集結攻撃のやり方と集結可能な目標

【エバスト】集結攻撃のやり方と集結可能な目標

編集者
エバスト攻略班
最終更新日

エバスト(エンバーストーリア)の集結攻撃のやり方と集結可能な目標を紹介。集結攻撃を募集する方法(号令)や参加のやり方(援軍)、集結攻撃の注意点についても掲載しているため、エバストで集結攻撃について知りたい時の参考にどうぞ。

集結攻撃とは

1つの大きな部隊を作って戦闘を行う

1つの大きな部隊を作って戦闘を行う

集結攻撃は1人のプレイヤーが募集をかけて、ほかのプレイヤーが部隊を派遣して、1つの大きな部隊を作る機能だ。集結攻撃は泉やゲート、集結魔獣などの一部の対象にのみ使用できる。

集結魔獣の倒し方と報酬

同盟に加入する必要がある

同盟に加入する手順

集結攻撃は、同盟に参加しないと利用できない。同盟には集結攻撃以外にも様々なメリットがあるので、同盟が解放された早めに加入しておこう。

集結攻撃を号令(募集)する方法

集結攻撃を号令(募集)する手順
1 号令手順1
集結攻撃可能な対象を探す
2 号令手順2
集結攻撃をタップする
3 号令手順3
部隊を編成して出撃をタップする
4 号令手順4
出発までの時間を選択して決定をタップする
5 号令手順5
集結準備が完了すると出撃する

軍事司令所を建設する必要がある

軍事司令所を建設する必要がある

集結攻撃を号令するためには、拠点に軍事司令所を建設する必要がある。集結攻撃に参加できる兵士数は軍事司令所のレベルに依存しているため、号令役は軍事司令所のレベルを上げておこう。

号令者は集結部隊を管理できる

号令者は集結部隊を管理できる

号令をかけたプレイヤーは、集結部隊の解散や参加者を撤退させることも可能だ。戦力が足りていないプレイヤーや、間違えて集結に参加したプレイヤーをはじくのに活用しよう。

集結攻撃に援軍(参加)する方法

集結攻撃に援軍(参加)する手順
1 参加手順1
集結をタップする
2 参加手順2
参加したい集結攻撃の詳細をタップする
3 参加手順3
援軍参加をタップする
4 参加手順4
部隊を編成して出撃をタップする
5 参加手順5
集結準備が完了すると出撃する

軍事司令所がなくても参加できる

軍事司令所がなくても参加できる

集結攻撃に参加する側は、軍事司令室を建設していなくても参加できる。軍事司令所は号令をかけるプレイヤーにしか影響がないため、参加者は軍事司令所を強化していなくても問題ない。

出撃後の集結攻撃にも参加できる

出撃後の集結部隊に援軍を送ることで、集結攻撃に途中参加できる。集結の準備時間中に参加が間に合わない場合は、無理に参加せずに出撃後の集結部隊に援軍を送ったほうが効率的だ。

集結攻撃可能な魔獣と施設

集結魔獣

集結魔獣

集結攻撃は主に「冒涜の女神」や「エレメンタルガーディアン」などの集結魔獣に使用する。集結魔獣への攻撃にはAPが300必要になるので、APの管理もしておこう。

泉とゲート

泉とゲート

フィールドの各地に設置されている「泉」と「ゲート」は、集結攻撃のみ可能な特殊施設だ。泉とゲートは特定の期間にのみバリアがなくなるため、バリア解除の時間を事前に確認しておこう。

号令者は禁域に拠点を移動する必要がある

号令者は禁域に拠点を移動する必要がある

泉とゲートに号令をかけるプレイヤーは、禁域(PvPエリア)に拠点を移動させる必要がある。拠点が禁域の外でも集結には参加できるため、号令するプレイヤー以外は禁域に入る必要はない。

拠点

禁域にある拠点にも集結攻撃が可能だ。ただし、拠点に攻撃する際は自分の拠点も禁域に移動させる必要があるため、戦っている相手以外からも攻撃されるリスクを背負うことになる。

集結部隊

集結部隊

集結攻撃は、集結している部隊にも使える。フィールドに集結部隊が配置されている場合は、集結攻撃で対抗しよう。

集結攻撃の注意点

1人で集結攻撃はできない

1人で集結攻撃はできない

集結攻撃の号令をかけても、参加者が1人も集まらなかった場合は集結攻撃が失敗する。号令をかける際は、同盟員がアクティブな時間帯や号令前に同盟チャットで確認すると失敗を回避できる。

号令をかけれる数には制限がある

号令をかけれる数には制限がある

集結攻撃の号令には制限があり、1人につき1箇所にしか号令をかけれない。さらに、同盟で1つの目標に対して1人しか号令をかけれないため、同盟員Aが目標Aに号令をしている場合は、同盟員Bは目標Aに号令をかけれない。

途中で目標を変更できない

途中で目標を変更できない

集結攻撃は途中で目標を変更できない。出撃後に集結部隊の手動移動や目標変更はできないため、目的地に到達するか部隊を解散しない限り操作を受け付けないため注意しよう。

集結地点から遠いと移動に時間がかかる

集結地点から遠いと移動に時間がかかる

集結地点と拠点の距離が遠い場合は、行軍に時間がかかる。集結攻撃の募集時間が終了しても参加者が到着していない場合は、全員が集まるまで待機するため出撃までの時間が伸びてしまう。効率よく集結をするためには、同盟で1箇所に集めるのがおすすめだ。

拠点の転移(移動)方法とメリット

集結攻撃の部隊能力は号令者に依存する

集結攻撃のスキル

集結攻撃で集まった部隊全体に適用されるスキルとアビリティは、号令をかけたプレイヤーが設定しているエンバースのみだ。集結攻撃のために援軍として送ったエンバースは、スキルやアビリティが適用されないため注意しよう。

最大兵士数は軍事司令所のレベルで決まる

軍事司令所_最大集結部隊兵士数

集結攻撃の最大兵士数は、号令をかけたプレイヤーの軍事司令所のレベルに依存する。軍事司令所は集結魔獣レベル1の推奨兵士数13万6400を超えるように、最低でもレベル5までは早めに上げておくのがおすすめだ。

号令に使用したコストは返却されない

号令に使用したコストは返却されない

集結攻撃の号令で消費したコストは、部隊を解散しても返却されない。号令をかける際はコストが無駄にならないように、目標の戦力や同盟員が集まる時間帯なのかを考えよう。

関連記事

リセマラ記事一覧
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方
最強キャラランキング 引き直しおすすめキャラ
ガチャの演出と排出確率
効率的な稼ぎ・増やし方
兵士の増やし方 拠点レベルの上げ方
バトルパスの上げ方 エンバースの育成要素
ゴールドの集め方と使い道 スキルレベルの上げ方
親密度の上げ方
ゲームシステム解説
部隊の操作方法 同盟の作り方とメリット
資源の種類と獲得方法 シーズンリセットの要素
兵士の種類と運用方法 エンバースルームでできること
装備の強化方法 訓練所の強化方法
紅き救済の女神の倒し方 キザハシ制圧で得られる権利
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました