テレポートのやり方

【RAVEN2】テレポートのやり方

編集者
RAVEN2攻略班
最終更新日

RAVEN2(レイヴン2)のテレポートのやり方について解説。テレポートのおすすめの使い方や活用方法、移動スクロールの入手方法についても掲載しているので、RAVEN2をプレイする際の参考にどうぞ。

テレポートのやり方

テレポートの手順
1 マップ マップを開く
2  エリア テレポートしたいエリアを選択する
3 今すぐ移動 「今すぐ移動」を選択する

ワールドマップから違うマップへ移動可能

ワールドマップ

現在滞在中のエリアとは違うマップにあるエリアへ移動したいときは、ワールドマップを開こう。ワールドマップは、マップを開いて右下にある地球儀アイコンを選択すると開ける。

スポットで任意のエリアへテレポート可能

記憶スポット

スポット記憶を活用すれば、通常テレポートできない場所へもテレポートできるようになる。また、スポット記憶した場所はパーティーやギルドのメンバーへ共有できるため、他の人に自分がいる場所まで来て欲しいときなどに活用すると良い。

スポット記憶のやり方

テレポートのおすすめの使い方

よく移動するエリアはお気に入り登録する

 お気に入り登録

エリア名の横にある星マークを選択すると、お気に入りエリアとして登録される。よく狩りを行うエリアをお気に入り登録しておくと移動しやすく、ゲームを快適に進めやすい。

亀裂付近のエリアを登録しておく
亀裂の近くにあるエリアを登録しておくと、亀裂の発生場所まで移動しやすい。亀裂は与ダメージ順位が高いほど報酬が多くなるため、移動効率を上げて攻撃へ合流しやすいようにしておくと良い。

ドロップ狙いなら敵の出現場所を指定する

モンスター_テレポート

特定モンスターのドロップ品を狙う場合は、エリアの中からモンスターの出現場所を指定してテレポートしよう。ドロップ品一覧からドロップ品を選択し、表示されたモンスター名を選択するとモンスターの出現場所までテレポートできる。

広いエリアではエリアの一部のみに狙いのモンスターが出現し、テレポートの到着先にモンスターがいない可能性もある。倒したいモンスターの出現場所は、あらかじめ確認しておくと良い。

テレポートの注意点

テレポートにはゴールドが必要

テレポート_ゴールド

テレポートするには、ゴールドが必要だ。エリアごとに必要なゴールドは異なるが、数百〜数千ゴールドでテレポートできる。ゴールドが枯渇するとテレポートや回復ポーションの購入などができなくなるため、枯渇しないようダンジョンなどで稼いでおこう。

ボスの元へのテレポートはスクロールが必要

祝福の移動スクロール

ボスの出現場所に直接テレポートするには、「祝福のスクロール」が必要になる。祝福のスクロールは、ショップや好感度が親密以上の雑貨商人などから購入可能だ。

スクロールの入手方法

スクロール 使い道/入手方法
祝福のスクロール ボスの出現場所へテレポートする際に必要。【入手方法】
・ショップの「雑貨」または「グリエルの雑貨ショップ」から購入する
・好感度が親密以上の雑貨商人から購入する▶シーズンパスの購入メリット
帰還のスクロール 使用すると近くの村へテレポートする。デロン以降は帰還のスクロールで村に戻るとゴールドを節約可能【入手方法】
・雑貨商人から購入する
テレポートスクロール 使用するとランダムなエリアへテレポートする。【入手方法】
雑貨商人から購入する

関連記事

金策の効率的なやり方 アイテム自動使用のやり方
放置狩りのコツ 毎日やるべきこと
ゲーム設定のおすすめ さすらい商人の見つけ方
クーポンコードの最新情報 PC版のプレイ方法
おすすめ課金パッケージ シーズンパスの購入メリット
サーバーの選び方 MP回復量と効率の上げ方
マーケットの使い方 オフラインモードのやり方
商人の好感度上げのやり方 移動速度の上げ方
感情表現の入手方法と使い方 PvPのやり方とメリット
敵対・同盟のメリット サーバー移転のやり方
確定召喚のやり方と仕様 サブキャラ育成の進め方
ギルド武器の作り方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました