煉獄編零式3層_アイキャッチ

【FF14】パンデモニウム煉獄編零式3層の攻略とマクロ

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

FF14のパンデモニウム煉獄編零式3層を紹介。ギミックの解説はもちろん、フィールドマーカーやマクロ、生命の果実についても掲載しているので、ファイナルファンタジー14をプレイする際の参考にどうぞ。

主要ギミック
▼アッティスの刃葉 ▼生命の果実1回目
▼魔印創成 ▼生命の果実2回目
▼生命の果実3回目 ▼生命の果実4回目
▼アッティスの刃葉2回目 ▼生命の果実5回目
▼魔印創生【獄】 ▼生命の果実6回目
▼生命の繁茂【猛】 ▼生命の繁茂【凶】
▼生命の繁茂【乱】 ▼アッティスの巨枝
▼生命の極光

煉獄編零式3層のマクロ

流行りのマクロ

マクロ
/p MT組:MTH1D1D3 ST組:STH2D2D4
/p  【基本散開】     【ノックバック+鳥】
/p MT/D1 ST/D2     D1       D2
/p      ★      D3  MT   ST  D4
/p H1/D3 H2/D4    通路       通路
/p            H1       H2
/p 【生命の果実:頭割り】 │【魔印創成:散開】
/p 北側:MT組 南側:ST組 │基本散開※頭割りと被ったら通路
/p 【エクサ+頭割り】      │【鳥誘導+塔】
/p 西:MT組 東:ST組   │基本散開準拠でズレたら時計回り
/p 【魔印創成:獄】
/p   ▼西島▼          ▼東島▼
/p 頭割り MT/D1       MT/D1 頭割り
/p ST/D2 H2/D4 通路 H2/D4 ST/D2
/p     H1/D3     H1/D3

煉獄編零式3層フィールドマーカー

フィールドマーカー設置例

フィールドマーカー設置例

フィールドマーカーは、魔印創成:獄の待機位置に設置しよう。フィールドマーカーは、フィールド変更前の大円の範囲になるため、ギミック処理時はマーカーよりも若干外周よりに立つのがおすすめだ。

煉獄編零式3層の全体ギミック解説

スプレッド/アグリゲート・エアロラ

スプレッド・エアロラとアグリゲート・エアロラは、それぞれタンクへの強攻撃だ。スプレッドはヘイト1位と2位へ同時攻撃、アグリゲートはタンク同士で頭割りをするため、詠唱している技名をよく確認して処理しよう。

生命の光芒

生命の光芒

生命の光芒は、全体攻撃+DoTダメージを行う攻撃だ。ダメージが高いため、軽減スキルやDoT対策のバリアやHoTを使っておくと良い。

アッティスの根

アッティスの根フィールド
アッティスの根1 円形フィールド アッティスの根2 三角形フィールド1
アッティスの根3 三角形フィールド2

アッティスの根は、フィールドの通路を消すギミックだ。壊れる場所は固定なので、ギミックごとにどの通路が壊れるか覚えておこう。

生命の果実

生命の果実は卵のような果実をフィールドに発生させ、模様によって生まれる生物が変わるギミックだ。それぞれ特徴的な見た目をしているので、覚えておくと安置がわかりやすくなる。

生命の果実の種類一覧

生物 効果
鳥 向いている方向に突進と吹き飛ばし攻撃
牛 出現したエリアにAoE
線が繋がると直線範囲攻撃
ミノタウロス ミノタウロス 最も近い対象に扇範囲攻撃
線が繋がると対象に扇範囲攻撃

煉獄編零式3層のギミック解説

アッティスの刃葉

アッティスの刃葉の避け方
避け方1 ①距離減衰と安置3エリアが出現 避け方2 ②刃葉の間隔が広い場所へ移動して回避

アッティスの刃葉は、三方向から直線上に円範囲攻撃を行うギミックだ。同時にフィールドの形が変化するが、AoEの出現位置間隔が一番広いエリアを選んで移動すると避けやすい。

生命の果実1回目

生命の果実1回目回避方法
避け方1 ①鳥と牛が出現 避け方2 ②牛がいない前方エリアへ移動する
避け方3 ③4:4で分かれて頭割り

生命の果実1回目は鳥が2体召喚され、同時にアッティスの巨枝で南側のエリア全体に攻撃を行うギミックだ。鳥が南側に突進するエリアで、4:4に分かれて頭割りすると回避できる。

魔印創成

魔印創成の避け方
避け方1 ①南エリアでエアロガ1は散開、ホーリー1と1デバフ無しが頭割り 避け方2 ②斜め範囲を移動して避ける
避け方3 ③エアロガ2が散開、ホーリー2とデバフ無しが頭割り

魔印創成は、タンクヒラとDPS4人ずつにデバフが付与され、それぞれ順番に処理を行うギミックだ。デバフはエアロガとホーリーが存在し、デバフⅠ→デバフⅡの順番で発動する。1回目はホーリーⅠとエアロガⅠが発動するため、エアロガⅠが散開、それ以外で頭割りを行う。

1回目の処理後にアッティスの枝がくるため、安置へ移動して2回目エアロガとホーリーを処理しよう。エアロガⅡを左右の通路側で受ける場合は、通路側にはみ出るように移動すると、頭割り組にエアロガを当てにくくなるのでおすすめだ。

生命の果実2回目

生命の果実2回目の避け方
避け方1 ①吹き飛ばし範囲が発生 避け方2 ②DPSタンクは担当場所へ飛び、ヒラは堅実魔で南エリア両端へ
避け方3 ③鳥の範囲と個別AoEを処理

生命の果実2回目は、ノックバック攻撃と全員にAoE攻撃、鳥による突進が一斉に行われるギミックだ。ノックバック攻撃はアムレン堅実が有効なので、詠唱時に使用しておくと散開して待機で回避が可能。

特にヒーラーは南でAoEを受けるため、必ず堅実魔を使用してノックバック攻撃を受けよう。吹き飛ばし攻撃に当たる際は左右の通路が壊れているため、自分が散開する方向に飛ぶのがおすすめだ。

処理が終わったらヒーラーは左右の島へ移動

生命の果実2回目が終了したら、各島への通路が壊れるため、ヒーラーは予め頭割り担当の方角へ移動しておこう。移動しなくても頭割りに入ることは可能だが、移動のタイミングがシビアなのでおすすめはしない。

生命の果実3回目

生命の果実3回目

生命の果実3回目は、ヒーラー2人へ頭割りマーカーが付与され、各エリアへ牛が範囲攻撃するギミックだ。牛のAoE発動直前に中央へ移動する通路が生成されるため、通路が生成されたら移動しながら頭割りを受けよう。

生命の果実4回目

生命の果実4回目の避け方
避け方1 ①ミノタウロスと牛から線が繋がる 避け方2 ②ミノ線はお互いの線が出ているミノタウロスの方角へ誘導、牛はミノと反対方向に散開、無職はミノとミノの間に範囲を誘導
避け方3 範囲を処理

生命の果実4回目は、ミノタウロス3体と牛が1体出現する。牛に線がついた4人は牛がいるエリアで散開し、他エリアに当てない位置でAoEを受けよう。ミノタウロスの線がついた場合は、線がついているミノタウロスの逆エリアへAoEを誘導する。

線が付いていない2人は、線を出しているミノタウロスのエリアとエリアの間に立ち、AoEを誘導して回避すると処理完了だ。

アッティスの刃葉2回目

アッティスの刃葉2回目

アッティスの刃葉2回目は、フィールド中央からのノックバックとヒーラー対象の頭割りを処理しながら、アッティスの刃葉のAoEを処理するギミックだ。H1組が西、H2組が東側の安置に飛びつつ頭割りを処理すると良い。

生命の果実5回目

生命の果実5回目の避け方
避け方1 ①4人に鳥から線が付与 避け方2 ②鳥対象者はノクバ無効スキルを使って塔に当てないように鳥を誘導
避け方3 ③鳥線対象者以外は塔を踏んで処理

生命の果実5回目は鳥と塔が4つずつ出現し、鳥対象は塔に範囲を被せないように散開するギミックだ。鳥の突進は吹き飛ばし攻撃が付いてくるため、担当になったら堅実魔やアムレンを使って飛ばないようにしよう。

塔の対象者は鳥の範囲が半円に被る可能性があるため、鳥対象者の位置をみつつ塔を踏む位置を調整しよう。

魔印創生【獄】

魔印創生【獄】の避け方
避け方1 ①牛がいない安置へ移動 避け方2 ②エアロガホーリー1回目処理
避け方3 ③牛がいない2つ目のエリアへ移動してエアロガホーリー2回目処理 避け方4 ④回目のエリアに移動して3回目処理、途中の全体攻撃は軽減必須
避け方5 ⑤エアロガホーリー3回目の範囲を回避して処理

魔印創生【獄】は、魔印創成で付与されたデバフと生命の極光を処理するギミックだ。動物は牛1鳥2で生成されるため、牛の位置を確認して安置に移動しよう。安置に移動したらエアロガは散開、ホーリーとデバフ無しは頭割りを行ってから逆エリアに移動して同じ処理を繰り返すと良い。

生命の果実6回目

生命の果実6回目の避け方
避け方1 ①鳥がいないエリアへ移動 避け方2 ②追尾型AoEを同じ場所へ捨てて移動
避け方3 ③足場が出現するまで一時停止 避け方4 ④足場が出現したら鳥が向いていないエリアへ移動する

生命の果実6回目は、鳥が2体生成され、足元に連続してAoEが生成されるので移動しながら回避するギミックだ。鳥がいないエリアに集合し、鳥が向いていないエリアへ移動してAoEを処理しよう。

生命の繁茂【猛】

生命の繁茂【猛】の避け方
避け方1 ①敵出現 避け方2 ②線が付いたら線が付いたミノタウロスの対角背面へ移動、無職はAoEを誘導
避け方3 ③鳥に当たらないように無職は移動して処理

生命の繁茂【猛】はミノタウロスが6体と鳥が2体出現し、鳥を処理しながらミノタウロスの扇範囲を処理するギミックだ。ミノタウロスの線が繋がったら、線を出しているミノタウロスとクロスする立ち位置に移動し、ミノタウロスの後ろに立つと処理が可能。

線が繋がらなかった4人は、ミノタウロス2体のAoEを誘導して鳥の突進が来ない位置で待機すると処理が可能だ。

生命の繁茂【凶】

生命の繁茂【凶】の避け方
避け方1 ①牛が出た方角を12時として図と同じように散開 避け方2 ②タンクが無敵スキルを使って処理

生命の繁茂【凶】は、鳥が2体と牛が3体出現し、エリアに出現する牛を北として見て担当の立ち位置へ移動しよう。タンクは牛のいない通路で無敵スキルを使うと簡単に処理が可能だ。

生命の繁茂【乱】

生命の繁茂【乱】の避け方
避け方1 ①牛は外側へ散開、ミノ線は近くの牛がいない島へ、鳥はノクバ無効を使って外周へ移動 避け方2 ②範囲が発動

生命の繁茂【乱】は、鳥が2体とミノタウロスが2体、牛が1体出現するギミックだ。牛担当は牛のエリアで散開し、ミノタウロスは線を伸ばしきらずに近くの島で処理、鳥はミノタウロスに当たらない位置にノックバック無効スキルを使って待機すると処理が可能だ。

アッティスの巨枝+ヘーミテオスホーリガ

アッティスの巨枝+ヘーミテオスホーリガ

アッティスの巨枝+ヘーミテオスホーリガは、ヒーラー対象の頭割りが2つくるため、4:4で分かれて処理しよう。頭割り後にアッティスの巨枝の範囲がくるため、安置へ移動しよう。

生命の極光(時間切れ)

生命の極光は、時間切れ攻撃だ。発動前に生命の光芒が2回くるため、2回目のダメージを軽減したら、HPを戻さずに攻撃を続けて詠唱完了までにボスを倒そう。


パンデモニウム関連記事

万魔殿パンデモニウム
パンデモニウムの攻略パンデモニウムの攻略
辺獄編の攻略
辺獄編1層
辺獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編2層
辺獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編3層
辺獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編4層
辺獄編4層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄編の攻略
煉獄編1層
煉獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄編2層
煉獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄3層
煉獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄4層
煉獄編4層
ノーマルの攻略零式前半の攻略とマクロ零式後半の攻略とマクロ
天獄編の攻略
天獄編1層
天獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編2層
天獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編3層
天獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編4層
天獄編4層
ノーマルの攻略零式前半の攻略とマクロ零式後半の攻略とマクロ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました