省電力モードとオフラインモードのやり方とメリット

【RAVEN2】省電力モードとオフラインモードのやり方とメリット

編集者
RAVEN2攻略班
最終更新日

RAVEN2(レイヴン2)のオフラインモードと省電力モードを紹介。オフラインモードと省電力モードのやり方やメリット、設定方法について掲載しているので、RAVEN2をプレイする際の参考にどうぞ。

省電力モードのやり方

画面左下の電気アイコンからオンにできる

 省電力モード_アイコン

省電力モードをオンにしたいときは、画面左下の電気アイコンを選択しよう。電気アイコンを選択すると省電力モードの設定画面が表示され、設定画面下にある「省電力モードオン」を選択すると省電力モードになる。

ゲームを放置し続けると自動でオンになる

省電力モード

ゲームを放置し続けると、省電力モードが自動でオンになる。省電力モードに切り替わるまでの時間は設定から変更可能だ。

PC版はLキーからもオンにできる

PC版では、Lキーを押すと省電力モードの設定画面を開ける。ショートカットキーを使うと便利なので、積極的に活用しよう。

省電力モードのメリット

プレイ中の消費電力を抑えられる

省電力モード_獲得アイテム

省電力モード中は、ゲームプレイ中の消費電力を抑えられる。省電力モード中はゲーム画面を確認できないが、解除すると獲得した経験値やドロップ品を確認可能だ。省電力モードは、画面をスライドすると解除できる。

放置狩り中に使用するのがおすすめ

省電力モードは、放置狩り中に活用するのがおすすめだ。また、クエストスケジュールと一緒に併用すれば自動でHPポーション等の補充もしてくれる。

放置狩りの種類と効率良く進めるコツ

オフラインモードのやり方

省電力モード中の画面左下からオンにできる

オフラインモード_モバイル

オフラインモードは省電力モードをオンにした後、画面左下からオンにできる。省電力モードは一定時間放置するか、ゲーム画面左下にある雷マークのアイコンからオンにしよう。

PC版はEscキーからもオンにできる

オフラインモード

PC版でオフラインモードにしたい場合は、Escキーを押した後、オフラインモードを選ぼう。終了を選択するとオフラインモードへ移行せずにゲームが終了する。

オフラインモードのメリット

ゲームを起動していない間も狩りを行える

狩り

オフラインモードをオンにすると、ゲームを起動していない間も自動で狩りを行える。ゲームを起動できないときに使用し、効率良くドロップ品集めやレベル上げを行うと良い。オフラインモードは最大12時間まで実行可能だ。

クエストスケジュールとは併用できない

オフラインモードは、クエストスケジュールとは併用できない。また、ダンジョンやアビスといったコンテンツ中もオフラインモードをオンにできないため、通常マップの中から狩りをしたいエリアを選び、移動してからオフラインモードを起動しよう。

省電力モードの設定方法

アイコン選択時に表示される画面から設定

省電力モード_設定

省電力モードの設定画面は、画面左下の電気アイコンを選択すると表示される。獲得するアイテムのグレードや、HPポーションの自動使用基準などを設定可能。他プレイヤーから攻撃されたらすぐに気付けるよう、「プレイヤーからの攻撃で省電力モードを即時解除」はオンにしておくのがおすすめだ

オフラインモードの設定方法

オフラインモード固有の設定は特にない

オフラインモードは省電力モードと違い、オフラインモード専用の設定などはない。ゲーム起動中と同じように戦利品の獲得や狩りを行うため、オプションから設定を確認または変更しておくと良い。

ゲームの設定一覧とおすすめ設定

関連記事

金策の効率的なやり方 アイテム自動使用のやり方
放置狩りのコツ 毎日やるべきこと
ゲーム設定のおすすめ さすらい商人の見つけ方
クーポンコードの最新情報 PC版のプレイ方法
おすすめ課金パッケージ シーズンパスの購入メリット
サーバーの選び方 MP回復量と効率の上げ方
マーケットの使い方 オフラインモードのやり方
商人の好感度上げのやり方 移動速度の上げ方
感情表現の入手方法と使い方 PvPのやり方とメリット
敵対・同盟のメリット サーバー移転のやり方
確定召喚のやり方と仕様 サブキャラ育成の進め方
ギルド武器の作り方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました