モンハンライズ_太刀_おすすめ装備

【モンハンライズ】太刀の最強おすすめ装備

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズ(MHRise)でおすすめの太刀と装備について紹介。下位や上位でおすすめの太刀や防具に加え、最強装備例も掲載しているため、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ!

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

太刀の関連記事
おすすめ装備一覧 派生と性能一覧 おすすめコンボ

太刀最強おすすめ装備

装備 おすすめ度と理由
ミラージュショテルⅠ
▼ナズチ太刀
(火力特化)

NEW!
【おすすめ度】★★★★★
攻撃力:246 属性:なし 会心:80%火力は龍気活性装備の次に高い
・白ゲージはティガ太刀より10長い
赫耀ノヘルム
▼ナズチ太刀
(龍気活性)
【おすすめ度】★★★★☆
攻撃力:285 属性:なし 会心:70%条件を満たすと火力は太刀No.1
・体力80%以下を維持する必要あり
・運用の手間が多く快適性に欠ける
ミラージュショテルⅠ
▼ナズチ太刀
(達人芸)

NEW!
【おすすめ度】★★★★☆
攻撃力:228 属性:なし 会心:100%・最も汎用性が高い装備
・砥石をあまり気にせずに立ち回れる
・火力はナルガ太刀より少し高い
一虎刀【餓刃】
▼ティガ太刀
(火力特化)
【おすすめ度】★★★★☆
攻撃力:256 属性:なし 会心:70%・火力型のナズチ太刀と同等の火力
・オトモの強化太鼓で更に火力UP
鉄蟲糸技強化の兜割りは火力No.1
龍天刀【紅百武】
▼バルク太刀
(龍特化)
【おすすめ度】★★★★☆
攻撃力:196 属性:龍50 会心:100%・一部の竜種専用の装備
・火力型のナズチ太刀より高火力
・斬れ味白が長く砥石の心配がない
夜刀【月影】
▼ナルガ太刀
(達人芸)
【おすすめ度】★★★☆☆
攻撃力:207 属性:なし 会心:100%・手数重視の戦いが得意
・快適性が高いが火力は低い

※攻撃力や会心率は全スキル発動中のステータスを記載。

USJコラボで防具が更新

USJのコラボで追加された「蒼星ノ太刀【舞龍】」は最強装備には入らなかったが、防具は更新した。蒼世シリーズの脚は太刀と相性が良い納刀術と集中が付いた防具。また、「蒼星ノ太刀【舞龍】」は、水属性の中では最強の太刀のため、属性武器を使う人は作って損はない。

USJコラボの内容と報酬

ナズチ太刀の火力特化型装備

部位 装備名 スロット
武器 ファントムミラージュ ファントムミラージュ攻撃力強化Ⅲ 超心珠
研磨珠
研磨珠
カイザークラウン カイザークラウン 耐衝珠
ヴァイクSメイル ヴァイクSメイル 匠珠
超心珠
研磨珠
禍鎧・覇【篭手】 禍鎧・覇【篭手】 速納珠
ジャナフSコイル ジャナフSコイル 痛撃珠
耐絶珠
耐絶珠
蒼世ノ侍【履物】 蒼世ノ侍【履物】 痛撃珠
耐絶珠
護石 護石 攻撃Lv2、スロ2,-,- 痛撃珠
発動スキル
攻撃Lv4、見切りLv3、超会心Lv3、弱点特効Lv3、Lv3、納刀術Lv3、気絶耐性Lv3、砥石使用高速化Lv3、ひるみ軽減Lv1、鬼火纏Lv1、集中Lv1

※耐衝珠はソロの場合自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
246 30%
(80%)
ファントムミラージュ_斬れ味 400

※会心率の()内は弱点特効の効果発動時の値。

装備の運用方法

ナズチ太刀を軸とした火力特化構成

ver.3.0で強化された「ファントムミラージュ」を軸とする火力特化構成だ。ティガレックス武器「一虎刀【餓刃】」の火力特化構成と同等の火力があり、一虎刀【餓刃】より斬れ味白のゲージが10長いため、より安定性が高まるという利点がある。

ナズチ太刀の龍気活性型装備

部位 装備名 スロット
武器 ファントムミラージュ ファントムミラージュ攻撃力強化Ⅲ
超心珠
研磨珠
研磨珠
赫耀ノヘルム 赫耀ノヘルム 速納珠
耐衝珠
赫耀ノメイル 赫耀ノメイル 匠珠
研磨珠
赫耀ノアーム 赫耀ノアーム 超心珠
赫耀ノコイル 赫耀ノコイル 超心珠
赫耀ノグリーヴ 赫耀ノグリーヴ 匠珠
陽動珠
護石 護石 納刀術Lv2、スロ2,-,- 達人珠
発動スキル
龍気活性Lv5、死中に活Lv3、弱点特効Lv3、逆恨みLv3、納刀術Lv3、Lv2、砥石使用高速化Lv3、超会心Lv3、見切りLv1、陽動Lv1、ひるみ軽減Lv1

※陽動珠、耐衝珠はソロの場合自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
228
(285)
20%
(70%)
ファントムミラージュ_斬れ味 500

※攻撃力の()内は、龍気活性・死中に活・逆恨みの効果発動時の値。
※会心率の()内は弱点特効の効果発動時の値。

装備の運用方法

体力80%以下を維持して戦う

バルファルク装備の固有スキル「龍気活性」は、体力が80%以下の時に全耐性50固定かつ攻撃力が1.1倍という驚異的な効果を発揮する。「死中に活」「逆恨み」の効果で体力が80%以下かつ赤ゲージの残っている時に攻撃力が大幅に上がる構成であり、非常に強力だ。

体力が80%以下でない場合は、火力が大幅に下がってしまう点から、運用する際の手間が多く快適性に欠ける。赤ゲージの維持は難しいため、「逆恨み」を無理に発動させるのではなく、発動している時に攻撃を増やすように意識すると良いだろう。

オトモアイルーの強化咆哮とセットで使う

龍気活性の装備は最大で会心率が70%と低いため、会心率を+30%させる効果を持つオトモアイルーの強化咆哮がおすすめだ。強化咆哮とスキルを合わせると会心率が100%となり、有効部位に攻撃した場合には確定で超会心が発動する。

陽動は居合いに慣れていないなら外そう

マルチでプレイする場合、モンスターの攻撃が分散し居合抜刀気刃斬りを決めにくいため、全装備構成に共通して陽動を発動させるのがおすすめだ。しかし、攻撃が自分に集中し、戦闘不能のリスクが高まるため、まだ居合に慣れていなければ外そう。

ナズチ太刀の達人芸型装備

部位 装備名 スロット
武器 ファントムミラージュ ファントムミラージュ攻撃力強化Ⅲ 超心珠
研磨珠
研磨珠
カイザークラウン カイザークラウン 陽動珠
ベリオSメイル ベリオSメイル 痛撃珠
耐絶珠
耐絶珠
禍鎧・覇【篭手】 禍鎧・覇【篭手】 痛撃珠
クロムメタルコイル クロムメタルコイル 痛撃珠
達芸珠
耐絶珠
蒼世ノ侍【履物】 蒼世ノ侍【履物】 達芸珠
耐衝珠
護石 護石 見切りLv2、スロ2,-,- 達芸珠
発動スキル
見切りLv5、納刀術Lv3、弱点特効Lv3、気絶耐性Lv3、達人芸Lv3、超会心Lv2、Lv2、砥石使用高速化Lv2、渾身Lv1、鬼火纏Lv1、集中Lv1、ひるみ軽減Lv1、陽動Lv1

※陽動珠、耐衝珠はソロの場合自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
228 40%
(100%)
ファントムミラージュ_斬れ味 400

※会心率の()内は弱点特効・渾身の効果発動時の値。

装備の運用方法

ナズチ太刀を軸とした達人芸構成

ver.3.0で強化された「ファントムミラージュ」を軸とした達人芸構成だ。ナルガクルガ武器「夜刀【月影】」の達人芸構成に比べ、火力が底上げされている。

ファントムミラージュはデフォルトの斬れ味ゲージが青までのため、匠Lv2を確保しよう。さらに達人芸で補助をし、斬れ味白ゲージを維持しやすくなっている。

陽動は居合に慣れてなければ外そう

マルチでプレイする場合、モンスターの攻撃が分散し居合抜刀気刃斬りを決めにくいため、全装備構成に共通して陽動を発動させるのがおすすめだ。しかし、攻撃が自分に集中し戦闘不能のリスクが高まるため、まだ居合に慣れていなければ他の1スロットの装飾品と付け替えよう。

ティガ太刀の火力特化型装備

部位 装備名 スロット
武器 一虎刀【餓刃】 一虎刀【餓刃】攻撃力強化Ⅱ
無し
カイザークラウン カイザークラウン 耐衝珠
ベリオSメイル ベリオSメイル 痛撃珠
研磨珠
研磨珠
ウルクSアーム ウルクSアーム 痛撃珠
研磨珠
ジャナフSコイル ジャナフSコイル 痛撃珠
耐絶珠
耐絶珠
インゴットSグリーヴ インゴットSグリーヴ 耐絶珠
護石 護石 納刀術Lv2、スロ2,-,- 超心珠
発動スキル
見切りLv7、攻撃Lv4、弱点特効Lv3、納刀術Lv3、気絶耐性Lv3、砥石使用高速化Lv3、超会心Lv2、渾身Lv1、氷属性攻撃強化Lv1、ひるみ軽減Lv1

※耐衝珠はソロの場合自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
254 20%
(80%)
一虎刀【餓刃】_斬れ味 396

※会心率の()内は弱点特効・渾身の効果発動時の値。

最大火力を求めるなら鉄蟲糸技強化を継承する

最大まで火力を追い求める場合は「鉄鋸刀Ⅰ」を作成し、「鉄蟲糸技強化」を取得した状態で「一虎刀【餓刃】」を作成しよう。太刀は鉄蟲糸技の威力が高いため、鉄蟲糸技強化の恩恵が大きく、「兜割」や「水月の構え」によるダメージ量が非常に高くなる。

ただし、鉄蟲糸技以外のダメージが低下する関係で、とにかく鉄蟲糸技の運用が重要となる。的確に弱点を鉄蟲糸技で攻撃し、常にゲージを使い続けることで火力を発揮する構成なので、プレイヤースキル次第では火力が低下する恐れもある。自身のスキルを考えて百竜スキルは調整しよう。

オトモアイルーの強化咆哮とセットで使う

ティガ太刀の低い会心率を補うには、会心率を+30%させる効果を持つオトモアイルーの強化咆哮がおすすめだ。強化咆哮とスキルを合わせると会心率が100%となり、有効部位に攻撃した場合には確定で超会心が発動する。

バルク太刀の龍属性特化型装備

部位 装備名 スロット
武器 龍天刀【紅百武】 龍天刀【紅百武】竜種特攻
超心珠
カイザークラウン カイザークラウン 耐衝珠
ベリオSメイル ベリオSメイル 超心珠
耐絶珠
破龍珠
ウルクSアーム ウルクSアーム 痛撃珠
破龍珠
ジャナフSコイル ジャナフSコイル 痛撃珠
破龍珠
破龍珠
インゴットSグリーヴ インゴットSグリーヴ 破龍珠
護石 護石 納刀術Lv2、スロ2,-,- 痛撃珠
発動スキル
見切りLv7、攻撃Lv4、弱点特効Lv3、納刀術Lv3、超会心Lv3、龍属性攻撃強化Lv5、渾身Lv1、氷属性攻撃強化Lv1、ひるみ軽減Lv1、気絶耐性Lv1

※耐衝珠はソロの場合自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
196 龍39 40%
(100%)
龍天刀【紅百武】_斬れ味 396

※会心率の()内は弱点特効・渾身の効果発動時の値。

装備の運用方法

一部の龍属性が弱点の竜種モンスターに有効

龍属性が弱点のモンスター一覧
バサルモス
バサルモス
リオレイア
リオレイア
リオレウス
リオレウス
ディアブロス
ディアブロス
ヌシリオレイア
ヌシリオレイア
ヌシリオレウス
ヌシリオレウス

バルク太刀の龍属性特化装備は、龍属性が弱点の竜種モンスターに有効だ。肉質が柔らかい部位に与える兜割りは火力特化のナズチ太刀の方がダメージは少し高いが、他の攻撃ではバルク太刀の方がダメージは上のため、総合的にはバルク太刀が上になる。ただし、ティガ太刀の鉄蟲糸技強化をした兜割りや、龍気活性の装備と比べると火力は低い。

安定を求めるなら気絶耐性Lv3を入れよう

変更前 変更後
【腰】
ジャナフSコイル
(痛撃珠破龍珠×2)
【腰】
ジャナフSコイル
(痛撃珠耐絶珠×2)

モンスターの攻撃を受けて気絶状態になりやすい人は、破龍珠2個を耐絶珠2個と入れ替えて気絶耐性をLv3に上げよう。気絶耐性Lv3を入れると龍属性攻撃強化のLvは2下がるが、安定度は大幅に増す。

ナルガ太刀の達人芸型装備

部位 装備名 スロット
武器 夜刀【月影】 夜刀【月影】攻撃力強化Ⅲ
攻撃珠
赫耀ノヘルム 赫耀ノヘルム 超心珠
耐衝珠
ベリオSメイル ベリオSメイル 超心珠
耐絶珠
耐絶珠
赫耀ノアーム 赫耀ノアーム 超心珠
レウスSコイル レウスSコイル 達芸珠
ハンターSグリーヴ ハンターSグリーヴ 達芸珠
護石 護石 納刀術Lv2、スロ2,-,- 痛撃珠
発動スキル
攻撃Lv5、超会心Lv3、弱点特効Lv3、達人芸Lv3、納刀術Lv3、気絶耐性Lv3、龍気活性Lv2、渾身Lv1、風圧耐性Lv1、ひるみ軽減Lv1

※耐衝珠はソロの場合は自由枠

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
207 40%
(100%)
夜刀【月影】_斬れ味 430

※会心率の()内は弱点特効・渾身の効果発動時の値。

立ち回りやすさを重視した構成

ナルガクルガの太刀「夜刀【月影】」は、武器自体の斬れ味の高さから、優秀スキル「達人芸」と相性が良い。「達人芸」を発動させると白ゲージを長い時間維持できるため快適性が高く、砥石使用により攻撃の流れを止めずに戦えるのがメリットだ。

快適度は高いが火力は低い

「夜刀【月影】」は武器の会心率が40%と高く、弱点部位以外に攻撃しても高い確率で達人芸のスキルが発動するが、火力は紹介している武器の中では一番低い。快適度だけを求める場合にはおすすめの装備だが、少しでも火力を求める場合はナズチ太刀の達人芸装備を使おう。

上位終盤の太刀おすすめ装備

部位 装備名 スロット
武器 夜刀【月影】 夜刀【月影】攻撃力強化Ⅲ
無し
ベリオSヘルム ベリオSヘルム 無し
ガブラスーツSボディ ガブラスーツSボディ 無し
レウスSアーム レウスSアーム 無し
ベリオSコイル ベリオSコイル 無し
金色ノ袴 金色ノ袴 無し
護石 護石 無し 無し
発動スキル
超会心Lv3、抜刀術【技】Lv3、見切りLv2、攻撃Lv2、力の解放Lv1

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
188 50%
(100%)
夜刀【月影】_斬れ味 400

※会心率の()内は抜刀術【技】・力の解放の効果発動時の値。

装備の運用方法

まずは夜刀【月影】を作成しよう

最終的には最も汎用性が高く、最強武器であるナルガクルガの太刀「夜刀【月影】」を作成しよう。おすすめ装備では、抜刀術発動中は90%、さらに力の解放発動中は100%の会心率に加え、超会心の効果で護石や装飾品がなくても十分な火力を発揮できる。

氷属性ならバスティザンエッジが強力

武器 性能
バスティザンエッジ
バスティザンエッジ
攻撃力:160
属性値:氷27
会心率:35%
スロット:1,1,-
斬れ味: バスティザンエッジの斬れ味

氷属性弱点の敵に対しては、「夜刀【月影】」よりも「バスティザンエッジ」がおすすめだ。会心率35%に加え斬れ味ゲージが白まであるため、夜刀【月影】と同じ運用ができる点が魅力だ。上位序盤装備とも相性が良く星6に入ってすぐ作る武器としてもおすすめ。

斬れ味不足なら禍鎧・覇【篭手】に変更

「夜刀【月影】」「バスティザンエッジ」であれば問題ないが、他の武器で斬れ味が足りないと感じたら、腕の防具を「レウスSアーム」から「禍鎧・覇【篭手】」に変更しよう。匠Lv2が発動し、斬れ味ゲージの最大値が上昇する。

集会所★5までの太刀おすすめ装備

部位 装備名 スロット
武器 凍刃Ⅱ 凍刃Ⅱ 無し
ウルクSヘルム ウルクSヘルム 無し
イズチSメイル イズチSメイル 無し
ウルクSアーム ウルクSアーム 無し
ドーベルコイル ドーベルコイル 無し
インゴットSグリーヴ インゴットSグリーヴ 無し
護石 護石 無し 無し
発動スキル
見切りLv7、攻撃Lv4、氷属性攻撃強化Lv3、龍属性攻撃強化Lv1、回復速度Lv1

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
196 氷20 40% 凍刃Ⅱ_斬れ味 364

装備の運用方法

見切りLv7で高火力を出す

おすすめ防具例のスキルは、見切りLv7に加え、攻撃Lv4と火力面で非常に強力な構成だ。見切りスキル持ちではウルク装備が有用なため、氷属性の武器を使えば防具の性能をフルに発揮できる。

凍刃ⅠからⅡへ強化して使おう

上位に入ったらまずは寒冷群島でグラシスメタルを採掘して、「凍刃Ⅰ」を作ろう。ウルクスス防具の「氷属性攻撃強化」を活かせるため、氷耐性のあるモンスター以外なら火力の面で他の武器よりリードしやすい。さらに、集会所星5で水没林に行けるようになれば「凍刃Ⅱ」に強化可能だ。

飛竜刀【葵】が作れると更に火力アップ

武器 性能
飛竜刀【葵】
飛竜刀【葵】の斬れ味
攻撃力:200
属性値:毒22
会心率:0%
スロット:1,-,-

「飛竜刀【葵】」は、攻撃力200かつ毒属性22と集会所星5で作れる武器では破格の性能である。素材に紅玉を使用するため、リオレイア周回が難しい場合は、1段階前の「飛竜刀【翠】Ⅱ」でも十分だ。上記の「凍刃Ⅱ」が通用しない氷耐性の敵対策としても有効だ。

里★6までの太刀おすすめ装備

部位 装備名 スロット
武器 バスティンエッジⅠ バスティンエッジⅠ 無し
ジンオウヘルム ジンオウヘルム 無し
ジンオウメイル ジンオウメイル 無し
ガブラスーツグラブ ガブラスーツグラブ 無し
ベリオコイル ベリオコイル 無し
ナルガグリーヴ ナルガグリーヴ 無し
護石 護石 無し 無し
発動スキル
見切りLv5、力の解放Lv2、回避性能Lv1、会心撃【属性】Lv1、風圧耐性Lv1

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
90 氷15 55%
(75%)
バスティンエッジⅠ_斬れ味 352

※会心率の()内は力の解放の効果発動時の値。

装備の運用方法

スキルで会心率を高める

太刀は高い攻撃力と手数を併せ持つので、会心率を高めるのがおすすめ。見切りと力の解放で会心率を高めつつ、属性会心も活かせば高火力を安定して出せるようになる。

バスティンエッジを作成しよう

ベリオロスを討伐したら、顎刃ⅡからバスティンエッジⅠへ強化しよう。斬破刀と併せて殆どのモンスターに有効な属性で挑めるようになるからだ。また、ティガレックスとゴシャハギを倒せばバスティンエッジⅡへ強化でき、下位の時点で斬れ味が青になるのも魅力だ。

無属性ならヒドゥンサーベルⅠがおすすめ

全身画像 装備 装飾品
ヒドゥンサーベルⅠ
ヒドゥンサーベルⅠの斬れ味
攻撃力:120
属性値:無
会心率:30%
スロット:-,-,-

氷耐性がありバスティンエッジが通用しないモンスターには、ヒドゥンサーベルⅠがおすすめだ。バスティンエッジと同値の会心率があるため、おすすめ防具構成をそのまま使用可能だ。最強装備に派生可能な武器でもため作っておいて損はない。

ベリオ一式とゴシャ一式もおすすめ

特殊納刀を多用する人はベリオ一式とゴシャ一式、または2つの組み合わせがおすすめだ。特殊納刀が速くなる納刀術と会心率が大幅に上がる納刀術・技が手に入るので、より快適に特殊納刀を使ったコンボを行えるようになる。

里★3までの装備

部位 装備名 スロット
武器 鉄刀Ⅱ 鉄刀Ⅱ
無し
フロギィヘルム フロギィヘルム 無し
アケノメイル アケノメイル 無し
ブナハグローブ ブナハグローブ 無し
フルフルコイル フルフルコイル 無し
フロギィグリーヴ フロギィグリーヴ 無し
護石 護石 無し 無し
発動スキル
回避性能Lv2、Lv1、集中Lv2、納刀術Lv1、KO術Lv1

装備のステータス

攻撃力 属性値 会心率 斬れ味 防御力
100 25% 鉄刀Ⅱ_斬れ味 338

装備の運用方法

最初は鉱石派生の鉄刀がおすすめ

最初の太刀は、鉱石派生の鉄刀がおすすめ。寒冷群島で採取できる素材で作れるうえ、強力な「斬破刀Ⅰ」へと強化できるからだ。

鉄刀を斬破刀に派生させよう

武器 性能
斬破刀Ⅰ
斬破刀Ⅰの斬れ味
攻撃力:80
属性値:雷18
会心率:0%
スロット:-,-,-

フルフル討伐後は、鉄刀Ⅱを斬破刀Ⅰへ強化しよう。ジンオウガなど一部を除き、下位後半で戦う大型モンスターは雷属性に弱いため、攻撃力以上の火力を出せる。

骨派生武器も作っておこう

武器 性能
顎刃Ⅱ
顎刃Ⅱの斬れ味
攻撃力:110
属性値:無
会心率:0%
スロット:-,-,-

ベリオロスとの戦いが近付いてきたら、骨派生の顎刃Ⅱも作っておこう。ベリオロス派生の氷属性武器へ強化でき、斬破刀の雷属性が効かないジンオウガなどは氷属性に弱いからだ。

防具はスキルより防御力を優先しよう

下位の間はモンスターの攻撃に不慣れなため、スキルで狩りを快適にするよりも防御力で攻撃を受けた際のダメージを減らす方が重要だ。太刀にあったスキルを1つも持っていない防具でも、防御力が高ければ生産して装備しておこう。

集中と回避系スキルがおすすめ

下位の間は、集中と回避系のスキルがおすすめだ。見切りを使ったゲージ溜めや回避が不慣れな点をカバーしてくれるため、立ち回りがしやすくなる。

太刀のおすすめスキル

スキル 効果 おすすめ度
納刀術 納刀/特殊納刀の速度が上がる ★★★★★
弱点特効 肉質45以上の部位を攻撃すると、会心率が増加する ★★★★★
攻撃 攻撃力が増加する ★★★★☆
超会心 会心ダメージが増加する
(基本値1.25倍)
★★★★☆
陽動 攻撃を当てた時にモンスターの注意をより強く引く
 └見切りに慣れていなければ外す
★★★★☆
見切り 会心率が増加する ★★★★☆
抜刀術【技】 抜刀/居合攻撃後、会心率アップ ★★★☆☆
集中 練気ゲージの増加量アップ ★★★☆☆

納刀術はほぼ必須

太刀用装備を作る上で最も重要なスキルは「納刀術」だ。納刀術Lv3まで取得すると特殊納刀の速度が大幅に強化され、「特殊納刀→居合抜刀斬り」や「特殊納刀→居合抜刀気刃斬り」といった強力なコンボの使い勝手が向上する。

火力系スキルの優先度が高い

太刀は回避や防御を「見切り斬り」や「居合抜刀気刃斬り」でカバーできるため、他武器種よりも火力系スキルを優先できる。効果量の高い「弱点特効」や「超会心」を付け、余裕があれば「攻撃」や「見切り」で更に火力を伸ばすのがおすすめだ。

慣れない内は防御系スキルもアリ

太刀を始めて触る人や、「見切り斬り」「居合抜刀気刃斬り」に慣れていない人は、「防御」や「精霊の加護」といったダメージ軽減用スキルを使おう。どちらも被ダメージを軽減するため、見切り斬りの失敗のカバーになり、慣れるまでの保険として機能する。

マルチでは陽動があると居合をきめやすい

マルチではモンスターの攻撃が他の味方に分散し、「居合抜刀気刃斬り」を決めにくいため、陽動を発動させるのがおすすめだ。ただし、居合に慣れていないと被弾が増えてしまい戦闘不能リスクが高まるため、十分に慣れてから発動させよう。

装備の関連記事

武器一覧

各武器種の記事一覧
大剣
大剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
太刀
太刀
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
片手剣
片手剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
双剣
双剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ランス
ランス
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ガンランス
ガンス
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ハンマー
ハンマー
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
狩猟笛
狩猟笛
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
スラッシュアックス
スラアク
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
チャージアックス
チャアク
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
操虫棍
操虫棍
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ライトボウガン
ライト
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ヘビィボウガン
ヘビィ
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
弓
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
武器関連ピックアップ記事
最強武器評価とランキング 鉄蟲糸技一覧
全入れ替え技一覧 共通の操作方法と変更点

武器種と生産一覧

防具一覧

装備一覧
防具
防具一覧
護石
護石一覧
花結
花結一覧
装飾品
装飾品一覧
防具関連ピックアップ記事
全スキル一覧と発動方法 序盤のおすすめ装備
隠し防具の入手方法と一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました