【FGO】聖杯戦線「影の戦線Ⅶ 終幕戦」攻略
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
水着イベは来月!条件クリアを目指そう! |
---|
メインストーリー攻略|オデコ到達を目指そう! |
オーディールコールフリクエ周回|新規2種! |
9周年フェスまとめ|周年の新キャラはだれ? |
課金手段にアプデ!お得な課金方法が追加! |
FGO(フェイトグランドオーダー)の影の国の舞闘会「影の戦線Ⅶ 終幕戦」の攻略はこちら。クエストの制限やエネミー情報も記載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
影の戦線Ⅶのエリアとエネミー一覧
使用可能クラスと出現エネミー | |
---|---|
使用クラス | (総コスト61まで) |
エネミー | デオン (剣) HP:87,660 ナポレオン (弓) HP:82,939 ブラダマンテ (槍) HP:82,028 アストルフォ (騎) HP:88,331 ジルドレェ (術) HP:79,868 サンソン (殺) HP:80,559 ランスロット (狂) HP:86,246 |
相手の行動 パターン |
・敵行動力が25→35に増加している ・敵によって行動回数が異なる ┣行動2回:敵の槍、騎、殺、狂クラス ┗行動3回:敵の剣、弓、術クラス ・アストルフォは永続無敵貫通持ち ・初手はランスロット、ブラダマンテ、サンソン |
報酬 | 呼符×1 真理の卵×5 戦士の名札×600 聖杯の雫×1 |
敵味方共に1回倒しても復活する
敵/味方どちらのサーヴァントも、HPが0になって戦闘終了しても、一度だけHPが全回復した状態で復活する。即退場することはないので、退場もうまく活用しながら戦おう。
敵の行動力が35の状態で戦闘する
終幕戦では敵数の多さに加え、敵の行動力が35と通常より10多い。戦闘回数や移動速度に大きな違いがあるので、無理な進軍を行うと被害が増える。
反面、敵の前衛4騎は行動回数が2回までで設定されているため、2マス開けた状態では戦闘が発生しない。戦力が整っているなら、1~2騎は撃破したほうが効率的だ。
影の戦線Ⅶの攻略チャート
ナポレオンが無敵貫通を使うと失敗する
ナポレオンは時折無敵貫通バフを使い、道中やスキルで付与した回避/無敵を無効化し、戦略が破綻する。もしスキルを使われたら撤退し、1からやり直そう。
やり直しが面倒という人は、1ターン耐えきるだけのHPを持ったアサシンを組み込むと良い。1回耐えればガッツで生存するため、勝利までほぼ変わらないチャートで進める。
影の戦線Ⅶの参考攻略動画
影の戦線Ⅶの編成ポイント
バトルを無視するなら2騎編成でOK
バトルの勝敗を一切無視して戦うなら、編成はアサシンとライダーだけでよい。ライダー側は一切戦闘しないので、レベル1でも問題ない。アサシンはできるなら高HPのサーヴァントを配置すると事故率が下がる。
2~3クラスに絞って編成する
8体のサーヴァント編成枠が用意されているが、自軍メンバーは2~3騎に特化した編成がおすすめだ。敵マスター前で防衛している「ナポレオン」の撃破が重要となるため、ランサーは手持ちで最も強力なサーヴァントを配置しよう。
多重ガッツ持ちは特におすすめ
聖杯戦線では単体での戦闘が多いため、複数回ガッツが発動するキャラは耐久性に優れ、特に相性が良い。また、戦闘していないサーヴァントもスキル再使用ターンが短縮されるため、ガッツ系スキルを持つだけで場持ちが良い。
ガッツ系スキルと所持サーヴァント一覧 |
敵マスター前のサーヴァントの有利を突く
敵マスター前に配置された「ナポレオン」「デオン」「ジルドレェ」はほぼ動かすにマスターを防衛するため、撃破するための戦力が必要だ。マップ上部から攻めるならアーチャーやライダーを、マップ下部からせめるならランサーを中心とした編成がおすすめだ。
関連リンク
ボックスイベ「影の国の舞闘会」関連リンク | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 |
聖杯戦線攻略 |
フリクエ攻略 |
効率的な進め方 |
ドロップ一覧 |
おすすめ周回 |
ボックスの引き方 |
素材の必要総数 |
高難易度攻略 |
ボックスイベ「影の国の舞闘会」素材リンク | ||
---|---|---|
金コイン |
銀コイン |
銅コイン |
戦士の名札 |
魔猪ぐるみ |