、採集コツコツ!
#8
エンバースも施設もレベルアップ!
#9
戦争で勝つために頭を使うのだ
#10
ゴールドも煉晶石もご利用は計画的に!
#11
魔獣を討伐してイベントクリアですぞ!
#12
ランキング入り目指しLet'sモンハン
#13
研究を進めていくのです!
#14
装備とメモリを厳選!厳選沼へようこそ!
#15
部隊プリセットの有無が戦争の勝敗をわける
#16
ガチャ報酬交換!拠点整理にチャレンジ!
#17
サクヤさんのイベントを攻略しますぞ!
#18
敗者復活戦?!紅き救済の女神の討伐へ!
#19
キザハシ争奪戦k・・・え、こないの?
#20
ストーリー攻略も忘れず進めましょう!

レンゴク探索記一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました