AHAチャレンジ2

【ブルアカ】AHA占領戦のチャレンジ2攻略

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)のAHA占領戦のチャレンジクエスト2「多次元解釈制御補助装置2」の攻略を紹介。クエストの攻略ポイントをはじめ、おすすめ編成や攻略手順などを掲載しているため、ブルアカのAHA占領戦のチャレンジを攻略する際の参考にどうぞ!

©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved

AHA占領戦イベント攻略リンク
効率的な進め方
効率的な進め方
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略
チャレンジ1
01
チャレンジ2
02
チャレンジ3
03
チャレンジ4
04
チャレンジ5
05
ガチャPUキャラ一覧
ナギサ
ナギサ
トキ
トキ

チャレンジ2のステージ構成

チャレンジ2_敵

推奨Lv Lv.60
エネミー
属性
【BOSS】
ノーマル / 通常装甲
【敵】
ノーマル 通常装甲

ノーマル 特殊装甲
任務目標 ・クリア
・誰も退却させられていない
・120秒以内にクリア
チャレンジ ・75秒以内にステージクリア
ギミック ・中央に味方側の装置が設置
└装置生存中は味方に被ダメージ減少

装置生存中は被ダメージが減る

被ダメージ減少

中央の装置が破壊されると被ダメージ減少バフが切れるためなるべく維持しておきたい。味方扱いのため、HPが減った場合は回復でリカバリーしよう。

ただし回復スキルが有効な仕様上、NSでのHPが最も低い味方への回復効果が装置に吸われる場合がある。仮に味方キャラを回復する場合はEXスキルで行おう。

チャレンジ2の攻略ポイント

チャレンジ02の攻略ポイントまとめ
タンク1+範囲2+単体1の組み合わせがベスト
速攻ができないならヒーラーを用意

範囲攻撃アタッカーを複数積もう

おすすめアタッカー
イオリ
イオリ


チセ
チセ


ハルナ
ハルナ


ムツキ(正月)
ムツキ
(正月)

チャレンジ2は、編成の組み方自体は通常の任務とそこまで違いがない。タンクを1人用意しつつ、弱点を突ける神秘か強力な貫通アタッカーを採用しよう。後方からも敵が出現するため、範囲攻撃持ちは最低2人要しておき、すぐに殲滅できる状態を常にキープしよう。

ボスのHPは13万近くだが、弱点を突けないため実質26万相当だ。範囲攻撃のみだと倒すのに時間がかかるため、単体攻撃持ちを1人用意しよう。雑魚敵を処理しつつボスにも打点を出せるイオリは特におすすめ。

速攻ができないならヒーラーを用意

おすすめヒーラー
セリナ
セリナ
コハル
コハル

ボスのシロコテラーは、雑魚戦の途中でも攻撃を行う。雑魚敵をすぐに処理できるなら大したダメージにはならないが、戦闘が長引くと被弾も増える。75秒以内を目指さず星3クリアを目標にする場合はセリナやコハルなどのヒーラーを1人入れよう。

装置回復目的でも有用

ノーマルスキルで回復
アコ
アコ
ナギサ
ナギサ

長期戦になると装置が破壊されるリスクも高まるため、装置を回復する意味でもヒーラーの存在は大きい。装置は仕様上HPが最も低くなりやすいため、キャラの回復が不要ならNSで回復できるアコやナギサを入れて攻撃に寄せても良い。

チャレンジ2のおすすめ編成

チャレンジクリア編成

STRIKER
アタッカー アタッカー アタッカー タンク
イオリ
イオリ
貫通
重装甲
チセ
チセ
神秘
重装甲
ハルナ
ハルナ
神秘
重装甲
ツバキ
ツバキ
貫通
特殊装甲
SPECIAL
ヒーラー サポーター
セリナ
セリナ
神秘
軽装備
コタマ
コタマ
爆発
軽装備
開始スキル
イオリ チセ コタマ

入れ替え候補キャラ

入れ替え候補キャラ
範囲 ムツキ(正月) ジュンコ(正月) シロコ(ライディング) イロハ カリン(バニーガール) モモイ チェリノ ヒビキ
単体 サクラコ ミカ ワカモ
タンク ユウカ ホシノ マリナ ネル(バニーガール) ホシノ(水着)
ヒーラー コハル ココナ
コタマ アコ ヒマリ

AHA占領戦チャレンジ2の攻略動画

75秒以内攻略

チャレンジ1攻略 チャレンジ3攻略

関連記事

AHA占領戦イベント攻略リンク
効率的な進め方
効率的な進め方
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略
チャレンジ1
01
チャレンジ2
02
チャレンジ3
03
チャレンジ4
04
チャレンジ5
05
ガチャPUキャラ一覧
ナギサ
ナギサ
トキ
トキ

AHA占領戦の攻略まとめ