ホットバー_アイキャッチ

【FF14】ホットバーとクロスホットバーのおすすめ配置と設定

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

FF14のホットバーを紹介。ホットバーとクロスホットバーはもちろん、ホットバーのおすすめ配置やホットバーのおすすめ設定、配置時に意識することについても掲載しているので、ファイナルファンタジー14攻略の参考にどうぞ。

ホットバーのおすすめ配置例

中央下部に配置して視認性を重視する

中央下部に配置して視認性を重視する

キーボード&マウスで操作している場合は、ホットバーを中央下部に配置して視認性を重視しよう。キーボードで操作する場合はホットバー同士の間隔は気にしなくて良いが、マウスクリックで操作する場合は誤クリックを防止するため、ホットバーの間隔を空けておくと良い。

クロスホットバーのおすすめ配置例

WXHBかホットバー切り替えは好み

WXHBかホットバー切り替えは好み

クロスホットバーを使う場合は、ホットバー切り替えかWXHBは好みに合わせて設定しよう。ホットバー切り替えはXHBの数が減り、WXHBはリキャストの管理などがやりやすくなるメリットがある。

ホットバーのおすすめ設定

項目 おすすめ設定
リキャストの残り時間を表示する 有効
未設定スロットを透過する お好み
セット番号を表示する お好み
セット切り替えボタンを有効にする お好み
EXホットバーを切り替え内容に含める 無効
ドラッグ操作での配置移動を有効にする 無効
納刀時の自動セット切り替え お好み

リキャストの残り時間は有効がおすすめ

リキャストの残り時間は有効がおすすめ

ホットバー設定のリキャストの残り時間表示は、有効がおすすめだ。表示タイプをスロット中央に設定すると残り秒数が見えやすくなるため、リキャストの管理がしやすくなる。

見た目の設定はお好みで変更

見た目の設定はお好みで変更

ホットバーのセット番号や未設定スロットの透過は、お好みで変更しよう。セット番号や未設定スロットがきになる場合や視認性を確保したい場合はそれぞれ表示しないように設定すると良い。

ドラッグ操作は無効が推奨

ドラッグ操作は無効が推奨

マウス&キーボード操作の場合は、ドラック操作での配置変更は無効にしておこう。クリック操作時に誤ってスキルに触れると、そのまま配置変更される可能性がある。

クロスホットバーのおすすめ設定

項目 おすすめ設定
基本設定 すべて有効
ホットバーの操作タイプ ホールド
LTRT同時押しの拡張操作 有効
WXHBを有効にする 有効
PVP設定 お好み

操作タイプはホールドがおすすめ

操作タイプはホールドがおすすめ

クロスホットバーの操作タイプは、ホールドがおすすめだ。トグルなどの切り替えだとLTRT同時押しの操作などができなくなるため、ホールドに慣れておくとホットバーが使える数が増えるので便利になる。

LTRTの同時押しは有効がおすすめ

LTRTの同時押しは有効がおすすめ

クロスホットバーは、LTRTの同時押しを有効にするのがおすすめだ。ホットバーの使える数が増えるため、操作がしやすくなる。

WXHBも有効がおすすめ

WXHBも有効がおすすめ

WXHBは、有効にするのがおすすめだ。操作がLTRTの2回押しになるため慣れが必要だが、リキャスト時間が長いスキルを設置してリキャスト管理がしやすくなるなど利点が多い。


関連記事

システムガイド
リンクシェルのメリット CWLSの作り方
レストボーナスの溜め方 DCテレポのやり方
ホームワールド変更 幻想薬の入手方法
マップとフラグの使い方 コンテンツルーレット
キャラクターコンフィグ 名前変更のやり方
ワンタイムパスワード コンテンツファインダー
システムコンフィグ 種族一覧とステータス
マテリア装着の解放方法 ハウジング自動撤去条件
メンターになる条件 エタバンの流れと解消法
種族の変更方法 エーテライトの使い方
エモートの出し方 強くてニューゲーム
アイテム分解レベル上げ 操作方法とモードの違い
HUDの設定方法 リテイナーの使い方
FCの作り方と加入方法 マイチョコボの使い方
バディチョコボの育成 フェローシップの使い方
ワールドのおすすめ ペットサイズと見た目
フェイスのレベル上げ コンテンツサポーター
便利マクロ一覧と作り方 メンテナンス情報
オンラインステータス

お役立ちガイド一覧