【モンハンライズ】ライトボウガンの最強おすすめ装備
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)でおすすめのライトボウガンと装備について紹介。下位や上位でおすすめのライトボウガンや防具の装備例を掲載しているため、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ!
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ライトボウガン最強おすすめ装備
装備 | おすすめ度と理由 |
---|---|
▼徹甲斬裂装備 |
【おすすめ度】★★★★★ 攻撃力:227 会心:0%・徹甲榴弾と斬裂弾の最強装備 ・気絶で一方的に攻められる ・汎用性の高い装備 |
▼貫通速射装備 |
【おすすめ度】★★★★★ 攻撃力:196 会心:90%・貫通弾主体の最強装備 ・全長の大きいモンスターに特に有効 ・ナルハタタヒメ護石周回のおすすめ |
▼斬裂速射装備 |
【おすすめ度】★★★★★ 攻撃力:211 会心:60%・斬裂弾の速射が高火力 ・バゼルギウス護石周回のおすすめ |
▼貫通火炎装備 |
【おすすめ度】★★★★☆ 攻撃力:224 会心:20%・火属性が弱点のモンスターに有効 ・斬裂や貫通以上のダメージを出せる ・貫通火炎弾の調合素材が重い |
▼貫通水冷装備 |
【おすすめ度】★★★★☆ 攻撃力:224 会心:15%・水属性が弱点のモンスターに有効 ・斬裂や貫通以上のダメージを出せる ・貫通水冷弾の調合素材が重い |
▼放散速射装備 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 攻撃力:216 会心:0%・乱戦時は放散弾が効率良い ・単体には散弾速射 ・百竜夜行以外では活躍しない |
※攻撃力や会心率は全スキル発動中のステータスを記載。
ドシューの徹甲斬裂装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー攻撃力強化Ⅲサイレンサー | 攻撃珠 抑反珠 |
頭 | ヴァイクSヘルム | 攻撃珠 抑反珠 |
胴 | リノプロSメイル | 攻撃珠 抑反珠 |
腕 | ジャナフSアーム | 点射珠 |
腰 | ジャナフSコイル | 節弾珠 早填珠 早填珠 |
脚 | バゼルグリーヴ | 装填珠 |
護石 | スキル自由、スロ2,2,- | 節弾珠 節弾珠 |
発動スキル |
---|
攻撃Lv7、装填拡張Lv3、砲術Lv3、反動軽減Lv3、弾丸節約Lv3、気絶耐性Lv2、装填速度Lv2、KO術Lv2、ブレ抑制Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
227 | 0% | 396 (強化後) |
徹甲LV3、斬裂 |
装備の運用方法
徹甲榴弾Lv3と斬裂弾で攻める
徹甲榴弾Lv3をモンスターの頭に撃ち込み、気絶したら斬属性の弱点部位に斬裂弾を狙うのがマガドライトの基本的な使い方だ。徹甲榴弾Lv3の気絶値は高く、3回ほどの気絶までならノンストップで取れるため、一方的に攻撃ができる。
ただし、斬裂弾は持ち込める弾数が限られていて、モンスター討伐までに撃ち切る可能性が高い。撃ち切ったらキャンプで弾を補充するか散弾Lv3で攻撃をしよう。
護石でKO術をLv3にしよう
護石 | 変更候補と理由 |
---|---|
KO術Lv1 スロット:節弾珠×2 |
【変更候補】 装備変更なしKO術のLvを3にして気絶値アップ |
おすすめ装備例では、コスト2スロットの数が不足したため、KO術がLv2で止まっている。護石にKO術Lv1とスロット2の空きスロットが2つあるものを手に入れて、KO術をLv3に引き上げよう。
ナルガライトの貫通速射装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 夜行弩【鳥ノ眼】攻撃力強化Ⅲロングバレル | 超心珠 |
頭 | ヴァイクSヘルム | 痛撃珠 抑反珠 |
胴 | ヴァイクSメイル | 貫通珠 痛撃珠 抑反珠 |
腕 | ジュラアーム | 速射珠 痛撃珠 抑反珠 |
腰 | クロムメタルコイル | 速射珠 超心珠 早填珠 |
脚 | アシラSグリーヴ | 速射珠 超心珠 早填珠 |
護石 | 貫通弾強化Lv2 | 無し |
発動スキル |
---|
超会心Lv3、弱点特効Lv3、貫通弾・貫通矢強化Lv3、反動軽減Lv3、速射強化Lv3、装填拡張Lv2、装填速度Lv2 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
188 | 40% (90%) |
362 (強化後) |
貫通LV2(速射) |
※会心率の()内は弱点特効の効果発動時の値。
装備の運用方法
貫通弾Lv2を主力に戦う
貫通弾構成のおすすめ装備は、夜行弩【鳥ノ眼】の貫通弾性能と会心率の高さを活かした構成だ。ナルハタタヒメをはじめ、全長が大きいモンスターほど性能を発揮しやすいが、汎用性が高く、比較的どのモンスターにも通用する。
おだんご暴れ撃ちを発動させよう
食事のお団子には、おだんご暴れ撃ちを入れるのがおすすめだ。おだんご暴れ撃ちはデメリットとしてブレが1段階大きくなるが、弾の威力を上げるメリットがあるため、最優先で発動させよう。
ジンオウライトの斬裂速射装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 王牙弩【野雷】攻撃力強化Ⅱロングバレル | 痛撃珠 |
頭 | ヴァイクSヘルム | 節弾珠 早填珠 |
胴 | ヴァイクSメイル | 速射珠 節弾珠 早填珠 |
腕 | 赫耀ノアーム | 節弾珠 |
腰 | ジャナフSコイル | 超心珠 抑反珠 抑反珠 |
脚 | アシラSグリーヴ | 速射珠 超心珠 抑反珠 |
護石 | スキル自由、スロ3,2,- | 速射珠 超心珠 |
発動スキル |
---|
超会心Lv3、弱点特効Lv3、弾丸節約Lv3、反動軽減Lv3、速射強化Lv3、装填拡張Lv2、装填速度Lv2、攻撃Lv2、龍気活性Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
196 | 10% (60%) |
398 (強化後) |
斬裂(速射)、麻痺LV1、徹甲LV1 |
※会心率の()内は弱点特効の効果発動時の値。
装備の運用方法
斬裂弾と通常弾Lv2で体力を削り取る
メインとなる斬裂弾でモンスターの体力を削り、足りない場合には通常弾Lv2を使って倒しきろう。徹甲榴弾Lv1の気絶や、麻痺弾Lv1の麻痺を途中で挟みつつ斬裂弾を撃てば効率よく弱点部位に斬裂弾を当てられる。
レウスライトの貫通火炎弾装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 鳳仙火竜砲弱点特効【属性】ロングバレル | 抑反珠 |
頭 | ヴァイクSヘルム | 節弾珠 早填珠 |
胴 | カイザーメイル | 早填珠 |
腕 | カイザーアーム | 節弾珠 |
腰 | ジャナフSコイル | 節弾珠 火炎珠 火炎珠 |
脚 | インゴットSグリーヴ | 火炎珠 |
護石 | 攻撃Lv2、スロ1,1,- | 火炎珠 火炎珠 |
発動スキル |
---|
攻撃Lv6、火属性攻撃強化Lv5、見切りLv4、弾丸節約Lv3、装填拡張Lv2、装填速度Lv2、炎鱗の恩恵Lv2、超会心Lv1、達人芸Lv1、反動軽減Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
214 | 20% | 410 (強化後) |
火炎(速射)、貫通火炎 |
装備の運用方法
火属性が弱点でサイズが大きいモンスターに有効
貫通火炎弾が有効なモンスター | |
---|---|
オロミドロ |
オオナズチ |
鳳仙火竜砲の貫通火炎弾は、オロミドロやオオナズチといったサイズが大きく火属性が弱点のモンスターに有効だ。貫通火炎弾を撃ち切ったら火炎弾速射に切り替えてダメージを稼ごう。
火属性が25以上通る部位を狙う
モンスター名 | 火属性が25以上通る部位 |
---|---|
オロミドロ |
前脚(30)、尻尾(25)、尻尾先端(25) |
オオナズチ |
頭(25)、背中(25)、後脚(25) |
武器の百竜強化は弱点特効【属性】にしており、火属性が25以上通る部位を貫通させると効率よくダメージが稼げる。ただし、オオナズチの頭やオロミドロの尻尾先端などは貫通させにくいため、ダウン中以外は貫通させやすい後脚(オオナズチ)や前脚(オロミドロ)を狙おう。
入れ替え技は属性強化リロードがおすすめ
入れ替え技は属性値ダメージを属性強化リロードがおすすめ。リロード速度は1段階遅くなるが、弾1発のダメージが上昇しているため、総合的には属性強化リロードの方が効率よくダメージを与えられる。
オロミドライトの貫通水冷弾装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | D=スラプト弱点特効【属性】ロングバレル | 節弾珠 早填珠 |
頭 | ヴァイクSヘルム | 節弾珠 早填珠 |
胴 | クシャナディール | 節弾珠 |
腕 | クシャナハトゥー | 早填珠 |
腰 | ジャナフSコイル | 攻撃珠 流水珠 流水珠 |
脚 | インゴットSグリーヴ | 流水珠 |
護石 | 攻撃Lv2、スロ1,1,- | 流水珠 流水珠 |
発動スキル |
---|
攻撃Lv7、水属性攻撃強化Lv5、装填速度Lv3、弾丸節約Lv3、挑戦者Lv2、見切りLv2、装填拡張Lv2、回復速度Lv2、鋼殻の恩恵Lv2、陽動Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
208 (216) |
10% | 410 (強化後) |
水冷、貫通水冷 |
※攻撃力の()内は挑戦者の効果発動時の値。
装備の運用方法
水属性が弱点でサイズが大きいモンスターに有効
貫通水冷弾が有効なモンスター | |
---|---|
マガイマガド |
ディアブロス |
D=スラプトの貫通水冷弾は、マガイマガドやディアブロスといったサイズが大きく水属性が弱点のモンスターに有効だ。貫通水冷弾を撃ち切ったら水冷弾弾に切り替えてダメージを稼ごう。
水属性が25以上通る部位を狙う
モンスター名 | 水属性が25以上通る部位 |
---|---|
マガイマガド |
後脚(25) |
ディアブロス |
腹部(25)、翼(25) |
武器の百竜強化は弱点特効【属性】にしており、水属性が25以上通る部位を貫通させると効率よくダメージが稼げる。マガイマガドは後脚、ディアブロスは腹部と翼が25以上通る部位だ。
入れ替え技は属性強化リロードがおすすめ
入れ替え技は属性値ダメージを属性強化リロードがおすすめ。リロード速度は1段階遅くなるが、弾1発のダメージが上昇しているため、総合的には属性強化リロードの方が効率よくダメージを与えられる。
マキヒコライトの放散速射百竜夜行特化装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 神淵ノ風撃チ空棲系特攻ロングバレル | 無し |
頭 | ヤツカダヘルム | 抑反珠 抑反珠 |
胴 | ヤツカダメイル | 攻撃珠 抑反珠 |
腕 | フロギィSアーム | 速射珠 |
腰 | ヤツカダコイル | 攻撃珠 攻撃珠 |
脚 | ヴァイクSグリーヴ | 速射珠 耐衝珠 |
護石 | スキル自由 | 速射珠 攻撃珠 |
発動スキル |
---|
攻撃Lv4、散弾・拡散矢強化Lv3、反動軽減Lv3、速射強化Lv3、装填拡張Lv2、装填速度Lv2、ひるみ軽減Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
206 | 0% | 406 (強化後) |
放散LV2(速射)、散弾LV2(速射)、毒弾LV2、睡眠LV2 |
装備の運用方法
放散弾と散弾を使った百竜夜行限定の装備
神淵ノ風撃チの装備では放散弾Lv2と散弾Lv2を使った百竜夜行限定の装備だ。百竜夜行以外のクエストでは、多くても2頭同時に対して百竜夜行のクエストでは3頭以上同時が当たり前のクエストになり、複数のモンスターを同時に攻撃できる放散弾は百竜夜行専用の弾とも言える。
しかし、百竜夜行のボスモンスターには放散弾はあまり効き目がないため、散弾を使って弱点部位にを攻撃しよう。また、神淵ノ風撃チは放散弾や散弾以外にも毒弾や睡眠弾といったサポート用の弾も装填できるので、状態異常のサブミッションも難なく達成できる。
放散弾特化なら炎王焔弩もおすすめ
武器 | 性能 |
---|---|
炎王焔弩【烈火】 |
攻撃力:217 会心率:5% 装飾品:なし 速射:放散2、徹甲1 カスタム:ロングバレル 百竜スキル:攻撃力強化Ⅲ |
百竜夜行の前半は放散弾だけに特化して、ボスモンスターの時に武器を持ち替える場合は、「炎王焔弩【烈火】」がおすすめだ。炎王焔弩【烈火】は、「神淵ノ風撃チ」と同じ装填数の放射弾Lv2が速射可能で、攻撃力が10高く会心率が5%高いためだ。
しかし、ボスモンスターの時にはキャンプに戻って装備を変える必要がありロスが生まれてしまう。毎回装備の変更を行うのが面倒な場合は神淵ノ風撃チを使い、より多くのダメージを稼ぎたい場合は炎王焔弩【烈火】を使うのがおすすめ。
護石のスキルは自由枠
使っている護石は空きスロット3の装飾品枠が空いていればスキルは何でも良い。安定を求める場合には回避距離で、火力を求める場合には攻撃や見切りなどの攻撃系のスキルを選ぼう。
ナルハタタヒメ狩猟前の装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | ヒドゥンゲイズⅡ会心率強化Ⅰロングバレル | 無し |
頭 | アルブーロSヘッド | 無し |
胴 | アルブーロSベスト | 無し |
腕 | ナルガSアーム | 無し |
腰 | アルブーロSパレオ | 無し |
脚 | ナルガSグリーヴ | 無し |
護石 | 無し | 無し |
発動スキル |
---|
弾導強化Lv3、通常弾・連射矢強化Lv1、貫通弾・貫通矢強化Lv1、回避性能Lv3、回避距離UPLv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
160 | 39% | 276 (未強化) |
・LV3貫通弾 ・LV2貫通弾 ・LV1貫通弾(速射) |
装備の運用方法
回避重視の装備
集会場星6を越えると強力な敵が増えるため、装備の新調が必要となる。特に必須のスキルは、アルブーロSの頭と腰で得られる弾導強化だ。攻撃チャンスが作れるだけでなく、敵と距離が取れるため、敵の攻撃を回避しやすくなる攻防両面で役立つスキルである。
反動軽減は装飾品か護石で確保する
おすすめ装備には反動軽減はついていない。理由としては、武器によって必要なLvが大きく異なるため、一概にLvを設定できないためとなる。
ヒドゥンゲイズⅡの場合、Lv1貫通弾までの速射は反動軽減なしで運用可能だ。しかし、夜行弩【鳥ノ眼】まで強化すると、Lv2貫通弾が解禁され、連射には反動軽減Lv1が必要である。毎回装備を新調すると手間がかかるため、ヤツカダキが討伐できたら必ず装飾品を作成しておこう。1スロットで調節できるため、微調整が可能である。
おすすめ装飾品は抑反珠
おすすめ装飾品は、反動を調節できる抑反珠が最優先であり、属性弾を中心に戦う場合は、火炎珠、流水珠、雷光珠、氷結珠が有効となる。武器に合わせてセッティングしよう。属性珠は素材が簡単に入手できるため、余ったスロットに刺すのに最適な内容となる。
護石の入手方法と発動スキル一覧 |
集会所★5までのライトおすすめ装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | 天具・常花の銃Ⅱ | 無し |
頭 | ブナハSハット | 無し |
胴 | ヨツミSメイル | 無し |
腕 | プケプケSアーム | 無し |
腰 | アルブーロSパレオ | 無し |
脚 | プケプケSグリーヴ | 無し |
護石 | 無し | 無し |
発動スキル |
---|
弾導強化Lv3、反動軽減Lv2、通常弾・連射矢強化Lv1、回避距離UPLv1、毒属性強化Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
170 | 0% | 226 (未強化) |
・LV2通常弾(速射) ・LV1毒弾(速射) ・LV1麻痺弾(速射) |
装備の運用方法
集会場星5までは下位の装備を続投
上位に上がってすぐは強力な装備が作れないため、下位装備を流用しよう。離れて戦えるライトボウガンは、攻撃を避けやすいため、下位の装備でも十分戦える。
集会場星5からはプケプケ装備が優秀
プケプケSの腕と脚は弾導強化がつくため、速い段階で弾導強化Lv3の発動が狙える。そのため、装備を新調するタイミングは、集会場星5でプケプケ装備を揃えるのが有効である。
プケプケの弱点と攻略 |
里★6までのライトおすすめ装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | ヒドゥンゲイズⅠロングバレル | 無し |
頭 | ナルガヘルム | 無し |
胴 | ナルガメイル | 無し |
腕 | ナルガアーム | 無し |
腰 | アルブーロパレオ | 無し |
脚 | ナルガグリーヴ | 無し |
護石 | 無し | 無し |
発動スキル |
---|
弾導強化Lv1、見切りLv2、回避性能Lv3、回避距離UPLv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
100 | 35% | 116 (未強化) |
・LV1貫通弾(速射) ・LV2貫通弾 ・LV3貫通弾 |
装備の運用方法
回避性能を伸ばして咆哮を回避
下位のおすすめ防具は、腰以外ナルガ一式となる。下位の段階では、速射UPや超会心などの有効なスキルはつけられないため、回避性能を強化し攻撃チャンスを作る立ち回りがおすすめとなる。
回避行動で咆哮を避けるのが苦手な人は、素直に耳栓で対応するのも有効である。耳栓でおすすめの装備はレックスシリーズだが、必要となるスキルレベルがモンスターによって異なる点に注意しよう。
ナルガクルガの弱点と攻略 |
ティガレックスの弱点と攻略 |
弾導強化で離れた位置からもチャンスを狙う
弾導強化は、遠距離攻撃時の適正距離を伸ばせる重要なスキルである。突進で距離が離れた相手に対して、詰める距離が少なく済むため手数の増加につながる。下位の段階ではLv1しか発動できないが積極的に狙う価値の高いスキルである。
里★3までのライトおすすめ装備
部位 | 装備名 | スロット |
---|---|---|
武器 | ハンターライフルⅡロングバレル | 無し |
頭 | カムラノ装【頭巾】 | 無し |
胴 | カムラノ装【上衣】 | 無し |
腕 | カムラノ装【手甲】 | 無し |
腰 | カムラノ装【腰巻】 | 無し |
脚 | カムラノ装【脚絆】 | 無し |
護石 | 無し | 無し |
発動スキル |
---|
精霊の加護Lv1、翔蟲使いLv1、壁面移動Lv1、見切りLv1、火事場力Lv1 |
装備のステータス
攻撃力 | 会心率 | 防御力 | 使用弾種 |
---|---|---|---|
90 | 0% | 5 (未強化) |
・LV2通常弾(速射) |
装備の運用方法
装備を更新せず弾薬にお金をまわす
序盤装備では、ライトボウガンを扱う上で重要なスキルが発動しない。里★3までは武器のみを更新し、防具の更新に使うお金を弾薬に回すのがおすすめだ。クエスト中に弾切れを起こさないよう、弾薬を多めに持っておこう。
マルチで遊ぶならサポートもあり
ライトボウガンは、ほかの武器種と比較して状態異常を起こしやすい装備である。特にマルチプレイでは、自分以外のプレイヤーの火力も期待できるため、麻痺や毒を活かして戦える点が魅力となる。
ただし、見知らぬプレイヤーとの意思疎通は難しいため、睡眠は活かしづらい。また、調合元の毒テングダケやマヒダケは店売りされていないため、序盤はあまり弾数は用意できない。そのため大型モンスター1体に毎に毒・麻痺を1〜2回を目安にして、以降はLv2通常弾で応戦しよう。
ライトボウガンのおすすめスキル
スキル | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|
速射強化 | 速射弾の威力を上げる | ★★★★★ |
貫通弾・貫通矢強化 | 貫通弾の威力を上げる | ★★★★★ |
通常弾・連射矢強化 | 通常弾の威力を上げる | ★★★★★ |
散弾・拡散矢強化 | 散弾・放散弾の威力を上げる | ★★★★★ |
弾丸節約 | 攻撃時、確率で弾を消費しない | ★★★★★ |
装填速度 | 弾の装填速度が増加する | ★★★★★ |
反動軽減 | 弾の反動を軽減する | ★★★★★ |
ブレ抑制 | 弾のブレを軽減する | ★★★★★ |
攻撃 | 攻撃力が増加する | ★★★★☆ |
見切り | 会心率が増加する | ★★★★☆ |
超会心 | 会心ダメージが増加する (基本値1.25倍) |
★★★★☆ |
弱点特効 | 肉質45以上の部位を攻撃すると、会心率が増加する | ★★★★☆ |
回避距離UP | 回避行動の距離を延長する | ★★★☆☆ |
弾強化スキルが最優先
ライトボウガンのスキルは「〇〇弾強化」が最優先だ。対応弾種であれば、「弱点特効」や「超会心」を付けるよりも効率的に火力が上がる。攻撃用の弾種は1種類に絞り、Lv2~3の弾で火力を伸ばそう。
弾丸節約は所持弾数が少ない弾薬で特に有効
弾丸節約は「斬裂弾」や「徹甲榴弾」「拡散弾」といった、所持上限の少ない弾を使う構成には必須だ。特に徹甲榴弾は9発、拡散弾は3発しか所持できず、調合を含めても発射できる回数が少ないため、必ず弾丸節約Lv3を付けて運用しよう。
反動や装填速度は使用武器によって調整する
使う弾の反動とリロードを小と最速にする
反動軽減とリロードのスキルレベルは使用する弾の反動「小」、リロード「最速」を目指してスキルを着けよう。反動/リロード性能の高い通常弾ならスキルなしでも運用可能だが、徹甲榴弾や拡散弾は反動/リロード共に問題があるので、両スキルをLv3まで強化するのがおすすめだ。
ブレ抑制はブレ無しから1段強化する
ブレ抑制は使用するボウガンのブレが「なし」の状態から、さらに1段階分スキルを付けるのがおすすめだ。お団子スキル「おだんご暴れ撃ち」を使ってもブレ無しで使用可能になり、攻撃時の火力をデメリット無しで強化できる。
ただし、「おだんご暴れ撃ち」は斬裂弾や徹甲榴弾には効果がない。斬裂弾や徹甲榴弾を中心にした運用をする場合は、無理にブレ抑制を付ける必要はない。
装備の関連記事
武器一覧
各武器種の記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
大剣 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
太刀 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
片手剣 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
双剣 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
ランス |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
ガンス |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
ハンマー |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
狩猟笛 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
スラアク |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
チャアク |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
操虫棍 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
ライト |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
ヘビィ |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
弓 |
操作方法 | 強化派生 | 入れ替え技 | 最強装備 |
武器関連ピックアップ記事 | |
---|---|
最強武器評価とランキング | 鉄蟲糸技一覧 |
全入れ替え技一覧 | 共通の操作方法と変更点 |
防具一覧
装備一覧 | |||
---|---|---|---|
防具一覧 |
護石一覧 |
花結一覧 |
装飾品一覧 |
防具関連ピックアップ記事 | |
---|---|
全スキル一覧と発動方法 | 序盤のおすすめ装備 |
隠し防具の入手方法と一覧 |