FGO

【FGO】マリーの宝具・スキル性能と強化優先度

編集者
FGO攻略班
最終更新日
奏章3前編開幕!BBドバイや新規水着2騎も実装!
奏章3アーキタイプインセプションの攻略
水着2024イベント攻略|効率的な進め方更新!
90++の周回編成まとめ|シエル&アルクで周回可!
メインストーリー攻略|オデコ到達を目指そう!

FGOのサーヴァント「マリー・アントワネット」の宝具性能やスキル性能、スキルの強化優先度を紹介している。ユーザーアンケートによるスキル強化優先度のデータも掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。

マリーの宝具・スキル性能と強化優先度

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

マリー・アントワネットの関連記事
再臨画像
再臨画像
運用方法
運用方法
ボイス
セリフ
史実
元ネタ
宝具
宝具性能
マリー・アントワネットの絵師と声優
ギンカ
ギンカ
種田梨沙
種田梨沙
マリー・アントワネットの派生キャラ
マリー
マリー
水着マリー
水着マリー

マリーの宝具性能

種別 名称
クイック ギロチン・ブレイカー
百合の王冠に栄光あれ
種別 名称
クイック ギロチン・ブレイカー
百合の王冠に栄光あれ
効果
Lv敵全体に強力な攻撃<800%~1,200%>
OC味方全体のHPを回復<1,000~3,000>
・弱体状態を解除<->
・クリティカル威力をアップ(3T)<20%>
効果
Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%>
OC味方全体のHPを回復<500~2,500>
・弱体状態を解除<->
敵全体に強力な攻撃
Lv1
800%
Lv2
1,000%
Lv3
1,100%
Lv4
1,150%
Lv5
1,200%
味方全体のHPを回復
OC1
1,000
OC2
1,500
OC3
2,000
OC4
2,500
OC5
3,000
敵全体に強力な攻撃
Lv1
600%
Lv2
800%
Lv3
900%
Lv4
950%
Lv5
1,000%
味方全体のHPを回復
OC1
500
OC2
1,000
OC3
1,500
OC4
2,000
OC5
2,500

マリーの宝具威力

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。

自己バフのみの宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 36,077 45,097 49,606 51,861 54,116
対人属性 32,797 40,997 45,097 47,146 49,196
対地属性 29,518 36,897 40,587 42,432 44,277

特定サポート想定の宝具威力

W水着スカディ

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 97,912 122,390 134,629 140,749 146,868
対人属性 89,011 111,264 122,390 127,954 133,517
対地属性 80,110 100,138 110,151 115,158 120,165

※()には特攻有効時の威力を記載。

W水着スカディ+オベロン

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 156,660 195,825 215,407 225,198 234,990
対人属性 142,418 178,022 195,825 204,726 213,627
対地属性 128,176 160,220 176,242 184,253 192,264

※()には特攻有効時の威力を記載。

マリーの宝具レベルの目安

マリーの宝具レベル目安
アタッカー目的なら宝具Lv2以上がおすすめ
・宝具Lv1→Lv2の上がり幅が大きい

アタッカー目的なら宝具Lv2を目指そう

哪吒をアタッカー目的で使いたいなら、宝具レベルはLv2を目指すのがおすすめ。宝具Lv1からLv2の上がり幅が大きいため、宝具レベルを上げる恩恵が大きい。

マリーのスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
王統の音色[B+]王統の音色[B+] 8~6
効果
・敵単体に確率で魅了を付与(1T/50%~80%)
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)レベル変動のスキル倍率を確認する
スキル名 CT
魅惑の美声[C]魅惑の美声[C] 9~7
効果
・敵単体〔異性〕に魅了を付与(1T/50%~80%)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル2

スキル名 CT
麗しの姫君[A]麗しの姫君[A] 8~6
効果
・自身に無敵を付与(3回)
・毎ターンHP回復を付与(5T/200~600)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル3

スキル名 CT
神の恩寵[B]神の恩寵[B] 7~5
効果
・自身の精神異常付与成功率をアップ(3T/10%~30%)
・HPを回復(1,000~2,500)レベル変動のスキル倍率を確認する

クラススキル

スキル 効果
対魔力[C]
対魔力[C]
・自身の弱体耐性をアップ(15%)
騎乗[A+]
騎乗[A+]
・自身のクイック性能をアップ(11%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始対アヴェンジャー攻撃適性対アヴェンジャー攻撃適性
・〔讐〕に対する攻撃力をアップ特撃技巧向上特撃技巧向上
・クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
・スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
20%
1回
32%
11%
21%
21%
1回
34%
12%
22%
22%
1回
36%
13%
23%
23%
1回
38%
14%
24%
24%
1回
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
25%
2回
42%
16%
26%
26%
2回
44%
17%
27%
27%
2回
46%
18%
28%
28%
2回
50%
20%
30%
30%
3回

カード構成と性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 2 1 1 3 5

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 2.2%
(4.2%)
4.0% 0%
(1.0%)
- 5.6%
2nd 3.3%
(5.3%)
4.5%
(5.5%)
0%
(1.0%)
-
3rd 4.4%
(6.4%)
6.0%
(7.0%)
0%
(1.0%)
3.0%
(6.0%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 2個 0個
(0個)
0個
(0個)
- 5個
2nd 3個
(3個)
0個
(0個)
0個
(0個)
-
3rd 4個
(5個)
0個
(0個)
0個
(0個)
3個
(4個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

マリーの育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

スキル名 目安 優先度
スキル1 王統の音色[B+]王統の音色[B+] 9~10 ★★★★★
スキル2 麗しの姫君[A]麗しの姫君[A] 6~10 ★★★★☆
スキル3 神の恩寵[B]神の恩寵[B] 9 ★★★☆☆

周回用なら「王統の音色」強化で打点アップ

マリーは「スカディシステム」のアタッカーとして使えるため、ダメージを伸ばせる「王統の音色」を最優先で強化していくと良い。ただし、強化による倍率の伸びは大きくないので、Lv9までで止めてしまうのもありだ。

ストーリー攻略なら「麗しの姫君」が優先

周回以外でマリーを起用する場合は「麗しの姫君」を最優先に強化していこう。スキル強化によりCTが短縮し、使い勝手が非常に良くなる。無敵3回の効果は消費されるまで永続なので、無敵が剥がされる前にスキルの再使用も狙える。

スキル1&3は魅了付与率100%になるLv9目安

確率魅了付与のスキル1と魅了付与成功率アップのスキル3をそれぞれLv9にすると、魅了付与率が100%になる。弱体耐性を持たない敵には確実に付与できるようになるので、Lv9で揃える恩恵は大きい。

アペンドスキルの強化優先度

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対アヴェンジャー攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。周回などで宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

サーヴァントの目標レベル

Lv80まで上げよう

マリーのレベルは最大レベルのLv80まで上げるのがおすすめステータスは後半に大きく伸びるため、途中で止めるメリットがない。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.40 4,837 7,161
霊基再臨
Lv.50 5,079 7,524
Lv.60 5,818 8,634
Lv.70 6,952 10,335
Lv.80
(Lv.MAX)
8,293 12,348
聖杯転臨
Lv.90 9,163 13,654
Lv.100 10,041 14,972
Lv.110 10,912 16,279
Lv.120 11,789 17,596

関連記事
マリー
マリー・アントワネット
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事