FGO

【FGO】メドゥーサセイバーの宝具・スキル性能と強化優先度

編集者
FGO攻略班
最終更新日
奏章3後編が開幕中!配布サーヴァント判明
奏章3の攻略|全ストーリー攻略済み!
配布キャラの性能評価※ネタバレ注意※
水着2024イベント攻略|10月2日で終了!
開催中のガチャは引くべきか?

FGOのサーヴァント「メドゥーサ(セイバー)」の宝具性能やスキル性能、スキルの強化優先度を紹介している。ユーザーアンケートによるスキル強化優先度のデータも掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。

メドゥーサセイバーの宝具・スキル性能と強化優先度

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

メドゥーサ(セイバー)の関連記事
再臨画像 宝具スキル セリフ 運用方法
引くべき? 素材集め 声優絵師

メドゥーサセイバーの宝具性能

種別 名称
クイック クリューサーオール
怪物の黄金剣
効果
OC自身のクイック性能をアップ(1T)<10%~30%>
Lv敵単体に超強力な攻撃<1200%~2000%>
・〔人の力を持つ敵〕特攻<150%>
・確率で行動不能状態を付与(1T)<40%>
・味方全体の〔地の力を持つ者〕の攻撃力をアップ(3T)<20%>
自身のクイック性能をアップ(1T)
OC1
10%
OC2
15%
OC3
20%
OC4
25%
OC5
30%
敵単体に超強力な攻撃
Lv1
1200%
Lv2
1600%
Lv3
1800%
Lv4
1900%
Lv5
2000%

メドゥーサセイバーの宝具威力

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。

自己バフのみの宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 75,227
(112,781)
100,263
(150,335)
112,781
(169,112)
119,040
(178,500)
125,299
(187,888)
対地属性 68,399 91,159 102,539 108,229 113,919
対天属性 61,571 82,055 92,297 97,418 102,539

※()には特攻有効時の威力を記載。

特定サポート想定の宝具威力

W水着スカディ

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 204,958
(307,377)
273,238
(409,796)
307,377
(461,006)
324,447
(486,611)
341,517
(512,215)
対地属性 186,337 248,409 279,445 294,963 310,481
対天属性 167,715 223,580 251,512 265,479 279,445

※()には特攻有効時の威力を記載。

W水着スカディ+オベロン

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 327,741
(491,612)
436,988
(655,482)
491,612
(737,417)
518,923
(778,385)
546,235
(819,353)
対地属性 297,946 397,262 446,920 471,749 496,577
対天属性 268,152 357,536 402,228 424,574 446,920

※()には特攻有効時の威力を記載。

メドゥーサセイバーの宝具レベルの目安

メドゥーサセイバーの宝具レベル目安
アタッカー目的なら宝具Lv2以上がおすすめ
・宝具Lv1→Lv2の上がり幅が大きい
突き詰めるなら宝具Lv5が理想

アタッカー目的なら宝具Lv2を目指そう

メドゥーサをアタッカー目的で使いたいなら、宝具レベルはLv2を目指すのがおすすめ。宝具Lv1からLv2の上がり幅が大きいため、宝具レベルを上げる恩恵が大きい。

理想の宝具レベルはLv5

メドゥーサの理想の宝具レベルはLv5である。NP50%チャージ持ちのため礼装の選択肢が多いものの、メドゥーサ自身の火力バフが少なく、宝具レベルが重要視されるためだ

もちろん実際の運用ではスカディなどの補助ありきであるが、変則フリクエでは他アタッカーへのバフ付与も必要な場合があり、メドゥーサだけに集中させられない。したがって、少ないバフでも宝具火力を伸ばせるように、宝具レベルはできる限り上げるのがおすすめだ。

メドゥーサセイバーのスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
自己封印・暗黒神殿[B]自己封印・暗黒神殿[B] 8~6
効果
・敵単体に確率で行動不能状態を付与(1T/50%~100%)
・自身のクイックカードのクリ威力をアップ(3T/30%~50%)
・3ターンの間、クイック攻撃で呪いを付与(3T/500)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル2

スキル名 CT
魔の血脈[A]魔の血脈[A] 8~6
効果
・自身のNPを増やす(30%~50%)
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
・〔魔性〕特性の味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル3

スキル名 CT
因子捕食(戦女神)[EX]因子捕食(戦女神)[EX] 8~6
効果
・自身に無敵状態を付与(3回/3T)
・弱体無効状態を付与(3回/3T)
・被クリ発生耐性をアップ(3T/10%~20%)レベル変動のスキル倍率を確認する

クラススキル

スキル 効果
対魔力[A]
対魔力[A]
・自身の弱体耐性をアップ(20%)
騎乗[A]
騎乗[A]
・自身のクイック性能をアップ(10%)
神性[D-]
神性[D-]
・自身に与ダメージプラス状態を付与(120)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始対バーサーカー攻撃適性対バーサーカー攻撃適性
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ特撃技巧向上特撃技巧向上
・クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
・スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
20%
1回
32%
11%
21%
21%
1回
34%
12%
22%
22%
1回
36%
13%
23%
23%
1回
38%
14%
24%
24%
1回
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
25%
2回
42%
16%
26%
26%
2回
44%
17%
27%
27%
2回
46%
18%
28%
28%
2回
50%
20%
30%
30%
3回

カード構成と性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 4 2 4 5 9

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 5.0%
(9.6%)
9.1% 0%
(4.6%)
- 11.3%
2nd 7.5%
(12.1%)
10.3%
(12.5%)
0%
(4.6%)
-
3rd 10.0%
(14.6%)
13.7%
(16.0%)
0%
(4.6%)
5.7%
(11.4%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 5個 0個
(1個)
1個
(2個)
- 10個
2nd 6個
(7個)
0個
(1個)
1個
(2個)
-
3rd 8個
(9個)
0個
(1個)
1個
(2個)
5個
(6個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

メドゥーサセイバーの育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 自己封印・暗黒神殿自己封印・暗黒神殿 9~10 ★★★★★
S2 魔の血脈魔の血脈 10 ★★★★★
S3 因子捕食(戦女神)因子捕食(戦女神) 1~10 ★★☆☆☆

NPと火力バフの「魔の血脈」が最優先

NPを最大50%チャージでき、味方全体の攻撃力をアップできる「魔の血脈」を最優先に強化すべきだ。火力バフが少ないメドゥーサにとってバフ量が1%でも上がるメリットが大きく、NPのチャージ量が50%になれば使い勝手が向上する。

クリティカル運用するなら「暗黒神殿」も強化

クイック限定だがクリティカル運用をしたいなら、「自己封印・暗黒神殿」のスキルも強化したほうが良い。また、行動不能の付与確率もLv10で100%になるため、安定度を上げるならLv10までの強化は必須だ。

高難易度で使うなら「因子捕食」も上げよう

火力や使い勝手に直結する他スキルと異なり、「因子捕食(戦女神)」は高難易度でメドゥーサを使うなら強化すべきスキルだ。無敵や弱体無効の回転率が上がるため、CTを短縮しておけば助かる場面があるかもしれない。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.50 7,585 8,946
霊基再臨
Lv.60 8,997 10,636
Lv.70 10,257 12,144
Lv.80 11,283 13,372
Lv.90
(Lv.MAX)
12,015 14,248
聖杯転臨
Lv.100 13,152 15,609
Lv.110 14,290 16,971
Lv.120 15,438 18,345

関連記事
メドゥーサセイバー
メドゥーサ(セイバー)
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説