【FGO】強化クエスト『牛若丸』<攻略>
- 編集者
- ヤッチ
- 更新日時
こちらは牛若丸の強化クエストの攻略記事である。クエストをクリアすることで「牛若丸」の第三スキルが強化される。クエストに挑む際の参考になれば幸いだ。
概要
牛若丸を最終再臨させることでクエストが開放される。
クエストの出現場所
クエストはカルデアゲートの強化クエストに出現する。
強化クエスト(1/5)
クエスト詳細情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
70 | 20 | 弓、殺 | 殺 |
※BOSSが複数いる場合はHPの最も高いものを記載している。
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
---|---|---|---|
22,190 | 715 | 7,400 | - |
出現エネミー情報
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゴーストA(殺) HP:19,666 |
スケルトン(弓) HP:19,953 |
ゴーストB(殺) HP:19,666 |
2/3 | ゴーストA(殺) HP:23,488 |
スケルトン(弓) HP:23,481 |
ゴーストB(殺) HP:23,399 |
3/3 | ゴーストA(殺) HP:26,507 |
テラーゴースト(殺) HP:160,918 |
ゴーストB(殺) HP:26,507 |
ドロップアイテム
霊基再臨素材 | スキル強化素材 | 霊基再臨& スキル強化素材 |
その他 |
---|---|---|---|
- | 殺の輝石 | ゴーストランタン 英雄の証 凶骨 |
- |
攻略ワンポイント
キャスターかバーサーカー主体のパーティで挑もう
今回の相手はアーチャーとアサシンの混成が相手となる。ボスも含めメインとなるのはアサシンなので、アタッカーになりうるキャスターか、バーサーカーをサポートする形で挑もう。
オススメサーヴァント
サーヴァント | 理由 |
---|---|
ジル・ド・レェ(キャスター) |
敵の攻撃力を、大幅に下げる全体宝具を持つ。スキルによって敵の行動を、ある程度制限することができる。 |
メディア |
★3キャスターの中では、もっとも高い攻撃力を誇る。宝具の威力は低めだが、回転率が高く、連続して使用していける。 |
チャールズ・バベッジ |
スキルで強化した、全体宝具が非常に強力。NP獲得にスター集中を持つので、一気にNPを貯め、宝具を使おう。 |
ダレイオス三世 |
敵の攻防を下げる全体宝具を持つ。バーサーカーではあるが、スキルによってしぶとく生き残ることができる。 |
強化クエスト(2/5)
クエスト詳細情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
70 | 20 | 剣、殺 | 殺 |
※BOSSが複数いる場合はHPの最も高いものを記載している。
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
---|---|---|---|
22,190 | 715 | 7,400 | - |
出現エネミー情報
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトンA(剣) HP:20,571 |
ゴースト(殺) HP:20,920 |
スケルトンB(剣) HP:20,571 |
2/3 | ゴーストA(殺) HP:32,187 |
スケルトン(剣) HP:32,174 |
ゴーストB(殺) HP:32,187 |
3/3 | スケルトンA(剣) HP:32,504 |
テラーゴースト(殺) HP:138,465 |
スケルトンB(剣) HP:32,504 |
ドロップアイテム
霊基再臨素材 | スキル強化素材 | 霊基再臨& スキル強化素材 |
その他 |
---|---|---|---|
- | 剣の輝石 殺の輝石 |
英雄の証 凶骨 |
- |
攻略ワンポイント
前回と同じような編成で挑もう
今回はアーチャーの代わりにセイバーとアサシンの混成クラスが相手となる。前回と変わらず、編成の中心はアサシンなので、キャスターか、バーサーカーをサポートする形で挑もう。
オススメサーヴァント
サーヴァント | 理由 |
---|---|
ジル・ド・レェ(キャスター) |
敵の攻撃力を、大幅に下げる全体宝具を持つ。スキルによって敵の行動を、ある程度制限することができる。 |
メディア |
★3キャスターの中では、もっとも高い攻撃力を誇る。宝具の威力は低めだが、回転率が高く、連続して使用していける。 |
チャールズ・バベッジ |
スキルで強化した、全体宝具が非常に強力。NP獲得にスター集中を持つので、一気にNPを貯め、宝具を使おう。 |
ダレイオス三世 |
敵の攻防を下げる全体宝具を持つ。バーサーカーではあるが、スキルによってしぶとく生き残ることができる。 |
強化クエスト(3/5)
クエスト詳細情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
70 | 20 | 殺 | 殺 |
※BOSSが複数いる場合はHPの最も高いものを記載している。
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
---|---|---|---|
22,190 | 715 | 7,400 | - |
出現エネミー情報
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | テラーゴースト(殺) HP:299,384 |
- | - |
ドロップアイテム
霊基再臨素材 | スキル強化素材 | 霊基再臨& スキル強化素材 |
その他 |
---|---|---|---|
- | - | 英雄の証 | - |
攻略ワンポイント
単体宝具を持つバーサーカーをサポートしよう
今回の相手は全体宝具を持つアサシンが控えるのみ。単体宝具を持つキャスターで挑みたいが、キャスターの単体宝具持ちは3体しか存在しない。火力の高いバーサーカーをサポートするような編成で挑もう。
オススメサーヴァント
サーヴァント | 理由 |
---|---|
メディア |
★3キャスターの中では、もっとも高い攻撃力を誇る。貴重な単体宝具持ちであり、宝具回転率が圧倒的に高いアタッカー。 |
呂布奉先 |
★3サーヴァントの中でもっとも攻撃力が高い。スキルによって更なる火力向上が可能であり、低確率ではあるが宝具効果でスタンも狙える。 |
玄奘三蔵 |
キャスターの中では貴重な単体宝具持ち。スキルによって宝具回転率が高く、味方のサポートもできるアタッカー。 |
ナーサリー・ライム |
自身のステータスを高めるスキルを豊富にそろえている。全体宝具持ちだが、宝具効果でチャージゲージと防御力を下げることができる。 |
強化クエスト(4/5)
クエスト詳細情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
70 | 20 | 術、殺 | 術 |
※BOSSが複数いる場合はHPの最も高いものを記載している。
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
---|---|---|---|
22,190 | 715 | 7,400 | - |
出現エネミー情報
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゴーストA(殺) HP:35,724 |
デーモン(術) HP:48,774 |
ゴーストB(殺) HP:35,724 |
2/3 | ゴーストA(殺) HP:40,887 |
デーモン(術) HP:53,816 |
ゴーストB(殺) HP:40,887 |
3/3 | アークデーモン(術) HP:142,965 |
- | - |
ドロップアイテム
霊基再臨素材 | スキル強化素材 | 霊基再臨& スキル強化素材 |
その他 |
---|---|---|---|
- | - | 蛮神の心臓 | - |
攻略ワンポイント
いつも以上に念入りなサポートを
今回はキャスターとアサシンの混成クラスが相手となる。ボスはキャスターなのでライダーで挑みたいところだが、1,2戦目の相手であるアサシンとは相性が悪い。アルターエゴをメインに据えるか、ボス対策にバーサーカーやライダーを起用する場合は、攻防共にサポートできる編成で挑もう。
オススメサーヴァント
サーヴァント | 理由 |
---|---|
パッションリップ |
4騎士と相性の良いアルターエゴ。攻防共に優秀なスキルを揃えており、宝具効果のHP回復と、ターゲット集中スキルで味方を守ることができる。 |
マルタ(ルーラー・水着) |
唯一の単体宝具持ちルーラー。ほぼ全てのクラスからのダメージを半減する防御性能と、スキルによる特攻付与で、攻防共に非常に優秀。 |
ハンス・クリスチャン・アンデルセン |
低レアながら、サポート性能が非常に優秀なキャスター。宝具回転率が高いため、味方へのバフを重ね掛けしやすい。 |
オジマンディアス |
ボス対策として起用できるライダー。味方のサポートができるスキルを持ち、宝具効果で防御力を下げつつ、宝具封印状態を付与できる。 |
強化クエスト(5/5)
クエスト詳細情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
70 | 20 | 槍、術 | 槍 |
※BOSSが複数いる場合はHPの最も高いものを記載している。
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
---|---|---|---|
22,190 | 715 | 7,400 | - |
出現エネミー情報
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | シャドウサーヴァントA(槍) HP:20,172 |
シャドウサーヴァントB(術) HP:20,553 |
シャドウサーヴァントC(槍) HP:24,875 |
2/2 | シャドウサーヴァントA(術) HP:70,254 |
弁慶(槍) HP:206,388 |
シャドウサーヴァントB(術) HP:71,683 |
ドロップアイテム
霊基再臨素材 | スキル強化素材 | 霊基再臨& スキル強化素材 |
その他 |
---|---|---|---|
ランサーピース キャスターピース ランサーモニュメント |
- | - | 叡智の灯火(槍) 叡智の灯火(術) |
攻略ワンポイント
セイバーを中心にパーティを編成しよう
最後はランサーとキャスターによるシャドウサーヴァントと、ボスとして弁慶が相手となる。敵は弁慶を含め、ランサーが中心なので、セイバーをサポートする編成で挑もう。
オススメサーヴァント
サーヴァント | 理由 |
---|---|
ネロ・クラウディウス(ブライド) |
味方単体に様々なサポートが行える。宝具も含めアーツ主体のためNP効率が高く、相手に複数の弱体状態を付与する単体宝具を持つ。 |
ランスロット(セイバー) |
圧倒的なスター集中率によってクリティカル攻撃を発動しやすい。宝具効果の被ダメージ上昇付与によって、全体の火力増加にも繋がる。 |
鈴鹿御前 |
スター生産率に優れたセイバー。自身の攻撃力を上げるスキルを複数持ち、男性に対して有効な魅了スキルを持つ。 |
べディヴィエール |
★3セイバーの中でもっとも攻撃力が高い。宝具効果とスキルによる攻撃性能の高さに加え、味方の防御性能を上げるスキルを持つ。 |
クリア報酬
▲クエストクリアで「燕の早業」が開放される。 |
回避スキルを手に入れたことで防御性能が上がり、スター発生率も更に高めることができる。
聖晶石 |
---|
2個 |
あとがき
牛若丸は味方へのサポートに優れたスキルを持ち、スターも生産しやすいライダーだった。今回の強化で回避スキルを手に入れ、防御性能が上昇。更にスター発生率を高めるスキルによって、今まで以上にスター生産役として活躍できるようになった。