【モンハンライズ】大社跡のマップと入手できる素材一覧
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)のマップ「大社跡」について紹介。大社跡の入手アイテムやおすすめ採取ルートに加え、サブキャンプの場所や解放条件などを記載している。モンハンライズ攻略の参考にどうぞ!
©CAPCOM CO.,LTD
マップ攻略一覧 | ||
---|---|---|
大社跡 |
寒冷群島 |
砂原 |
水没林 |
溶岩洞 |
獄泉郷 |
大社跡のマップと主な入手素材
大社跡のマップ情報まとめ | |
---|---|
マップ解放条件 | 里クエスト:初期 集会所クエスト:初期 |
サブキャンプの場所 | エリア10北東の高台 |
入手できる鉱石と骨
下位 | 上位 | |
---|---|---|
鉱石 |
|
|
骨 |
|
|
大社跡の特産品
採取場所名 | 下位 | 上位 |
---|---|---|
キノコの群生地 |
|
|
赤く揺らめく実 |
|
|
タケノコの群生地 |
|
|
竜の巣 | 竜の卵 | 竜の上質な卵 |
大社跡のサブキャンプの場所
エリア10北東の高台
エリア10のサブキャンプ解放クエスト | |
---|---|
依頼主 | ・雑貨屋のカゲロウ |
依頼内容 | ・大社跡でイズチ8体を討伐 |
大社跡のサブキャンプは、エリア10北東の高台にある。大翔蟲がいない場所にあるため、翔蟲のアクションと壁走りを駆使して登ろう。
依頼のイズチ8体討伐は、里クエ★1「整備の前のイズチ退治」を受注すると、クエスト1回で達成できる。他のクエストと一緒に達成する場合は、エリア3やエリア12などに出現するイズチを倒そう。
里クエスト(村クエ)攻略一覧 |
大社跡の鉱脈おすすめ採取ポイント
エリア4から6をまわろう
大社跡で採掘する場合はエリア4から6の採掘ポイントをまわるのがおすすめだ。距離は近いが高低差がありすべての場所に行くのに時間がかかるため、金策などで高速周回をするのはおすすめしない。
鉱石素材の入手場所一覧と使い道 |
大社跡の骨塚おすすめ採取ポイント
エリア3と13をこまめに回収しよう
大社跡には6箇所の骨採取ポイントがあるものの、内4箇所がそれぞれ別の高所に置いてあるため、まとめて骨を集めるには向いていない。エリア3と13なら低所で採取できるため、移動中に少しずつ集めておこう。
骨素材の入手場所一覧と使い道 |
大社跡に出現する主なモンスター
大社跡に出現する主なモンスター | ||
---|---|---|
オサイズチ |
アオアシラ |
リオレイア |
アケノシルム |
ビシュテンゴ |
マガイマガド |
大社跡の手記の入手場所
番号 | 場所 | おすすめ入手ルート |
---|---|---|
① | エリア5北にある岩山の山頂 | |
② | エリア6北西の岩山上 | |
③ | エリア12南の高台の社 | |
④ | エリア11高台の鳥居 | |
⑤ | エリア13高台の社 | |
⑥ | エリア7西の竹林の中 | |
⑦ | エリア2東の大木の上 | |
⑧ | エリア5北の岩肌の横穴 | |
⑨ | エリア7北西の草むら | |
⑩ | エリア2北の建物奥の崖下 | |
百竜 ① |
エリア4北の高台にある屋根下 | |
百竜 ② |
エリア3の高台の大木の先端 |
大社跡の釣りスポット一覧
大社跡で入手できる素材一覧
種別 | 素材 |
---|---|
鉱石類 | 【下位】 【上位】 |
骨類 | 【下位】 【上位】 |
草類 |
|
弾調合素材 |
|
キノコ類 |
|
虫類 |
|
その他 |
|
大社跡の環境生物
ヒトダマトリ
環境生物 | 出現エリア |
---|---|
紅ヒトダマトリ (攻撃アップ) |
1、2、4、5、6、7、9、11、12、13 (合計10匹) |
橙ヒトダマトリ (防御アップ) |
全エリア(合計19匹) |
緑ヒトダマトリ (HPアップ) |
6以外の全エリア(合計20匹) |
黄ヒトダマトリ (スタミナアップ) |
1以外の全エリア(合計19匹) |
猟具生物
環境生物 | 出現エリア |
---|---|
ボムガスガエル | 11 |
ドクガスガエル | 13 |
泥玉コロガシ | 10 |
雷毛コロガシ | 9 |
雪石コロガシ | 3 |
火石コロガシ | 2 |
エンエンク | 2、3、5、7、8、10、12 |
アメフリツブリ | 2、7、9 |
クグツチグモ | 5 |
子泣キジ | 3 |
マキムシ | 1、6、8 |
ロクロッヘビ | 2、9、13 |
カモシワラシ | 12 |
その他
環境生物 | 出現エリア |
---|---|
翔虫 | 1、2、4、5、6、7、8、10、11、13 |
回復ミツムシ (HP回復) |
1、2、6、10、13 |
イッタンモンシロ (防御アップ) |
1、3、4、8、11 |
ホムラチョウ (攻撃アップ) |
4、5、6、9、12 |
ヒャクメマダラ (スタミナ消費軽減) |
1、2、3、7、12 |
閃光羽虫 | 3、4、12、13 |
アミキリアカネ (会心アップ) |
11、12 |
金霊テントウ | 2、3、4、5、6、7、9、10、13 |
マップ関連記事
一覧記事
マップ攻略一覧 | ||
---|---|---|
大社跡 |
寒冷群島 |
砂原 |
水没林 |
溶岩洞 |
獄泉郷 |
ピックアップ記事
マップ関連ピックアップ記事 | |
---|---|
環境生物一覧 | 手記の入手場所一覧 |
キャンプを設置出来る場所一覧 | 鉱石素材の入手場所一覧と使い道 |