【FGO】セタンタの宝具・スキル性能と強化優先度
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
20日13時〜18時のメンテ後、新イベ開幕! |
---|
メンテナンス情報まとめ |
新イベント「ワンジナワールドツアー」まとめ |
星5ワンジナの最新情報と予想 |
今週のマスターミッション攻略 |
FGOのサーヴァント「セタンタ」の宝具性能やスキル性能、スキルの強化優先度を紹介している。ユーザーアンケートによるスキル強化優先度のデータも掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
セタンタの関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
宝具スキル |
セリフ |
運用方法 |
再臨素材 |
声優絵師 |
セタンタの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
クルージーン・セタンタ 裂き断つ死輝の刃 |
効果 |
---|
・自身に必中状態を付与(1T)<-> ・Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<1200%~2000%> ・OC防御力をダウン(3T)<20%~40%> |
敵単体に超強力な防御力無視攻撃 | ||||
Lv1 1200% |
Lv2 1600% |
Lv3 1800% |
Lv4 1900% |
Lv5 2000% |
防御力をダウン(3T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
セタンタの宝具威力
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。
自己バフのみの宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 69,419 (138,662) |
92,500 (184,825) |
104,040 (207,906) |
109,811 (219,447) |
115,581 (230,987) |
対地属性 | 63,124 (126,073) |
84,107 (168,038) |
94,598 (189,021) |
99,844 (199,513) |
105,090 (210,004) |
対天属性 | 56,829 (113,483) |
75,714 (151,252) |
85,156 (170,137) |
89,877 (179,579) |
94,598 (189,021) |
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。()には特攻有効時の威力を記載。
水着スカディ2騎で補助想定の宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 180,322 (327,858) |
240,429 (437,144) |
270,483 (491,787) |
285,510 (519,109) |
300,537 (546,430) |
対地属性 | 163,929 (327,858) |
218,572 (437,144) |
245,894 (491,787) |
259,554 (519,109) |
273,215 (546,430) |
対天属性 | 147,536 (327,858) |
196,715 (437,144) |
221,304 (491,787) |
233,599 (519,109) |
245,894 (546,430) |
※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。()には特攻有効時の威力を記載。
セタンタの宝具レベルの目安
セタンタの宝具レベル目安 |
---|
配布サーヴァントなので宝具5を目指そう ・イベントのミッションやクエスト報酬で獲得できる |
配布サーヴァントなので宝具5にしよう
セタンタは配布サーヴァントなので、イベント進行で容易に宝具レベルを上げられる。サーヴァントを宝具Lv5に強化できる貴重な機会なので、イベントを完走し宝具5を目指そう。
セタンタのスキルとカード性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・弱体状態を解除(-) ・スターを獲得(10個~20個)レベル変動のスキル倍率を確認する |
自身の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10個 |
Lv2 11個 |
Lv3 12個 |
Lv4 13個 |
Lv5 14個 |
Lv6 15個 |
Lv7 16個 |
Lv8 17個 |
Lv9 18個 |
Lv10 20個 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身に〔猛獣〕特攻状態を付与(3T/50%~100%) ・クイック性能をアップ(3T/10%~20%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
自身に〔猛獣〕特攻状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% |
Lv2 55% |
Lv3 60% |
Lv4 65% |
Lv5 70% |
Lv6 75% |
Lv7 80% |
Lv8 85% |
Lv9 90% |
Lv10 100% |
クイック性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のクリ威力をアップ(確率60%~100%/Lv変動)(3T/30%~40%) ・スター集中度をアップ(確率60%~100%/Lv変動)(3T/300%~400%) ・回避状態を付与(3T/2回)レベル変動のスキル倍率を確認する |
自身のクリ威力をアップ(確率60%~100%/Lv変動) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 31% |
Lv3 32% |
Lv4 33% |
Lv5 34% |
Lv6 35% |
Lv7 36% |
Lv8 37% |
Lv9 38% |
Lv10 40% |
スター集中度をアップ(確率60%~100%/Lv変動) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 300% |
Lv2 310% |
Lv3 320% |
Lv4 330% |
Lv5 340% |
Lv6 350% |
Lv7 360% |
Lv8 370% |
Lv9 380% |
Lv10 400% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
神性[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
正式加入後に判明する。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 4 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.5% (5.0%) |
6.6% | 0% (3.3%) |
- | 4.2% |
2nd | 3.7% (6.2%) |
7.5% (9.1%) |
0% (3.3%) |
- | |
3rd | 5.0% (7.5%) |
10.0% (11.6%) |
0% (3.3%) |
4.2% (8.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 5個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
セタンタの育成目安
スキルレベルの目標と強化優先度
スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|
6~9 | ★★★★★ | |
6~9 | ★★★☆☆ | |
9~10 | ★★★★☆ |
火力アップに有用な「赤枝の騎士」が最優先
汎用的な火力強化ができる「赤枝の騎士」を最優先で強化しよう。攻撃力アップに加えて、スターも獲得できるため、クリティカルによるダメージ増加が狙える。
安定性を上げる意味で「影郷の武練」も強化
スキルレベルで付与確率が上げられる「影郷の武練」も強化優先度が高い。クリティカル運用に必要な効果が不発に終わる心配が減るため、可能ならばLv10まで上げておこう。
最後には「猛犬殺し」も強化する
最後には「猛犬殺し」も強化しよう。特攻の汎用性が低いため、他のスキルより強化優先度は低いが、Lv10にまで強化すれば、特攻対象におよそ2倍のダメージが見込める。
『猛獣』特性持ちエネミー一覧 |
どのスキルを優先して強化する?
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★☆☆☆☆ | |
アペンド2 | ★★★★★ | |
アペンド3 | 調査中 |
アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。セタンタはNPチャージスキルを持たないため、アペンドスキルで宝具の立ち上がりを早めていこう。
サーヴァントの目標レベル
Lv80まで強化しきろう
セタンタのレベルは、最大のLv80まで上げきるのがおすすめだ。セタンタは後半にかけてATKの上昇幅が大きいため、アタッカーとして火力を出すために最大レベルまで上げておこう。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,799 | 6,485 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,474 | 7,251 |
Lv.60 | 7,449 | 8,356 |
Lv.70 | 8,657 | 9,726 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,999 | 11,248 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 11,048 | 12,438 |
Lv.100 | 12,107 | 13,638 |
Lv.110 | 13,157 | 14,829 |
Lv.120 | 14,215 | 16,029 |
必要種火数の計算ツール
種火の種類 | 必要個数 | |
---|---|---|
★5種火 | クラス一致 |
{{ 必要業火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要業火の数クラス不一致 }} |
|
★4種火 | クラス一致 |
{{ 必要猛火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要猛火の数クラス不一致 }} |
必要な種火周回数 | |
---|---|
周回数 |
極級{{ 周回数 }} |
消費AP |
{{ 消費AP }} |
種火集め「極級」攻略と効率的な周回方法 |