FGO

【FGO】源為朝の元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ホワイトデーイベ開幕!CBC礼装も注目!
最高効率90++&90+開放!周回編成を確認!
ホワイトデー開催!シャルルマーニュに霊衣実装!
今年も無料で礼装1枚配布!CBC2024開催!
マスターミッション更新!イベント周回で達成!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「源為朝」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

源為朝

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

源為朝の元ネタ

源為朝のプロフィール

出典 史実、保元物語
地域 日本
時代 12世紀
誕生年月日 1139年
没年 1170年

源為朝の史実解説と伝承

源為朝の出自

源為朝は平安時代末期の武将である源為義の八男として生まれる。源為義は源頼朝や源義経、源義仲の祖父であり、為朝は義経の叔父にあたる。

為朝は素行が悪く、13歳の時に父の為義から勘当されてしまう。その後、為朝は自らを鎮西総追捕使と称して九州を暴れまわり、手下を集めてわずか3年で九州を平定した。この際に為朝は「鎮西八郎為朝」とも呼ばれるようになる。

その狼藉から為朝は朝廷から出向を言い渡されたが、当初は従わなかった。その影響で父親の為義が解官されてしまい、為朝は28人の部下を率いて上洛することになった。

保元の乱での活躍

崇徳上皇と後白河天皇の対立によって起こった保元の乱では、父・為義が崇徳上皇についたことで為朝も崇徳上皇の側で戦う事になる。この戦いで為朝は戦果を上げたが、結果として戦には敗れてしまい逃亡することになる。

伊豆大島への流刑

その後、逃亡生活を続けるが病気になり、湯治をしていたところを捕縛されてしまう。為朝は処刑されなかったものの、弓を引けぬよう肘を外した上で伊豆大島へ島流しにされた。

しかし伊豆大島でも為朝は暴れ続け、伊豆七島を支配する。この狼藉から為朝の討伐命令が下り、追い詰められた為朝は享年32歳で自害することになった。

為朝の武勇

為朝は強弓の使い手として数々の逸話がある。身長は2メートルを超し、五人張りの強弓を扱っていた。腕は左腕の方が4寸ほど長いとされ、弓を引くために生まれたような体をしていたという。伊豆大島で追われた際は、300人が乗る軍船に向かって強弓を撃ち、轟沈させたという逸話がある。

Fateシリーズでの設定

FGOでの小ネタ

6.5章での活躍

源為朝は6.5章トラオムにてストーリー内で登場している。張角によって極限砲撃用傀儡弓兵として使役されており、アーチャーとして召喚されていた。また、真名は「鎮西八郎為朝」と語られており、宝具と思われる「轟沈・弓張月」を発射している。

南溟弓張八犬伝で実装

南溟弓張八犬伝

6月下旬より開催される期間限定イベント「南溟弓張八犬伝」で実装された。弓張はそのままアーチャー、そして南溟は「南方の大海」という意味なため、源為朝が暴れた場所「伊豆大島」と関連性がある。

シルエットに登場している

シルエット

2022年登場予定のシルエットサーヴァントに、源為朝と思われる姿がある。画像右奥にいる大柄の鎧を着たようなサーヴァントが源為朝だと思われる。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 源為朝との関係
牛若丸
牛若丸
血縁関係上、為朝は牛若丸(源義経)の叔父にあたる。

参考文献
wikipedia

オススメの記事