【モンハンライズ】修練場の行き方と解放条件
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)の「修練場」について紹介。修練場の行き方や解放されるタイミングに加え、からくり蛙の肉質や壁画が見れる隠しエリアの情報も掲載しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
修練場への行き方
オトモ広場から移動する
修練場へは、オトモ広場の交易船右横にある小舟から移動できる。オトモ広場に入ったら奥の湖の方にやや右よりで直進すると、一番奥に小舟が泊まっている。
修練場に行けない時はチュートリアルを進めよう
修練場は、チュートリアルで集会所でウツシ教官の写真を撮影した後に、オトモ広場が解放されて行けるようになる。特定のクエストを受けたり、里や集会所を進める必要はない。
ファストトラベルで移動
修練場に1度訪れた後は、ファストトラベルでも移動できる。移動時間を短縮できるため、2回目からはファストトラベルで移動するのがおすすめだ。
修練場の解放条件
チュートリアル進行で解放
修練場を解放するには、まずゲーム開始直後のチュートリアルを進めよう。集会所でウツシ教官の写真を撮影した後に、オトモ広場に行けるようになるため、奥の小舟から修練場に入ろう。
修練場の隠しエリアの行き方
修練場奥の滝を頂上まで登る
修練場の隠しエリアは、入り口から見て奥にある滝を頂上まで登り、さらに道なりに進むと行ける。隠しエリアには謎の竜モンスターが描かれた壁画があるが、アイテムの入手や特別な練習ができるなどのメリットは特にない。
翔蟲を自動回復にすると行きやすい
修練場のトレーニング設定で、翔蟲の項目を自動回復にしておくと、翔蟲が無限に使えるようになるため、行きやすい。また操虫棍を装備し、空中でZL+XからBで翔蟲とジャンプを交互に使うとよりスムーズに行ける。
からくり蛙の肉質
部位 | 弱点になる斬れ味 | 攻撃が弾かれる斬れ味 |
---|---|---|
頭 | すべて | なし |
足 | 青以上 | 赤 |
腹 | 橙以上 | なし |
甲羅 | なし | 青以下 |
修練場でできること
攻撃コンボの練習ができる
修練場では、武器のコンボ練習が可能だ。複雑なコンボも自分のペースで練習できるため、使い慣れていない武器の練習にもってこいの場所である。
また、防具やスキルのステータスが反映された与ダメージ数が表示される。色々な装備やスキルの組み合わせを試して、強力な装備セットを模索しよう。
アイテムは使っても減らない
修練場ではアイテムをどれだけ使っても減らない。スタミナの回復や、攻撃力アップ量の検証など自由に行おう。罠など一部使用できないアイテムもあるため、修練場で使えないアイテムの効果を確かめたい場合はクエストに行ってから使用して、クエストリセットをしよう。
最強武器ランキング |
初心者におすすめの武器一覧 |
武器はアイテムボックスで変更できる
修練場で使用する武器は、入り口右側のアイテムBOXで変更できる。武器の練習をしていると斬れ味がすぐに無くなってしまうため、なるべく斬れ味ゲージが長い武器を使って長持ちさせよう。
トレーニング設定を変更できる
入り口の右側にいるアイルーに話しかけると、からくり蛙の行動や、翔蟲の使用上限数などのトレーニング設定を変えられる。からくり蛙に四股踏みやブレスをさせる設定にすれば、ガードに関係するコンボやスキルの検証もできる。
変更可能なトレーニング設定一覧
設定内容 | 変更内容 |
---|---|
頭の位置 | 高/低 |
向き | 前/右/左/後 |
サーチ (ハンターを狙う) |
ON/OFF |
アクション (設定すると攻撃を行う) |
待機/ブレス/四股踏み |
標的 | 移動/固定 |
翔蟲ゲージ | 2/3/自動回復 |
兵器の練習も可能
修練場には、兵器も設置されているため、バリスタや大砲の練習もできる。モンハンライズでは、兵器を多用する「百竜夜行」というクエストがあるため、修練場で兵器に慣れておくと良い。
百竜夜行攻略の流れとクリアのコツ |
攻略ガイドの関連記事
製品情報記事一覧 | |
---|---|
アップデートの最新情報 | 体験版の配信日と出来る事 |
PS/PC版は発売される? | 予約特典と限定版情報まとめ |
操作法と過去作からの変更点 | おすすめのコントローラー |
ストーリーズ2の連動方法 | DXエディションの違い |
Steam(PC)版の配信日 |