【RAVEN2】精鋭特務隊の証の集め方
- 最終更新日
RAVEN2(レイヴン2)の精鋭特務隊の証の集め方を紹介。精鋭特務隊シリーズの武器や防具・装飾品の作成に必要な証の集め方を解説している。精鋭特務隊の証の入手方法を詳しく知りたい方は参考にどうぞ。
精鋭特務隊の証とは?
精鋭特務隊装備の製作で必要なアイテム
精鋭特務隊の証は、英雄グレードの精鋭特務隊装備の製作で必要なアイテムだ。装備の部位によって、武器証・防具証・装飾品証と要求される種類が異なる。
精鋭特務隊の証の集め方
精鋭特務隊の証の集め方 |
---|
製作で集める製作素材は分解で入手できる |
装飾品の証はアルテイアのマップ報酬で獲得できる |
製作で集める
精鋭特務隊の証は製作で集めるのが基本だ。製作>素材/消耗品>へと画面を遷移すると、武器・防具・装飾品の証の製作画面が確認できる。製作にはそれぞれの欠片が必要になるので、対象アイテムを分解して集めよう。
分解のやり方 |
欠片集めは強化後装備の分解が必要
精鋭特務隊の証の欠片を集めるには、特定段階まで強化が進んだ希少装備を分解する必要がある。強化段階は装備によって異なり、例えば武器の場合だと、継承者武器は+10、他の武器では+9の強化段階が要求される。武器と防具の場合は、継承者以外の希少装備の方が強化段階の要求値は低く、分解で欠片獲得を狙うのに適している。
装備 | 分解で欠片入手に必要な強化段階 |
---|---|
武器 | ・継承者武器+10 ・継承者以外の希少武器+9 |
防具 | ・継承者防具+8 ・継承者以外の防具+7 |
装飾品 | ・希少装飾品+4 |
装飾品の証はアルテイアの探検報酬で獲得
精鋭特務隊の装飾品の証は、製作以外にアルテイアの探検報酬で獲得が可能だ。敵のレベルが70以上のマップで探索率100%の達成が求められるので、なるべく接敵しないように探索を進めて行こう。
図鑑の種類と進め方 |
精鋭特務隊の証の欠片の集め方
狩りで希少装備のドロップを狙う
精鋭特務隊の証の欠片は、狩りで希少装備のドロップを狙い、強化後に分解して集めよう。希少グレードの装備はドロップ率が低く、放置狩りやオフラインモードの実行時など、長時間同じ場所で狩りを行うタイミングで集めると良い。
マーケットで希少装備を購入する
クリスタルに余裕があるなら、マーケットの取引で希少装備を購入し、強化後に分解して精鋭特務隊の証の欠片を集めよう。貴重なゲーム内通貨であるクリスタルが必要だが、出品者次第では安く購入できる可能性がある。マーケットでの購入を視野に入れている方は、希少装備の出品価格を毎日確認しよう。
継承者装備を製作して強化後に分解する
継承者武器と防具は、継承者の証を使えば簡単に作成できる。そのため、精鋭特務隊の証の欠片集めで少しでも分解を狙える希少装備を増やしたいなら、継承者の証で武器や防具を作成して強化後に分解を狙うと良い。
継承者の証の集め方と使い道 |
関連記事
財貨アイテム | ||
---|---|---|
クリスタル |
献身のコイン |
栄光のコイン |
マイレージ |
混沌のコイン |
消費アイテム | ||
---|---|---|
テラモンド |
装備強化石 |
HPポーション |
スキルブック |
刻印の精髄 |
継承者の証 |
黄金の実 |
精鋭特務隊の証 |