【RAVEN2】エンチャントのやり方とコツ
- 最終更新日
RAVEN2(レイヴン2)のエンチャントを紹介。エンチャントのやり方や仕様、エンチャントをするときのコツについても掲載しているので、RAVEN2でエンチャントについて詳しく知りたい時の参考にどうぞ。
関連記事 | |
---|---|
装備強化のやり方 | エンチャントのやり方 |
エンチャントのやり方
エンチャントの手順 | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
魔精石を使って装備に追加効果を付与する
装備部位 | 対応する魔精石 |
---|---|
武器 | 武器魔精石 |
防具 | 防具魔精石 |
装飾品 | 装飾品魔精石 |
聖遺物 | 聖遺物魔精石 |
エンチャントとは魔精石を使って装備に追加効果を与える機能だ。装備の種類によって使う魔精石が異なり、希少グレード以上の装備にしか行えない。装備の基本性能に追加でステータス上昇効果を付けられるため、装備をさらに強化したい場合に有効だ。
エンチャントの効果は上書きできる
エンチャントで付けた効果は、再度エンチャントすることで違う効果に変えられる。ただし元の効果より弱い効果でも強制的に上書きされてしまうため、良い効果が出たら慎重に判断しよう。
エンチャントの仕様
装備ごとに付与できる効果が異なる
エンチャントで付与できる効果は装備の部位によって異なる。付与されるステータスの一覧は「提供割合」ボタンから確認できるため、自分が特に強化したい能力を持つ装備から優先的にエンチャントすると良い。
付与効果の上昇量はランダムに選ばれる
エンチャントで得られる能力の上昇量はランダムに決まる。上昇量が高くなるほど出現確率は低くなるため、最高値を得るには厳選が必要になる。なお、効果ごとの確率で出るかは「提供割合」から確認できる。
エンチャントのコツ
高グレード装備には上級魔精石を使う
上級魔精石を使うと効果量の高い能力が出やすくなるため、高グレードの装備に使うと効果的だ。上級魔精石は通常の魔精石とテラモンドから作れるので、余った魔精石があれば上級魔精石に変換しておくと良い。
関連記事
聖痕の強化方法 | 装備強化のやり方 |
ステラの進め方とメリット | ヘブンストーンのやり方 |
スキルの使い方と強化方法 | 潜在能力のやり方 |
聖遺物の入手方法 | アーティファクトの入手方法 |
エンチャントのやり方 | 錬成のやり方とメリット |
巨神の魂の付与やり方 |