モンハンライズ_最強武器ランキング_バナー

【モンハンライズ】最強武器種ランキング

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズ(MH-Rise)における最強武器の評価をランキング形式で掲載。各武器の強い点を解説しているので、モンハンライズで最強武器を選ぶ際の参考にどうぞ。

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

最強武器ランキング早見表

Sランク
太刀
太刀
弓
ライトボウガン
ライト
Aランク
ヘビィボウガン
ヘビィ
ハンマー
ハンマー
双剣
双剣
ランス
ランス
操虫棍
操虫棍
ライズ_狩猟笛_アイコン
狩猟笛
Bランク
片手剣
片手剣
大剣
大剣
スラッシュアックス
スラアク
チャージアックス
チャアク
ガンランス
ガンランス

最強ランキングの評価基準

最強ランキングの基準
最大火力の高さを重視
┣タイムアタックや修練場でのダメージ評価
┗最大火力に対して操作難易度が高い場合は評価が下げる
回避/カウンターが鉄蟲糸技やスキルに依存しない
┣鉄蟲糸技で対処出来る武器はやや評価が下がる
┗操作や移動速度で回避しやすい武器も評価する
ランキングによらず好みの武器を使うのがおすすめ
┗苦手な武器を使っても順位通りの強さにはならない

自分にとって使いやすい武器が強い

使いやすさやダメージの大きさなどでランキング付けを行っているが、自分が使いやすい武器を使うのが一番良い。ランク付けで高い順位の武器を使ったとしても、使用者に向いていないならダメージも伸び悩む。好みの武器を使った上で、他の武器を使う際の参考程度に考えるのがおすすめだ。

最強武器ユーザーランキング

ユーザーが選ぶ最強武器は?

Sランクの評価

太刀

モンハンライズ_太刀

太刀の特徴
敵に攻撃できるタイミングが多く、カウンター性能も高い
大技が多く、どれも威力が高い
カウンター技を多く持ち、盾無しでも生存力が高い

総合火力が非常に高い

太刀は近接武器の中でも継続的なダメージ量が高く、カウンター攻撃も容易なため、特に総合火力の高い武器種である。入れ替え技の「抜刀二連切り」や「気刃無双斬り連携」も非常に火力が高く、使い勝手も良い。

スキルや鉄蟲糸技に頼らない回避手段が多い

太刀は「見切り斬り」や「居合抜刀気刃斬り」に攻撃無効化判定があり、スキルや鉄蟲糸技に頼らずとも回避手段が多い。攻撃スキル構築でも立ち回りに問題がなく、また鉄蟲糸技も火力技に最大限活用できる。

太刀のおすすめ最強装備

弓

弓の特徴
操作難易度は高いが、継続火力が非常に高い
鉄蟲糸技の火力も高い
身躱し矢斬りによる回避性能が優秀

全武器中での火力がトップクラス

弓は照準合わせや弱点狙いの操作が難しいが、近接武器よりも広範囲で高い火力を持ち、全武器中でもトップの火力を誇る。照準合わせが苦手な人でも「貫通」型の弓であればやや難易度が下がり、しかも十分な火力を発揮できる。

ガンナー系の中では回避性能に優れる

弓は入れ替え技で「身躱し矢斬り」を持ち、モンスターの攻撃を避けながら攻撃出来る。ガンナー系では特に貴重な回避技であり、スキルや鉄蟲糸技に頼らず対象に攻撃できるので、火力特化の装備も組みやすい。

弓のおすすめ最強装備一覧

ライトボウガン

ライトボウガン

ライトボウガンの特徴
使用する弾に特化した装備で火力が大きく伸びる
弾種によって出来る行動/状態異常が多い
機動力に優れ、敵の攻撃を受けづらい

速射を使った各種弾攻撃が強力

ライトボウガンは武器によって「速射」できる弾を持ち、対応した弾を使った高火力攻撃が可能だ。弾攻撃が有効な相手には「通常弾」や「貫通弾」、弱点部位の少ない相手には「斬裂弾」や「徹甲榴弾」で対応でき、極端に苦手な相手が少ないのも強みと言える。

移動速度に優れる

ライトボウガンはカウンターや攻撃を無効化する手段を持たないが、基本の移動速度に優れ、鉄蟲糸技による高速移動が可能だ。特に「扇回移動」は移動時に火力バフがかかり、リロードや攻撃にも派生できるため、回避と火力の両立もできる。

ライトボウガンのおすすめ最強装備

Aランクの評価

ヘビィボウガン

モンハンライズ_ヘビィボウガン

ヘビィボウガンの特徴
徹甲榴弾や拡散弾の爆発ダメージが強い
麻痺や睡眠に竜撃弾を合わせたコンボ運用に向く
移動速度は遅く上級者向き

爆発系の弾を主軸とした運用に向く

ヘビィボウガンは速射機能が無い代わりに基礎攻撃力が高く、溜め撃ちで継続火力に優れた武器種だ。「徹甲榴弾」や「拡散弾」といった攻撃力影響の高い爆発弾とは特に相性が良い。

状態異常+竜撃弾のコンボが強力

ヘビィボウガンは徹甲榴弾による気絶や麻痺/睡眠弾でモンスターの動きを封じ、溜めLv3の竜撃弾で追撃する500~600の大ダメージが出せる。肉質によるダメージ減少も小さく、安全に攻撃できる点も優秀だ。

ヘビィボウガンのおすすめ最強装備

ハンマー

ハンマー_武器

ハンマーの特徴
インパクトクレーターの威力がとにかく高い
モンスターをスタン状態にできる
水面打ちで攻撃への対処も可能

鉄蟲糸技の威力が高い

ハンマーの鉄蟲糸技「インパクトクレーター」はゲージ消費こそ重いものの、4ヒット合計のダメージが飛び抜けて高い。隙は大きいものの、麻痺や罠、スタン中に使うだけでも強力な攻撃手段だ。

頭を攻撃するとスタンが取れる

打撃系武器は共通として、頭に攻撃を当て続けるとスタンが取れる特徴がある。特にハンマーは鉄蟲糸技の威力が高いため、スタン中の隙を活用しやすく、武器構成との相性が良い。

ハンマーのおすすめ最強装備一覧

双剣

双剣

双剣の特徴
鉄蟲斬糸のダメージが高く使いやすい
鬼人空舞と朧翔けで回避/カウンターが可能
常時スタミナを消費するため、スタミナ管理が重要

鬼人化+鉄蟲斬糸の組み合わせが強い

ヒット数に応じて追加ダメージが発生する「鉄蟲斬糸
」と、攻撃や回避性能が変化する「鬼人化」の組み合わせが強い。発動自体の隙が少ないため、スタミナ管理さえできれば火力と隙の少なさを両立できる。

鬼人化【獣】で回避時もダメージが発生

双剣の入れ替え技「鬼人化【獣】」を発動すれば、鬼人化時や回避時にもダメージが発生する。移動速度は落ちてしまうが、攻撃性能が大幅に上昇し、討伐速度が早まる。

双剣のおすすめ最強装備

ランス

ランス

ランスの特徴
流転突きの機動力と火力が優秀
溜めやジャスガで更に火力増加が可能
盾性能が高く、ガード主体の運用が得意

カウンター攻撃が豊富なガード型武器

ランスは「カウンター突き」や「ジャストガード」といった、カウンター主軸の攻撃手段が多く、敵の攻撃を防ぎながら攻撃できる武器だ。優秀な鉄蟲糸技「流転突き」にもガード判定があり、カウンター技として機能する。

カウンターと溜めの難易度がやや高い

ランスは的確にジャストガードやカウンターを決めることでダメージが増加する武器なので、特にマルチプレイに置いては難易度が上がる。また、味方の攻撃でよろけやすいので、「よろけ軽減」のスキルもほぼ必須だ。

ランスのおすすめ最強装備

操虫棍

操虫棍

操虫棍の特徴
猟虫でエキスを取り、自己強化しながら戦える
機動性が高く、空中を絡めた戦闘もできる
回帰猟虫で回避と回復が行える

狙って空中攻撃を出せる

操虫棍はZR+Bでいつでも空中に移動でき、そこから空中攻撃へ派生できる。空中からの攻撃はすべて操竜蓄積が狙えるため、他武器種よりも操竜を狙ったタイミングで発動させやすいのが利点だ。

回帰猟虫で回避と回復が行える

「回帰猟虫」は発動時に無敵付きの後方移動を行い、同時に猟虫の攻撃と回収を行う技だ。飛んだ先でジャンプ突進斬りに派生すれば、攻撃を回避した上で再接近する運用もできる。

また、発動時に猟虫がエキスを獲得した場合に限り、ハンターのHPを回復する効果を持つ。攻撃を受けてHPが少なくなったら回帰猟虫を使い、回避と回復の両立を狙うと良い。

操虫棍のおすすめ最強装備一覧

狩猟笛

モンハンライズ_狩猟笛

狩猟笛の特徴
攻撃を継続するだけで味方全体に支援効果がかかる
音波や打撃攻撃でスタンが取れる
ZRの演奏攻撃に長い無敵時間がある

味方への支援に特化した打撃武器

狩猟笛は攻撃すると音符が蓄積し、決まった順序で攻撃すると範囲内のパーティ全員に支援効果を発揮する武器だ。打撃なのでスタンによる敵への妨害手段も持ち、マルチプレイでこそ活躍できる性質を持つ。

火力は控えめ

体験版では高火力武器として活躍していたが、製品版に入って攻撃全体の火力が下がり、狩猟笛単体での火力は控えめになった。「演奏攻撃」による長い無敵時間は残っているので扱いやすくはなったが、ソロ運用の適性は大きく低下している。

狩猟笛のおすすめ最強装備一覧

Bランクの評価

片手剣

モンハンライズ_片手剣の変更点と操作方法_バナー

片手剣の特徴
滅・昇竜撃の火力とスタン値が非常に高い
盾攻撃でスタンも狙えるが、武器の属性が付かない
カウンターや長時間無敵も持つが、操作難易度は高い

盾によるスタンも取れる万能武器

片手剣は剣による通常攻撃以外に盾の攻撃も豊富に持ち、斬撃/打撃両方で攻める万能武器だ。攻撃の威力も他武器に劣らず、加えてカウンター状態の「滅・昇竜撃」は高火力+高スタン値で非常に性能が高い。反面、盾攻撃には武器の属性値が計算されない仕様のため、過去作よりも物理型重視での運用がおすすめだ。

操作難易度は高め

片手剣はコンボルートが豊富かつ状況に応じて使うコンボが変化するため、操作難易度が高い。カウンターやジャストラッシュの正確な発動も求められるので、大器晩成な武器だ。

片手剣のおすすめ最強装備

大剣

モンハンライズ_大剣

大剣の特徴
溜め斬りによる一撃火力を重視した武器
敵の攻撃を受けても吹き飛ばない手段が多い
強化納刀が攻防一体で扱いやすい

溜め斬りで火力を出す一撃重視の武器

大剣は「溜め斬り」「強溜め斬り」といった溜め動作から繰り出す一撃特化の武器だ。溜め最中に敵攻撃が来た場合は「タックル」に派生させ、敵攻撃をいなしてから再度溜めや攻撃に移行して追撃を狙う。

強化納刀で火力と機動力が両立できる

大剣は抜刀中こそ移動速度が遅いものの、納刀が速く、鉄蟲糸技「強化納刀」を使えば移動と火力アップの両立にもつながる。「金剛溜め斬り」による強引な溜め斬りも可能で、武器の重さに反して扱いやすい。

大剣のおすすめ最強装備

スラッシュアックス

スラアク

スラアクの特徴
高速変形付きの変形攻撃が強力
チャンス時の継続火力は高い
回避/攻撃対処に使える手段が少ない

高速変形を付けた変形攻撃が強力

スラッシュアックスは新スキル「高速変形」により変形速度と火力が増加、変形主軸で高火力を出す武器になった。特に「剣二連斬り」から派生する「変形斧二連斬り」の威力が高く、継続して攻撃できる状況ではダメージが伸びる。

回避やカウンター手段が少ない

スラッシュアックスは火力こそ優れるが、回避やカウンターに使える行動が少なく、攻撃できるタイミングが重要になる。カウンター主軸の武器よりも攻撃頻度が下がるため、敵の攻撃を覚えて的確な攻撃が重要になる。

スラアクのおすすめ最強装備一覧

チャージアックス

チャージアックス

チャージアックスの特徴
斧強化や超高出力解放斬りの威力が高い
榴弾ビンの効果でスタンが取れる
盾性能が高く、ガード主体の運用が得意

斧強化や超高出力属性解放斬りの火力は高め

チャージアックスは斧と剣の両モードを活かし、ガードと火力を両立する武器だ。特に斧モードの「属性廻転斬り(斧強化)」や「超高出力属性解放斬り」は威力が高く、榴弾ビン効果でスタンも狙える点が強い。

ヒットストップや隙の大きさが欠点

チャージアックスは最大時の火力こそ高いが、斧全体の隙の大きさや、斧強化時のヒットストップの長さから、火力を出せる状況が限られる。また、斧状態ではガードができないため、敵の攻撃を防ぐ手段が少なくなるのも欠点となる。

チャアクのおすすめ最強装備一覧

ガンランス

ガンランス

ガンランスの特徴
砲撃や竜撃砲で硬い部位にもダメージが通る
鉄蟲糸技の性能が高く、派生するアクションも優秀
盾性能が高く、ガード主体の運用が得意

砲撃を使った大技が豊富

ガンランスは「砲撃」や「竜杭砲」「竜撃砲」といった独自の砲撃行動を多く持ち、肉質の硬い部位にもダメージを通しやすい武器種だ。入れ替え技も優秀なものが多く、機動力を補ったり火力増強を兼ねたりと、変形の多い武器の中では扱いやすい。

安定性は高いが火力が伸び悩む

ガンランスの攻撃は砲撃ダメージが重要になるため、「弱点特効」や「超会心」といった火力スキルの影響が小さく、どんな相手にも安定した運用こそできるが最大火力が伸びない。火力よりも堅実な戦いが好きな人向けの武器と言える。

ガンランスのおすすめ最強装備

装備の関連記事

武器一覧

各武器種の記事一覧
大剣
大剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
太刀
太刀
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
片手剣
片手剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
双剣
双剣
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ランス
ランス
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ガンランス
ガンス
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ハンマー
ハンマー
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
狩猟笛
狩猟笛
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
スラッシュアックス
スラアク
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
チャージアックス
チャアク
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
操虫棍
操虫棍
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ライトボウガン
ライト
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
ヘビィボウガン
ヘビィ
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
弓
操作方法 強化派生 入れ替え技 最強装備
武器関連ピックアップ記事
最強武器評価とランキング 鉄蟲糸技一覧
全入れ替え技一覧 共通の操作方法と変更点

武器種と生産一覧

防具一覧

装備一覧
防具
防具一覧
護石
護石一覧
花結
花結一覧
装飾品
装飾品一覧
防具関連ピックアップ記事
全スキル一覧と発動方法 序盤のおすすめ装備
隠し防具の入手方法と一覧