モンハンライズ_闘技大会02

【モンハンライズ】闘技大会02の攻略とSランクおすすめ武器

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズ(MHRise)の闘技大会(闘技場)02について紹介。闘技大会02の攻略とSランクおすすめ武器を掲載しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ!

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

闘技大会02の基本情報

クエスト情報

ターゲット ボルボロス ボルボロス
使用可能な武器 片手剣 ランス ハンマー 操虫棍 ヘビィボウガン
フィールド 闘技場
制限時間 50分
タイムランク S:4分00秒以内
A:10分00秒以内
B:50分00秒以内
受注条件 2人以下
失敗条件 報酬金ゼロ(1回力尽きる)
タイムアップ
解放条件 【どちらかのクエストをクリア】
里★3「泥沼の土砂竜」
集会所★2「かたーいアタマのボルボロス」
主な報酬 闘技王のコイン
ボロスコイン

出現モンスターの弱点

モンスター 斬弱点 打弱点 弾弱点
ボルボロス
ボルボロス
前脚(50)
尻尾(47)
前脚(55)
尻尾(47)
前脚(50)
尻尾(50)

闘技場02でSランクのおすすめ武器

武器種 おすすめ理由
ハンマー
ハンマー
・インパクトクレーターが強力
・機動力が高く動きについていける
ランス
ランス
・カウンター技で常に攻撃できる
・複雑なコンボがなく覚えやすい

ハンマーを使うのがおすすめ

闘技場02でSランクを取るにはハンマーがおすすめだ。ハンマーは鉄蟲糸技のインパクトクレーターが高火力な上に、間違えて頭に攻撃した場合でも気絶による拘束も取れるためだ。ただし、他に使い慣れている武器がある場合は、慣れている武器の方がSランクは取りやすい。

操竜は慣れた武器の場合1回の突進で降りる

操竜はダメージ効率的に壁に3回突進させるより、1回突進で降りて武器攻撃した方がダメージを稼ぎやすい。武器に慣れていない場合には3回突進させた方が良いが、慣れている場合は1回壁に突進して降りた方がタイムは早くなる。

闘技場02のハンマー攻略

ハンマーの装備構成

闘技場02のハンマー装備の構成
武器性能 攻撃力:120
属性:火8
会心率:0%
斬れ味: パンプキングの斬れ味
入れ替え技構成 技1:横振り
技2:鉄蟲回転攻撃
技3:溜め変化武
発動中のスキル スタミナ奪取Lv2(減気威力1.3倍)
集中Lv1(溜め時間5%短縮、ゲージ上昇率5%UP)
泥雪耐性Lv1(泥地や深雪での移動の制限を軽減)
破壊王Lv1(部位に対する蓄積ダメージ1.1倍)

攻略のコツ

ハンマー攻略のポイント
最初に翔蟲を取る
攻撃は必ず弱点の前脚に当てる
前脚に当てやすい移動溜め3メインで攻撃する
隙ができたらインパクトクレーターを狙う
操竜待機状態の時に砥石を使う

最初に翔蟲を取る

モンハンライズ_最初に翔蟲を取る

ハンマーは鉄蟲糸技のインパクトクレーターを多用するため、狩猟前には必ず翔蟲を取っておこう。翔蟲が3回の状態だと、高頻度でインパクトクレーターが使用可能になる。

攻撃は必ず弱点の前脚に当てる

モンハンライズ_攻撃は必ず弱点の前脚に当てる

ボルボロスの肉質は前脚が一番柔らかく、頭が一番硬い。正面から前脚を狙うと攻撃が頭に吸われやすいが、後脚寄りから攻撃すると前脚に攻撃が当たりやすくなる。

前脚に当てやすい移動溜め3メインで攻撃する

モンハンライズ_高火力の溜め3メインで攻撃する

ハンマーの立ち回りは、翔蟲ゲージが溜まってない時には溜め変化【武】の移動溜め3を繰り返そう。溜め変化【武】の移動溜め3は立ち止まった状態での溜め3より早く攻撃ができ、ボルボロスの動きに合わせた立ち回りが可能だ。

隙ができたらインパクトクレーターを狙う

インパクトクレーターを当てるタイミング
・泥を周囲に飛ばす攻撃の時
・頭突き攻撃の時
・突進を右側に避けた後(左側だと尻尾でずらされる恐れがある)
・泥飛ばし体当たりの時
・操竜後のダウン中

翔蟲が2ゲージの時はインパクトクレーターを狙っていこう。当てられるタイミングの中では、頭突き攻撃は隙の時間が短く後脚に位置取らないと前脚に当てられない。

操竜待機状態の時に砥石を使う

モンハンライズ_操竜待機状態時に砥石を使う

ハンマーは斬れ味が悪く、途中確実に斬れ味が黄色以下に下がってしまうため、操竜待機状態時に砥石を使おう。最速を求める場合には砥石を使用しない方が早くなるが、安定してSランクを出したい場合には砥石を使うのがおすすめ。

闘技場02のランス攻略

ランスの装備構成

闘技場02のランス装備の構成
武器性能 攻撃力:90
属性:毒18
会心率:0%
斬れ味: アラクランツェⅠの斬れ味
入れ替え技構成 技1:アンカーレイジ
技2:シールドチャージ
技3:ガード
発動中のスキル 毒属性強化Lv2(毒蓄積値を1.1倍、毒蓄積値+2)
回避距離UPLv2(回避距離が延長)
泥雪耐性Lv1(泥地や深雪での移動の制限を軽減)

攻略のコツ

ランス攻略のポイント
攻撃は必ず弱点の前脚に当てる
カウンターのアンカーレイジを多用する
隙があればため薙ぎ払いを使う
操竜待機状態の時に砥石を使う

攻撃は必ず弱点の前脚に当てる

モンハンライズ_攻撃は必ず弱点の前脚に当てる

ランスでの攻撃は、必ずボルボロスの弱点である前脚に当てよう。ボルボロスの前側から攻撃をすると頭に当たり弾かれる恐れがあるため、横側か後ろ側から前脚を狙った攻撃がおすすめだ。

カウンターのアンカーレイジを多用する

モンハンライズ_カウンターのアンカーレイジを多用する

カウンター技である鉄蟲糸技のアンカーレイジを多用しよう。アンカーレイジはカウンター成功時に一定時間攻撃力を上げる効果があり、ダメージを効率良く稼げる。

隙があればため薙ぎ払いを使う

モンハンライズ_隙があればため薙ぎ払いを使う

泥を周囲に飛ばす攻撃の時など、ボルボロスに隙ができた場合には、迷わず高火力の溜め薙ぎ払いを使おう。溜め薙ぎ払いは最大まで溜めると突き攻撃3回以上のダメージを稼げてダメージ効率が良い。

操竜待機状態の時に砥石を使う

モンハンライズ_操竜待機状態の時に砥石を使う

ランスは斬れ味が悪く、必ず狩猟中に斬れ味が黄色以下になるため、操竜待機状態の時に砥石を使おう。アンカーレイジを多用すれば操竜待機状態になるが、上手く使えず操竜待機状態にならない場合は、泥を周囲に飛ばす攻撃の時まで待ってから砥石を使うのがおすすめ。


闘技場のクエスト攻略一覧と報酬

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました