復旧作業イベ

【ブルアカ】D.U.シラトリ区 復旧作業イベントの攻略と効率周回

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)のイベント「D.U.シラトリ区 復旧作業」について紹介。イベントの開催期間や形式、入手出来る報酬、効率的な周回方法についても掲載しているため、ブルアカのイベントを攻略する際の参考にどうぞ!

復旧作業イベント攻略リンク
効率的な進め方
効率的な進め方
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略リンク
チャレンジ1
01
チャレンジ2
02
チャレンジ3
03
チャレンジ4
04
チャレンジ5
05
ガチャPUキャラ一覧
コユキ
コユキ
シロコ
シロコ

イベントの期間と形式

Fq8orBKaMAE2eI4

開催期間 3月12日(日)11:00〜
3月22日(水)10:59
報酬交換期限 3月29日(水)10:59まで
ガチャ 【新規】
コユキ コユキ

ポイント形式のイベント

ポイント

復旧作業イベントはトレジャー交換と、イベントクリア時に貰えるイベントPtの累積数に応じてそれぞれ報酬が手に入る。ポイントは獲得しやすい反面、必要量が多いため、出来る限りボーナスを高めてから周回すると良い。

全キャラがボーナス対象

ポイント

今回のイベントは全ての生徒に報酬追加ボーナスが発生する。ただしキャラによってボーナスの種類が異なるため、編成時に確認しよう。

復旧作業を進めて報酬を獲得

スケジュール

復旧作業は、チケットの代わりにイベントPtを消費するスケジュール機能だ。復旧作業をこなすとキャラの神名文字やクレジット、オーパーツに加えてミッション達成で青輝石も入手できるため、イベントを周回して積極的に復旧作業を進めよう。

通常のイベントよりも規模は小さめ

イベントトップ

イベントストーリーが無く交換出来る報酬も少ないため、通常のイベントよりも規模は小さい。あくまでPHT決戦のエピローグの延長線上といった立ち位置のイベントだ。

イベントの効率的な進め方

復旧作業イベントの効率的な進め方まとめ
1 クエストを星3クリアできる範囲で進める
※可能な限りチャレンジミッションもクリアする
2 ボーナス持ちキャラを編成して周回場所をクリア
3 各クエストを掃討周回してイベント素材を集める
4 イベントミッションをこなして報酬を得る
5 ロケーションランクを上げる
6 ショップでイベント素材と報酬を交換
7 チャレンジクエストをクリアし、青輝石を入手する
8 イベントPtは1万が目安

クリアできる範囲でクエストを進める

プレイガイド1

イベントが始まったら、まずはクエストを星3クリアできる範囲で進めよう。後半のクエストになるほどイベント素材の獲得効率が上がり、効率よくアイテム交換が進む。

初回はチャレンジミッション攻略を優先

各ステージを最初にクリアする際は、チャレンジミッションを意識して最速クリアを目指すと良い。その後、各イベントボーナスに特化したパーティで挑み、クエストの効率を最大化しよう。

イベントボーナスを付けて再度クリアする

イベボ

星3でクリアしたクエストを、今度はイベントボーナス持ちのキャラをできるだけ編成した状態でクリアしよう。一度でもクリアできればボーナス情報が更新され、掃討周回でもボーナス付きで報酬が得られる。

各ボーナスが最大になる編成で挑む

ステージによっては2~3種の素材を入手出来るため、すべてのボーナスを最大にしてから周回を始めよう。1度の編成で最大にできない場合は、素材1種ごとに最高効率になる編成を組み、それぞれの編成でクリアすれば最大効率のボーナスになる。

イベントミッションをこなす

イベミッション

復旧作業イベントには特定の秒数以内でのクリアやロケーションランクを上げるミッションがあり、達成することで追加報酬が得られる。また、今回のイベントにはデイリーミッションは存在しない。

貯まった素材を報酬と交換する

交換

各イベント素材が貯まったら、ショップで報酬と交換しよう。レア度の高いアイテムは入手手段が少ないため、より優先して交換するのがおすすめだ。

交換が落ち着いたらチャレンジに挑戦する

チャレンジ

チャレンジは高難度のイベントクエストで、星3クリアやチャレンジの条件を満たすと青輝石を獲得できる。チャレンジには回数制限がなく、失敗しても消費するAPは1だけのため失敗するデメリットはほとんどない。クリアできそうなチャレンジには積極的に挑戦しよう。

イベントPtは15,000Ptが目安

イベントPt報酬

ポイント報酬を回収しきれる15,000Ptが1つの目安となる。15,000Pt稼げばロケーションランクも最大にできるため、ミッションの達成も狙える。15,000Pt以上は交換に必要なトレジャーを集める場合以外では稼ぐ必要性はない。

同タイミングで任務2倍キャンペーンが開催

ドロップ2倍

3/13から任務Normal、3/19から任務Hardのドロップ2倍キャンペーンが開催される。装備の設計図を効率よく入手できるチャンスのため、必要な素材を確保したら任務の周回にAPを使った方が良い。

イベントのドロップ

イベント素材のドロップ効率

場所 消費 安全帽 財務諸表 ポテチ Pt
01 10 6 2 - 4
02 - 5 2 4
03 2 - 5 4
04 1 1 1 16
05 15獲得量
約3.0倍
20 - - 6
06 - 17 - 6
07 - - 15 6
08 3 3 3 24
09 20獲得量
約6.0倍
40 - - 8
10 - 32 - 8
11 - - 27 8
12 6 6 6 32

4、8、12でポイント稼ぎを並行する

イベントクエストは4倍数のクエストを周回し、ポイント稼ぎと素材集めを並行すると良い。4の倍数以外のクエストは、直近のイベントと比べて、得られるイベントpt数が1/4以下と低い。4の倍数以外のクエストはポイントが貯まった後の素材調整用として周回しよう。

各ステージの素材一覧

場所 報酬
1 イベントPt 連邦生徒会の安全帽 財務諸表
2 イベントPt 財務諸表 めんたいポテチ
3 イベントPt めんたいポテチ 連邦生徒会の安全帽
4,8,12 イベントPt 連邦生徒会の安全帽 財務諸表 めんたいポテチ
5,9 イベントPt 連邦生徒会の安全帽
6,10 イベントPt 財務諸表
7,11 イベントPt めんたいポテチ

イベントの交換優先度

連邦生徒会の安全帽

連邦生徒会の安全帽

優先度 アイテム 必要数
最上級レポート 最上級レポート
上級技術ノート選択ボックス 上級ノート選択ボックス
最上級技術ノート選択ボックス 最上級ノート選択ボックス
計5,200
上級レポート 上級レポート
中級技術ノート選択ボックス 中級ノート選択ボックス
計2,450
初級レポート 初級レポート
中級レポート 中級レポート
初級技術ノート選択ボックス 初級ノート選択ボックス
計3,100
合計 - 計10,750

財務諸表

財務諸表

優先度 アイテム 必要素材数
上級強化珠 上級強化珠
最上級強化珠 最上級強化珠
上級戦術教育BD選択ボックス 上級BD選択ボックス
最上級戦術教育BD選択ボックス 最上級BD選択ボックス
計5,980
中級強化珠 中級強化珠
中級戦術教育BD選択ボックス 中級BD選択ボックス
計2,000
初級強化珠 初級強化珠
初級戦術教育BD選択ボックス 初級BD選択ボックス
計1,200
合計 - 計9,180

めんたいポテチ

めんたいポテチ

優先度 アイテム 必要素材数
完全な水晶埴輪 完全な水晶埴輪
完全なネブラディスク 完全なネブラディスク
計4,500
修復済みの水晶埴輪 修復済みの水晶埴輪
摩耗したネブラディスク 摩耗したネブラディスク
計3,000
壊れた水晶埴輪 壊れた水晶埴輪
水晶埴輪の破片 水晶埴輪の破片
壊れたネブラディスク 壊れたネブラディスク
ネブラディスクの欠片 ネブラディスクの欠片
計3,300
別枠 クレジット クレジット×500K 1×無限
合計 - 計10,800

所持数が少ないオーパーツは、記載されている優先度に関係なく交換推奨。クレジットはめんたいポテチが余った場合のみ交換。

復旧作業イベントのチャレンジ

復旧作業イベントのチャレンジ

ステージ名 / 特徴
01 芝タウン39番地の裏側・左右から敵が出現
・一番右に配置したキャラが孤立
02 プラドアベニュー2番街-
03 近隣公園・南西側・味方としてブルドーザーが出現
・ブルドーザーは範囲攻撃を行う
04 旧シラトリ区9番地-
05 旧ラミニタウン8-5路・火力の高い敵4体との戦闘
・全ての敵のHPが連動
※ペロロジラと同様の仕様

チャレンジ攻略まとめ

イベントの関連ガチャ

復旧作業イベント関連ガチャ
コユキPUガチャ
コユキPUガチャ
ガチャの開催情報
開催期間 3月8日(水)19:00〜
3月22日(水)10:59
対象キャラ コユキ コユキ

コユキが新規実装

コユキ

厳密に言えばイベントに合わせた実装ではないが、ボーナスの獲得量が多いキャラとしてコユキが実装されている。コユキは神秘タイプの範囲アタッカーで主に任務で活躍する。

ガチャの最新情報まとめ

イベントのあらすじ

D.U.シラトリ区 復旧作業イベントのあらすじ
先生、ようやく未曾有の危機を乗り越えることができました!

今度は元の生活に戻るために、シャーレのオフィスも存在するD.U.の復旧作業をお手伝いしましょう!

関連記事

復旧作業イベント攻略リンク
効率的な進め方
効率的な進め方
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略まとめ
チャレンジ攻略リンク
チャレンジ1
01
チャレンジ2
02
チャレンジ3
03
チャレンジ4
04
チャレンジ5
05
ガチャPUキャラ一覧
コユキ
コユキ
シロコ
シロコ

イベント最新情報まとめ