ミチル

【ブルアカ】ミチルの評価と性能

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「ミチル」について紹介。ミチルの評価やコンテンツ適正、運用方法、相性の良いキャラ、スキル効果、ステータスなどを掲載しているため、ブルアカのミチルを育成するさいの参考にどうぞ。

ミチルの評価

ミチル

総合評価 最強 リセマラ
8.0/10.0 B -
ミチルの特徴
EX単体攻撃

コンテンツごとの評価

恒常コンテンツの適性
任務 任務 B 戦術コイン 戦術対抗戦 C
合同火力演習の適性
射撃演習 射撃演習 S 防御演習 防御演習 C
突破演習 突破演習 B 護衛演習 護衛演習 B
制約解除決戦の適性
セトの憤怒 セトの憤怒 - - -

みんなの評価

ミチルの性能とスキル

ミチル_スキル

初期レア タイプ 役割
★1 神秘
軽装備
STRIKER
クラス 配置 遮蔽物
アタッカー FRONT ×

装備と愛用品

武器種 固有武器
SG
SG
ミチル流オーバーフローショットガン
ミチル流オーバーフローショットガン
武器種 愛用品
帽子
帽子
ヘアピン
ヘアピン
腕時計
腕時計
未実装

戦地適正

市街地 屋外 屋内
B B B B B B
( A A)

※()内は固有武器★3の性能を記載

スキル

EX ミチル流忍法っ!! ミチル流忍法っ!!花火を発射。直線上に飛び、最初に命中した敵1体に対して、攻撃力の803%分のダメージ/
さらに攻撃力の194%分の火傷持続ダメージを付与(20秒間)
ノーマル 捌け、地獄忍魔刀! 捌け、地獄忍魔刀!30秒毎に、攻撃力を40.6%増加(20秒間)
パッシブ 見て見て、自作の忍術! 見て見て、自作の忍術!会心ダメージ率を26.6%増加
サブ ミチル流忍術、奥義! ミチル流忍術、奥義!会心ダメージ率を15.9%増加/
同じ部隊に編成されている忍術研究部の生徒1人毎に、会心ダメージ率が追加で15.9%増加(自身は除外し、最大3人分まで)

※スキルレベル最大時

ステータス

ミチルの強い点と弱い点

ミチルの評価まとめ
自己バフが多く火力が高い会心ダメージが特に高い
EXスキルが単体高火力火傷には会心が乗らない

自己バフが多く火力が高い

スキル 効果(スキルLv10)
ノーマル ・30秒毎に攻撃力を40.6%増加
(20秒間)
パッシブ ・会心ダメージ率を26.6%増加
サブ ・会心ダメージ率を15.9%×(n+1)増加
nは自身を除く同じ部隊の忍術研究部の生徒の数(最大3人までカウント/63.6%)

ミチルはEX以外の全てのスキルが自己バフであり、火力を底上げできる手段が豊富だ。特にノーマルスキルはスキルマ時に攻撃力を40%増加するバフのため、EXスキルでキャンセルしないように立ち回ろう。

忍術研究部と同時編成で会心ダメ強化

忍術研究部の生徒一覧
イズナ
イズナ
イズナ(水着)
水着イズナ
ツクヨ
ツクヨ

サブスキルは、自身を除いた忍術研究部の生徒数に応じて追加で会心ダメバフが強化される。忍術研究部のキャラは少ないが、同じ神秘タイプで攻撃性能の高いイズナとは組みやすい。

EXスキルの単体火力が高い

ミチルEX

ミチルのEXスキルは直線上の敵1人を攻撃できる。コストは5と重めだが、スキルマ時は火傷込みで1773%(803%+194%×5)の攻撃倍率となるため、火力に関しては申し分ない。火傷は初撃と4秒毎に1回で合計5ヒットする。

火傷には会心が乗らない

火傷では会心ダメージが発生しないため、実際にはミチル自身のパッシブやサブスキルではダメージを伸ばし辛いのが欠点。また、縦への射程距離は長いが、命中するのは始めに命中した1人だけだ。

ミチルの運用方法

総力戦はシロクロでの採用が主

シロクロで使われるアタッカー
イズナ
イズナ


水着アズサ
水着アズサ


ワカモ
ワカモ


体操服ハスミ
体操服
ハスミ

シロクロは防御相性込みで適性が非常に高い。他のアタッカーと比較すると純粋な火力は落ちるが、INSANEでの代用やTORMENTの主力アタッカーとしては申し分ない活躍ができる。

また、シロクロは攻撃の性質上、低耐久だが前に出るというミチルの弱点をほぼ気にしなくて良い。むしろ防御相性のお陰でワカモや水着アズサよりは耐久面では上回る。

ペロロジラやゴズでは少し使い辛い

総力戦特殊装甲のボス
ペロロジラ
ペロロジラ
神秘
ゴズ
ゴズ
爆発

シロクロは範囲攻撃の方が重要かつ、フロントで戦うミチルは落ちる可能性が高いため積極的には採用しない。ゴズは防御相性で不利を突かれるため、INSANE以上だと運用の難易度が高い。総じてシロクロ以外の総力戦でのミチルの採用率は高くない。

クレジット回収や射撃演習でも運用可能

ミチルEX

クレジット回収や神秘有利の射撃演習でも活躍できる。敵が攻撃を行わない任務のため、ミチルの耐久力の低さを気にしなくて良い点も噛み合っている。同じく相性有利で殴り続けられるイズナと一緒に編成して、サブスキルの効果量を上げるのがおすすめ。

ミチルと相性の良いキャラ

キャラ おすすめ理由
イズナ
イズナ
・サブスキルの効果対象
・シロクロで同時採用しやすい
・適性S以上の市街地戦だとベスト
水着イズナ
水着イズナ
・サブスキルの効果対象
・シロクロINSANEではWイズナを採用する場合がある
・会心ダメ率低下でミチルの火力サポートも可能
ツクヨ
ツクヨ
・サブスキルの効果対象
・タンクで採用はしやすいが、具体的な使用場面は限られる
・総力戦で同時採用する場面はほとんどない
ヒマリ
ヒマリ
・瞬間火力タイプ全般と相性が良い
・火傷のダメージも伸ばせる
・ミチル入り以外の編成で使う事が多い
アコ
アコ
・瞬間火力タイプ全般と相性が良い
・火傷のダメージは伸ばせない
・ミチル入り以外の編成で使う事が多い
正月フウカ
正月フウカ
・コスト重めなEXスキルをカバー
・相性は良いがミチルより水着アズサやワカモに使う事が多い
ウイ
ウイ
・コスト重めなEXスキルをカバー
・相性は良いがミチルより水着アズサやワカモに使う事が多い

忍術研究部でサブスキルを強化

忍術研究部の生徒一覧
イズナ
イズナ
イズナ(水着)
水着イズナ
ツクヨ
ツクヨ

ミチルはサブスキルが機能しないと平均以下の単体アタッカーとなるため、必ず1人以上は忍術研究部の生徒を採用しよう。通常のイズナは癖がなく使いやすいため特におすすめ。シロクロのINSANEの早い編成ではミチル+Wイズナの組み合わせも存在した。

ツクヨもサブスキルの対象だが、ミチルを採用したいバトルでは使わないため、無理に組み込まなくて良い。Wイズナで揃えるだけでサブスキルの会心ダメ強化は47.7%と破格の効果量となり、アタッカーとしては充分な活躍ができる。

バッファーを積極的に使うキャラではない

単体高倍率バッファー コストサポーター
ヒマリ
ヒマリ
アコ
アコ
正月フウカ
正月フウカ
ウイ
ウイ

瞬間的に高いダメージを出せるため高倍率バッファーとも相性は良いが、ミチルが1番のアタッカーになる場面は少ない。実際には水着アズサやワカモなど、ミチルよりも火力の高いアタッカーにヒマリやアコを回すパターンが多い。

コスト半減も同様で、ミチルよりも強いアタッカーのスキルの使用回数を増やした方が結果的にダメージは出る。ミチルの火力はサブスキルで補おう。

ミチルの育成優先度

総力戦シロクロを想定するなら育成

ミチルが活躍できる総力戦のボス
シロ&クロ
シロ&クロ
貫通

総力戦シロクロであれば難易度問わず活躍できるため、シロクロに向けて戦力確保したいなら必ず育成しよう。神秘のアタッカーは限定キャラが多いため、人によっては最も強い神秘の単体アタッカーがミチルになる可能性もある。

キャラの所持状況次第で優先度が落ちる

ミチルよりも育成優先度が高いキャラ
水着アズサ
水着アズサ
ワカモ
ワカモ
体操服ハスミ
体操服ハスミ

ワカモや水着アズサなど、他に強力なアタッカーを所持している場合は育成優先度が落ちる。他のアタッカーはシロクロ以外の総力戦でも使える汎用性があるため、シロクロ以外で強くないミチルの育成優先度はどうしても低下してしまう。

所持済みならイズナも同時に育成しよう

同時に育成
イズナ
イズナ
イズナ(水着)
水着イズナ

ミチルを強く使うならイズナも同時に育成しよう。所持しているなら水着イズナも併せて育成するのがベスト。ツクヨは実際に編成する機会が殆ど無いため育成しなくてよい。

サブスキルとEXから強化

スキル名 強化優先度
ミチル流忍法っ!! ミチル流忍法っ!! ★★★★☆
捌け、地獄忍魔刀! 捌け、地獄忍魔刀! ★★★☆☆
見て見て、自作の忍術! 見て見て、自作の忍術! ★★★☆☆
ミチル流忍術、奥義! ミチル流忍術、奥義! ★★★★★

忍術研究部を同時採用する前提ならサブスキルを最優先で強化。ミチルは全スキルが火力に直結しているため、シロクロで使うつもりならNSやパッシブも7程度までは強化しておいたほうが良い。

ミチルの育成素材

EXスキル

Lv 素材 クレジット
1→2 初級戦術教育BD(百鬼夜行) ファイストス円盤の欠片 80,000
2→3 中級戦術教育BD(百鬼夜行) 初級戦術教育BD(百鬼夜行) 壊れたファイストス円盤 円盤型ペンダントの欠片 500,000
3→4 上級戦術教育BD(百鬼夜行) 中級戦術教育BD(百鬼夜行) 摩耗したファイストス円盤 壊れた円盤型ペンダント 3,000,000
4→5 最上級戦術教育BD(百鬼夜行) 上級戦術教育BD(百鬼夜行) 完全なファイストス円盤 修復途中の円盤型ペンダント 10,000,000

ノーマル・パッシブ・サブ

Lv 素材 クレジット
1→2 初級技術ノート(百鬼夜行)
×5
5,000
2→3 初級技術ノート(百鬼夜行)
×8
7,500
3→4 中級技術ノート(百鬼夜行) 初級技術ノート(百鬼夜行) ファイストス円盤の欠片 60,000
4→5 中級技術ノート(百鬼夜行) 壊れたファイストス円盤 円盤型ペンダントの欠片 87,500
5→6 上級技術ノート(百鬼夜行) 中級技術ノート(百鬼夜行) 壊れたファイストス円盤 円盤型ペンダントの欠片 300,000
6→7 上級技術ノート(百鬼夜行) 摩耗したファイストス円盤 壊れた円盤型ペンダント 450,000
7→8 最上級技術ノート(百鬼夜行) 上級技術ノート(百鬼夜行) 完全なファイストス円盤 修復途中の円盤型ペンダント 1,500,000
8→9 最上級技術ノート(百鬼夜行)
×12
完全なファイストス円盤
×7
修復途中の円盤型ペンダント
×12
2,400,000
9→10 秘伝ノート
×1
4,000,000

ミチルの入手方法

ガチャ ガチャ排出なし
イベント 「不忍ノ忍」の報酬

常設イベントの報酬

Fs_9SkgakAA0aHd

ミチルは常設イベント「不忍ノ心」を最後までクリアすると加入する。任務3を星3攻略できる戦力があれば十分なため、初心者でも確保は容易だ。

ミチルのプロフィール

ミチル

ミチルのプロフィール
名前 千鳥(ちどり)ミチル
所属 百鬼夜行連合学院 百鬼夜行連合学院
学年 3年生
部活 忍術研究部
年齢 17歳
誕生日 2月22日
身長 153cm
趣味 新しい忍術の考案、動画作り
声優 水橋かおり
イラスト seicoh
ゲーム内の紹介文
百鬼夜行連合学院所属、基本的にいつも根拠のない自信に満ち溢れている忍術研究部の部長。

映画もアニメもグッズも嗜む忍者オタクで、それが高じて「忍術研究部」を設立し、動画チャンネル「少女忍法帖ミチルっち」を立ち上げて動画投稿もするようになった。キヴォトス全域に忍者の良さを知ってもらうため、彼女は今日も忍術研究部の部員たちと共にあちこちを駆け回っている。

好きな贈り物

効果 贈り物
効果特大
特大
-
効果大
レトロな卵の工芸品 埋蔵金の地図
効果中
高級そうな欲望のつぼ ぜんまい式オルゴール

絆ボーナス

対象キャラ ランク ランクボーナス
ミチル
ミチル
2~5 攻撃力+3
6~10 攻撃力+4
11~15 攻撃力+6 最大HP+77
16~20 攻撃力+7 最大HP+93
21~30 攻撃力+2 最大HP+16
31~40 攻撃力+3 最大HP+24
41~50 攻撃力+5 最大HP+40

キャラの関連記事

一覧記事

全キャラ
全キャラ一覧
スキル別
CC
CC
移動スキル
移動
シールドスキル
シールド
回復スキル
回復
コスト
コスト
バフ
バフ
デバフ
デバフ
-
レアリティ別
星3
星3
星2
星2
星1
星1
戦術的な役割別
STRIKER
STRIKER
SPECIAL
SPECIAL
クラス別
アタッカー
アタッカー
タンク
タンク
ヒーラー
ヒーラー
サポーター
サポーター
T.S
T.S
-
攻撃タイプ別
爆発
爆発
貫通
貫通
神秘
神秘
振動 振動
防御タイプ別
軽装備
軽装備
重装甲
重装甲
特殊装甲
特殊装甲
弾力装甲
弾力装甲
学園別
百鬼夜行連合学院
百鬼夜行
トリニティ総合学園
トリニティ
ゲヘナ学園
ゲヘナ
アビドス高等学校
アビドス
ミレニアムサイエンススクール
ミレニアム
山海経高級中学校
山海経
レッドウィンター連邦学園
レッドウィンター
ヴァルキューレ警察学校
ヴァルキューレ
SRT特殊学園
SRT特殊学園
アリウス分校
アリウス分校
その他
その他
-
武器種別
SMG
SMG
SG
SG
HG
HG
GL
GL
AR
AR
MG
MG
SR
SR
MT
MT
RG
RG
RL
RL
FT
FT
-

その他関連記事

ランキング記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
低レアおすすめキャラ ステータスランキング
固有装備
固有武器一覧 愛用品一覧
攻略ガイド記事
最強パーティー編成 声優(CV)一覧
未実装キャラ一覧 限定(配布)キャラ一覧
武器の特徴と種類一覧 タイプの特徴と相性表