モンハンライズ_ベリオロス

【モンハンライズ】ベリオロスの弱点と攻略

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズ(MH-Rise)のモンスター「ベリオロス(ベリオ)」の攻略方法と立ち回り方について掲載。ベリオロスの能力や弱点、攻撃モーションに入手できる素材などを掲載しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ!

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

ベリオロスのMR装備

防具

防御力

防御
108 -5 0 -1 3 0

※1部位当たりのLv1時の性能を掲載中

スキル

部位 スキル スロット
抜刀術【技】Lv2
破壊王Lv1
氷属性攻撃強化Lv2
1,1,-
渾身Lv2
納刀術Lv1
2,2,1
納刀術Lv1
渾身Lv1
見切りLv2
2,1,-
抜刀術【技】Lv1
見切りLv3
破壊王Lv1
1,-,-
納刀術Lv1
破壊王Lv1
氷属性攻撃強化Lv2
4,1,-

ベリオロスの基本情報

ベリオロス

別名 咆哮 風圧
氷牙竜
振動 状態異常 属性やられ
なし なし
部位破壊可能
牙(2回)、前脚の棘(2つ)、尻尾(切断)

弱点と肉質

ベリオロスに有効な攻撃まとめ
弱点属性 火、雷 弱点部位 頭、尻尾先端
弱点異常 爆破、火やられ 道具 閃光と罠が有効

部位ごとの肉質

頭部 65 70 55 20 10 15 0 15
首・背中 30 30 25 5 5 5 0 5
前脚 40 45 35 15 0 10 0 5
25 35 25 30 5 25 0 10
腹部 38 38 25 10 0 5 0 5
30 45 20 10 0 5 0 5
後脚 30 30 25 5 5 5 0 5
尻尾 45 23 45 10 0 5 0 5
尻尾先端 60 40 40 15 0 10 0 5

※数値が高いほど有効

状態異常の有効度

気絶 麻痺 睡眠 爆破
★★
滅気 火やられ 水やられ 雷やられ 氷やられ
★★

アイテム耐性

閃光 シビレ罠 落とし穴 音爆弾
-

回収できるエキス

赤エキス 白エキス 橙エキス
頭部、尻尾 前脚、棘、翼 首・背中、腹部、後脚

金冠のサイズ

最大金冠 最大金冠 1599.63以上 最小金冠 最小金冠 1170.46以下

※攻略班で金冠が確認できたサイズを掲載しています。

出現Lvとマップ

出現Lv 【下位】
集会所★3〜、里★4〜【上位】
集会所★6〜
マップ 寒冷群島

ベリオロス攻略のコツ

基本的にヒット&アウェイで立ち回る
弱点の頭部か尻尾先端を狙う
翼の棘を壊すと動きが鈍くなる
火か雷属性武器を装備する
怒り中は避け重視で立ち回る

基本的にヒット&アウェイで立ち回る

基本的にヒット&アウェイで立ち回る

ベリオロスは、頻繁に立ち位置や体勢を変えながら攻撃してくる。1度で多くのダメージを与えるのは難しいため、ヒット&アウェイで少しずつ攻撃するのが良い。

弱点の頭部か尻尾先端を狙う

尻尾先端攻撃

ベリオロスを攻撃する際は、弱点である頭部か尻尾先端を狙うのが良い。ただし尻尾先端は、動きが激しく狙いにくい。尻尾切断を狙わない場合は、頭部を狙って攻撃しよう。

翼の棘を壊すと動きが鈍くなる

両翼の棘を壊す

ベリオロスの翼についている棘は、氷の上で踏ん張るために利用される。壊すと思うように動けなくなり、攻撃後などによろめくようになる。隙きを生み出せるため、両翼の棘も破壊を狙おう。爆破属性武器を使い、部位破壊を狙うのもありだ。

火か雷属性武器を装備する

火か雷属性武器を装備する

ベリオロスは火か雷が弱点なため、火か雷属性武器を装備していくのが良い。火の方が効果的なダメージを与えられるが、火属性武器がない場合は雷属性武器で代用しよう。

怒り中は避け重視で立ち回る

怒り状態

ベリオロスは、怒っている最中は動きが俊敏になり、氷の竜巻を起こしたりしつつ攻撃してくる。火力も大きく上がるため、怒っている間は避け重視で体力を回復しつつ立ち回ろう。

ベリオロスの攻撃パターン

行動 効果
尻尾
薙ぎ払い
体を捻り、正面に対して尻尾で薙ぎ払い攻撃
タックル 身体を横向きにしてからタックル
回り込み
突進
素早く背後に飛び込んだ後、突進攻撃
突進 遠方からダッシュで接近し攻撃
竜巻 怒り状態の時、口から玉を出して着弾点に竜巻を起こす
その場で
ジャンプ
その場でジャンプし、真下に攻撃

タックルは横回避などで対処

タックル

ベリオロスのタックルは、出が早く火力も高い。ベリオロスが体を横向きに捻ったら、横回避で対処しよう。ベリオロスに張り付いている場合は、前転回避でも対処可能だ。

尻尾薙ぎ払いは敵が身体を捻った方向に回避

尻尾薙ぎ払い

ベリオロスは、体を捻って勢いをつけて尻尾の薙ぎ払い攻撃をしてくる。ベリオロスの尻尾は長いため、攻撃範囲も広い。身体を捻った方向に避ければ、尻尾の攻撃は回避可能なため、敵の動きを見てから回避しよう。

ベリオロスから入手できる素材

下位

素材 達成
報酬
捕獲
報酬
部位
破壊
剥ぎ
取り
落とし物
氷牙竜の甲殻 氷牙竜の甲殻 21% -% 25% 40% 50%
氷牙竜の毛皮 氷牙竜の毛皮 33% 31% -% 25% 35%
氷牙竜の爪 氷牙竜の爪 9% 17% 75% -% 10%
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘 13% 9% 25% 20% 15%
氷牙竜の尻尾 氷牙竜の尻尾 8% 16% -% 70% -%
氷結袋 氷結袋 16% 14% -% 20% -%
琥珀色の牙 琥珀色の牙 -% 13% 75% 15% -%
竜のナミダ 竜のナミダ -% -% -% -% 50%

上位

素材 達成
報酬
捕獲
報酬
部位
破壊
剥ぎ
取り
落とし物
氷牙竜の堅殻 氷牙竜の堅殻 21% -% 20% 39% 55%
氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の上毛皮 33% 33% -% 25% 35%
氷牙竜の鋭爪 氷牙竜の鋭爪 12% 18% 70% -% 10%
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘 8% 6% 30% 15% 10%
氷牙竜の尻尾 氷牙竜の尻尾 5% 12% -% 65% -%
凍結袋 凍結袋 18% 14% -% 20% -%
竜玉 竜玉 3% 3% 5% 5% 1%
琥珀色の鋭牙 琥珀色の鋭牙 -% 14% 75% 15% -%
竜のナミダ 竜のナミダ -% -% -% -% 15%
竜の大粒ナミダ 竜の大粒ナミダ -% -% -% -% 35%

ベリオロス装備一覧

防具

装備 必要素材
ベリオヘルム
ベリオヘルム
琥珀色の牙 琥珀色の牙×2
氷牙竜の甲殻 氷牙竜の甲殻×3
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘×1
アイシスメタル アイシスメタル×2
ベリオメイル
ベリオメイル
氷牙竜の毛皮 氷牙竜の毛皮×3
氷牙竜の爪 氷牙竜の爪×2
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘×1
ライトクリスタル ライトクリスタル×2
ベリオアーム
ベリオアーム
氷牙竜の甲殻 氷牙竜の甲殻×3
氷牙竜の毛皮 氷牙竜の毛皮×1
氷結袋 氷結袋×2
肉厚な皮 肉厚な皮×2
ベリオコイル
ベリオコイル
氷牙竜の甲殻 氷牙竜の甲殻×3
氷結袋 氷結袋×1
氷牙竜の尻尾 氷牙竜の尻尾×1
眠狗竜の皮 眠狗竜の皮×2
ベリオグリーヴ
ベリオグリーヴ
氷牙竜の毛皮 氷牙竜の毛皮×2
氷牙竜の爪 氷牙竜の爪×2
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘×1
眠狗竜の爪 眠狗竜の爪×2
ベリオSヘルム
ベリオSヘルム
琥珀色の鋭牙 琥珀色の鋭牙×2
氷牙竜の堅殻 氷牙竜の堅殻×4
氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の上毛皮×1
グラシスメタル グラシスメタル×3
ベリオSメイル
ベリオSメイル
氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の上毛皮×4
氷牙竜の鋭爪 氷牙竜の鋭爪×3
凍結袋 凍結袋×1
竜玉 竜玉×1
ベリオSアーム
ベリオSアーム
氷牙竜の堅殻 氷牙竜の堅殻×4
氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の上毛皮×1
凍結袋 凍結袋×2
肉厚な上皮 肉厚な上皮×3
ベリオSコイル
ベリオSコイル
氷牙竜の堅殻 氷牙竜の堅殻×4
凍結袋 凍結袋×1
氷牙竜の尻尾 氷牙竜の尻尾×2
眠狗竜の上皮 眠狗竜の上皮×2
ベリオSグリーヴ
ベリオSグリーヴ
氷牙竜の上毛皮 氷牙竜の上毛皮×3
氷牙竜の鋭爪 氷牙竜の鋭爪×2
氷牙竜の棘 氷牙竜の棘×2
眠狗竜の尖爪 眠狗竜の尖爪×2
ベリオXヘルム
ベリオXヘルム
琥珀色の重牙×2
氷牙竜の重殻 氷牙竜の重殻×4
氷牙竜の厚毛皮 氷牙竜の厚毛皮×1
フロシスメタル フロシスメタル×3
ベリオXメイル
ベリオXメイル
氷牙竜の厚毛皮 氷牙竜の厚毛皮×4
氷牙竜の剛爪 氷牙竜の剛爪×3
瞬間凍結袋 瞬間凍結袋×1
大竜玉 大竜玉×1
ベリオXアーム
ベリオXアーム
氷牙竜の重殻 氷牙竜の重殻×4
氷牙竜の厚毛皮 氷牙竜の厚毛皮×1
瞬間凍結袋 瞬間凍結袋×2
柔軟な厚皮 柔軟な厚皮×3
ベリオXコイル
ベリオXコイル
氷牙竜の重殻 氷牙竜の重殻×4
瞬間凍結袋 瞬間凍結袋×1
氷牙竜の靭尾×2
眠狗竜の厚皮 眠狗竜の厚皮×2
ベリオXグリーヴ
ベリオXグリーヴ
氷牙竜の厚毛皮 氷牙竜の厚毛皮×3
氷牙竜の剛爪 氷牙竜の剛爪×2
氷牙竜の重棘 氷牙竜の重棘×2
眠狗竜の尖爪 眠狗竜の尖爪×2

ベリオロスの特徴

スパイク状の鱗を使い氷の上を駆け回る

スパイク状の鱗

ベリオロスの前脚や尻尾には、スパイク状の鱗がついている。スパイク状の鱗がある限り、氷の上を滑らずに移動可能。

寒冷群島にのみ生息

寒冷群島

ベリオロスは、極寒の世界に君臨する白き飛竜だ。別名「氷牙竜」と呼ばれ、主に寒冷群島にのみ生息している。

モンスターの関連記事

サンブレイクの新モンスター
メルゼナ
メルゼナ
ルナガロン
ルナガロン
ガランゴルム
ガランゴルム
イソネミクニ亜種
イソネミクニ
亜種
オロミドロ亜種
オロミドロ亜種
ビシュテンゴ亜種
ビシュテンゴ
亜種
ヤツカダキ亜種
ヤツカダキ亜種
サンブレイクの復活モンスター
ライゼクス
ライゼクス
ショウグンギザミ
ショウグンギザミ
セルレギオス
セルレギオス
エスピナス
エスピナス
ゴアマガラ
ゴアマガラ
ナルガクルガ希少種
ナルガクルガ
希少種
ダイミョウザザミ
ダイミョウザザミ
大型モンスター
オサイズチ
オサイズチ
ドスバギィ
ドスバギィ
クルルヤック
クルルヤック
ドスフロギィ
ドスフロギィ
アオアシラ
アオアシラ
ウルクスス
ウルクスス
ラングロトラ
ラングロトラ
アケノシルム
アケノシルム
ロアルドロス
ロアルドロス
ボルボロス
ボルボロス
フルフル
フルフル
ヨツミワドウ
ヨツミワドウ
ビシュテンゴ
ビシュテンゴ
プケプケ
プケプケ
ジュラトドス
ジュラトドス
バサルモス
バサルモス
イソネミクニ
イソネミクニ
リオレイア
リオレイア
ベリオロス
ベリオロス
トビカガチ
トビカガチ
マガイマガド
マガイマガド
アンジャナフ
アンジャナフ
ナルガクルガ
ナルガクルガ
タマミツネ
タマミツネ
ゴシャハギ
ゴシャハギ
リオレウス
リオレウス
オロミドロ
オロミドロ
ジンオウガ
ジンオウガ
ティガレックス
ティガレックス
ディアブロス
ディアブロス
ヤツカダキ
ヤツカダキ
クシャルダオラ
クシャルダオラ
オオナズチ
オオナズチ
テオテスカトル
テオテスカトル
ラージャン
ラージャン
バゼルギウス
バゼルギウス
イブシマキヒコ
イブシマキヒコ
ナルハタタヒメ
ナルハタタヒメ
百竜ノ淵源
百竜ノ淵源
バルファルク
バルファルク
ヌシモンスター
ヌシアオアシラ
ヌシアオアシラ
ヌシリオレイア
ヌシリオレイア
ヌシタマミツネ
ヌシタマミツネ
ヌシリオレウス
ヌシリオレウス
ヌシディアブロス
ヌシディアブロス
ヌシジンオウガ
ヌシジンオウガ
小型モンスター
アイルー
アイルー
メラルー
メラルー
ケルビ
ケルビ
ブンブジナ
ブンブジナ
ガーグァ
ガーグァ
ポポ
ポポ
ガウシカ
ガウシカ
ズワロポス
ズワロポス
ケストドン
ケストドン
リノプロス
リノプロス
ブルファンゴ
ブルファンゴ
ジャグラス
ジャグラス
スクアギル
スクアギル
デルクス
デルクス
ルドロス
ルドロス
ウロコトル
ウロコトル
ツケヒバキ
ツケヒバキ
ブナハブラ
ブナハブラ
オルタロス
オルタロス
ガライーバ
ガライーバ
ガブラス
ガブラス
イズチ
イズチ
フロギィ
フロギィ
バギィ
バギィ
ジャギィ
ジャギィ
ジャギィノス
ジャギィノス

全モンスター一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました