チャレンジ3

【ブルアカ】Say-Bing!のチャレンジ3攻略

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)のイベント「Say-Bing!」のチャレンジクエスト3「排水口の進入路」の攻略を紹介。クエストの攻略ポイントをはじめ、おすすめ編成や攻略手順などを掲載しているため、ヴァル夏のチャレンジを攻略する際の参考にどうぞ!

攻略メニュー
攻略
攻略
チャレ
チャレンジ
PUキャラ 配布キャラ
水着カンナ
水着カンナ
水着フブキ
水着フブキ
水着キリノ
水着キリノ
チャレンジ攻略一覧
チャレ1
01
チャレ2
02
チャレ3
03
EX
EX

チャレンジ3のステージ構成

チャレ3敵

推奨Lv Lv.90
エネミー
属性
ノーマル 重装甲
爆発 軽装備
戦地 屋内 屋内
任務目標 ・クリア
・180秒以内にクリア
・誰も倒されていない
チャレンジ ・120秒以内にクリア
ギミック ・後方から敵水着カンナが接近
・敵の水着カンナは無敵
・敵の水着カンナは6秒以上のCCを付与されると10秒間気絶する

後方から迫るカンナから逃げつつ戦う

チャレ3

チャレンジ3は後方から敵の水着カンナが迫ってくる。このカンナは倒せないので、前方の敵を倒し続けてひたすら逃げる事になる。最終的にHP180万位のボスを倒せばクリアとなる。

CCでの足止めより火力押し推奨

敵のカンナはCCで足止めが可能だが、基本的には火力で押し切った方が良い。敵を倒さないとどの道逃げ切れない上に、CC付与に使うコストを攻撃かバフに回した方が結果として攻略しやすいからだ。

チャレンジ3の攻略ポイント

攻略ポイントまとめ
貫通範囲アタッカーを2〜3人用意する
ボス用の貫通単体アタッカーも必ず用意イオリは扱いに注意が必要
途中で出てくる装置は優先して破壊
火力が足りない場合はCCでカンナを足止め

貫通範囲アタッカーを2〜3人用意

おすすめの貫通範囲アタッカー
モモイ
モモイ
チェリノ
チェリノ
ジュンコ
ジュンコ
御坂美琴
御坂美琴

チャレンジ3は3WAVEかつ毎WAVE4〜5体位敵が出現する。敵を素早く倒してカンナから逃げるのが重要なため、範囲アタッカーを採用して敵の処理速度を早めよう。

貫通単体アタッカーも必須

おすすめの貫通単体アタッカー
イオリ
イオリ
ミカ
ミカ

ボスはHPが180万と高い上に、各WAVEで1体以上はHPが高い雑魚敵が出現するため、単体アタッカーは必ず採用しよう。イオリは範囲アタッカーも兼ねられる。

イオリは扱いに注意が必要

イオリのEXはバックステップする仕様上、カンナが近いと2回目以降の攻撃のターゲットがカンナに向いてしまう。カンナに追いつかれているとEXがほぼ機能しなくなるため、イオリのEXはWAVE移行直後に使うのをおすすめする。

途中で出てくる装置は優先して破壊

装置

2WAVE目に「ATTACK」と表示される装置が出現するが、この装置の周辺にいると移動が遅くなる。先に雑魚敵を倒しても、移動が遅くなるせいでカンナに追いつかれやすくなるため、装置を最優先で破壊したほうが良い。

火力が足りない場合はCCを使う

おすすめのCC付与要員
ツバキ
ツバキ

カヨコ
カヨコ

キャンプコタマ
キャンプ
コタマ
水着チセ
水着チセ

火力で押しきれず敵のカンナに味方を倒される場合は、CC付与でカンナを足止めしよう。どのCCを付与しても10秒気絶させられるが、CC付与秒数が6秒以上でないと足止めできない。

カンナへのCC付与はCC強化力による効果延長が適応されるため、ホドやホバークラフトで強いキャラはそのまま使える。実際にカヨコのEXは元々5.1秒のCC付与だが、カンナへ命中させるとCC付与秒数が10.7秒近くまで伸び、CCゲージが約1.7周する。

チャレンジ3のおすすめ編成

星3クリア編成(120秒以内クリア)

ストライカー
チェリノ
チェリノ
マキ
マキ
モモイ
モモイ
イオリ
イオリ
スペシャル
ヒマリ
ヒマリ
アコ
アコ
開始スキル
チェリノ マキ ヒマリ

入れ替え候補

入れ替え候補キャラ
イオリ ミカ
マキ
チェリノ ツバキ カヨコ コハル ユウカ(体操服)
スペシャル シロコ(水着) フウカ(正月) セリナ

関連記事

攻略メニュー
攻略
攻略
チャレ
チャレンジ
PUキャラ 配布キャラ
水着カンナ
水着カンナ
水着フブキ
水着フブキ
水着キリノ
水着キリノ
チャレンジ攻略一覧
チャレ1
01
チャレ2
02
チャレ3
03
EX
EX

「Say-Bing」の攻略