天獄編零式1層_アイキャッチ

【FF14】パンデモニウム天獄編零式1層の攻略とマクロ

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

FF14のパンデモニウム天獄編零式1層を解説。天獄編零式1層の攻略はもちろん、流行りのマクロに従った解説や図解、フィールドマーカーの設置についても掲載しているので、ファイナルファンタジー14をプレイする際の参考にどうぞ。

主要ギミック
▼ダブルスペル ▼古式地裂斬+前方or後方連転脚
▼ジャンブルコンボ ▼ミールストーム〜エクリプスメテオ
▼古式地裂斬+ダブルスペル ▼キメリックコンボ

天獄編零式1層のマクロ

流行りのマクロ

マクロ
/p ■基本散開    ■ペア十字(X字反時計回り)
/p D3 MT D4         MT/D3 
/p H1 ★ H2       H1/D1 ★ H2/D4
/p D1 ST D2          ST/D2
/p ■古式破砕拳(4:4頭割り)
/p 西:MTH1D1D3 / STH2D2D4 :東
/p《ジャンブルコンボ》サイコロ1回目※キメリック脳死法①塔壁北基準
/p 無職(青マーカー):1、2→①③塔間 3、4→⑤⑦塔間
/p サイコロ    :2、4→⑤⑦塔間 6、8→①③塔間
/p 塔処理:6→⑤塔、8→⑦塔、2→①塔、4→③塔
/p 炎:2→4→6→8の順に処理(塔から進行方向に45度ずれる)
/p ■ビーストフェーズ
/p 毒:12時から時計回り DPS>TH 扇誘導:TH→D
/p ■キメリック(サイコロ2回目)
/p 1→東 2→西 3,4→北 無職→南
マクロ
/p ■基本散開    ■ペア十字(X字反時計回り)
/p D3 MT D4         MT/D3 
/p H1 ★ H2       H1/D1 ★ H2/D4
/p D1 ST D2          ST/D2
/p ■古式破砕拳(4:4頭割り)
/p 西:MTH1D1D3 / STH2D2D4 :東
/p ■ジャンブルコンボ(サイコロ1回目)※無職マラソン式
/p 無職:1壁から進行方向に走り青ついたら止まる
/p 塔:6→8→2→4の順に処理
/p 炎:2→4→6→8の順に処理(塔から進行方向に45度ずれる)
/p ■ビーストフェーズ
/p 毒:12時から時計回り DPS>TH 扇誘導:TH→D
/p ■キメリック(サイコロ2回目)
/p 1→東 2→西 3,4→北 無職→南

主流のマクロが2つ存在する

天獄編零式1層では、野良で流行っているキメリックコンボの処理法が2つあるため、主流のマクロが2つ存在する。当記事では両方の処理法を紹介しているので、パーティに合った処理法を覚えておこう。

天獄編零式1層フィールドマーカー

フィールドマーカー設置例

フィールドマーカー

天獄編零式1層のフィールドマーカーは、方角がわかるように設置しよう。上下左右をアルファベット、斜めを数字にすると安置の判別がしやすくなるのでおすすめだ。

ギミック解説|開幕

グラトニーズアーガー

グラトニーズアーガーは、ダメージが高い全体攻撃。全体軽減をしっかり入れて、ダメージを抑えよう。

魂喰らい+ソウルサージ

魂喰らいの詠唱が終わると、コキュートスの形態が変化する。形態変化時に発生する「ソウルサージ」で全体にダメージが入るため、「アドル」などの軽減スキルを使おう。

ギミック解説|メイガス

デストゥワイス

デストゥワイスの攻撃範囲
デストゥワイス

デストゥワイスは、敵視1位と2位を対象にした強範囲攻撃。被弾すると属性低下デバフが付くため、連続して受けられない仕様だ。タンクは「挑発」と「シャーク」を使って敵視順位を入れ替えて2回目を受け、その後敵視を戻そう。

範囲攻撃で巻き込まないよう注意!
デストゥワイスは範囲攻撃であるため、近くに味方がいると範囲に巻き込んでしまう恐れがある。タンクはAと1マーカーを目安に位置取り、他のメンバーは近づかないようにしよう。

ダブルスペル

ダブルスペルの攻撃範囲
氷+炎+氷エフェクト
氷+炎+氷エフェクト
氷+炎+炎エフェクト
氷+炎+炎エフェクト
氷+雷+氷エフェクト
氷+雷+氷エフェクト
氷+雷+雷エフェクト
氷+雷+雷エフェクト

コキュートスの腕に氷+炎or雷の属性魔法陣が浮かび上がり、時間経過後に魔法陣に応じた範囲攻撃が発生する。着弾直前に、エフェクトが画面に大きく表示さる。

表示された属性の攻撃は範囲が広がる。表示されたエフェクトと魔法陣の属性に対応した立ち位置に移動して、ギミックを処理しよう。

立ち位置はフィールドの線を目安にしよう

天獄編零式1層のダブルスペルは立ち位置がシビアで、少し前や後ろに立つと被弾してしまう。フィールドをよく見ると、円や直線など「真心ライン」と呼ばれる目印が描かれているため、回避できる位置を覚えておこう。

氷の立ち位置に注意!
氷の攻撃範囲は、フィールドの真心ラインに沿って発生する。少しでもはみ出ると被弾してしまうため、しっかり線の中に入っておこう。

ギミック解説|マーシャリスト

穿昇拳

敵視1位に強攻撃。継続ダメージと物理耐性低下のデバフが付くため、タンクは被弾後にスイッチしよう。

古式地裂斬+前方or後方連転脚

ギミック回避手順
十字orX字に待機
①十字orX字に待機
吹き飛ばされ2人頭割り
②吹き飛ばされ2人頭割り
ボスの詠唱を確認しながら安地へ移動
③ボスの詠唱を確認しながら安地へ移動
AoE着弾後すぐに前方or後方に回避しながら安地へ移動
④AoE着弾後すぐに前方or後方に回避しながら安地へ移動
AoEを回避
⑤AoEを回避
-

古式地裂斬のAoEは、短い線に注目していると回避しやすい。内側が安全地帯なら短い線がないところに、外側が安全地帯なら短い線の延長線上に逃げ込もう。

古式破砕拳

古式破砕拳
古式破砕拳

古式地裂斬は、ヒーラー二人を対象に発生する頭割り攻撃だ。ライトパーティーで東西に別れて、4人ずつで受けよう。

古式地裂斬のダメージを回復しておこう
古式地裂斬のダメージが残っていると、古式破砕拳で壊滅してしまう恐れがある。古式破砕拳までにダメージを残さないよう、回復しておこう。

ギミック解説|ジャンブルコンボ

ジャンブルコンボのギミック解説

ジャンブルコンボでは、雷球に奇数の数字マーカーが、プレイヤー4人に偶数の数字マーカーが付与され、数字の順にコキュートスがターゲティングして攻撃する。

ギミック 内容
雷球 雷球は、数字マーカーの順にコキュートスが蹴り飛ばし、対岸に移動する。移動後に爆発し、「塔」が出現する。塔に入ったプレイヤーには被魔法ダメージ増加デバフが付与される。
偶数数字マーカー 順番にコキュートスが飛んできて、広範囲の円形攻撃をしてくる。攻撃を受けたプレイヤーに被魔法ダメージ増加デバフが付与される。
青マーカー 青マーカーが着いた順番にコキュートスが飛んできて、巨大範囲に円形攻撃をしてくる。攻撃を受けたプレイヤーに被魔法ダメージ増加デバフが付与される。

ジャンブルコンボの攻略法

キメリック脳死法の手順
キメリック脳死法の手順1
①奇数マーカー1と3の反対側に待機
偶数マーカー2の人は外周際まで移動
キメリック脳死法の手順2
②青マーカー1は奇数マーカー1と3の間の外周際に移動
キメリック脳死法の手順3
③塔が出たら偶数マーカー6が入る
キメリック脳死法の手順4
④青マーカー1と偶数マーカー2が着弾したら青マーカー1と2、偶数マーカー2と4が入れ替わる
キメリック脳死法の手順5
⑤塔が出たら偶数マーカー8が入る
キメリック脳死法の手順6
⑥青マーカー2と偶数マーカー4が着弾したら青マーカー3は奇数マーカー5と7の間の外周に移動、他の人は反対側へ逃げる
偶数マーカー6は外周際まで移動する
キメリック脳死法の手順7
⑦塔が出たら偶数マーカー2が入る
キメリック脳死法の手順8
⑧青マーカー3と偶数マーカー6が着弾したら青マーカー3と4、偶数マーカー6と8が入れ替わる
キメリック脳死法の手順9
⑨塔が出たら偶数マーカー4が入る

キメリック脳死法は、円範囲の処理場所を固定にした処理法。1と3が付いた雷球の場所さえ分かれば決まった動きをするだけで処理できる。入れ替わりが遅れると他人を巻き込んで失敗してしまうため、スプリントの併用がおすすめだ。

対象者以外の立ち位置に注意!
ギミック処理対象者以外が外周によってしまうと、範囲に巻き込まれてしまう恐れがある。対象者以外は最内の真心ラインの内側で待機し、巻き込まれないようにしよう。
無職マラソンの手順
無職マラソン法の手順1
①青マーカー+無職は奇数マーカー1に移動
偶数マーカー2は奇数マーカー5と7の間の外周に移動
他の人は奇数マーカー5側で待機
偶数マーカー2の人は外周際まで移動
無職マラソン法の手順2
②青マーカー1は待機
無職は3に移動
無職マラソン法の手順3
③塔が出たら偶数マーカー6が入る
無職マラソン法の手順4
④青マーカーが付いた人は奇数マーカー3で待機
他の無職は奇数マーカー5に移動
偶数マーカー4は奇数マーカー7と1の間の外周に移動
他の人は奇数マーカー7に移動
無職マラソン法の手順5
⑤塔が出たら偶数マーカー8が入る
無職マラソン法の手順6
⑥青マーカーが付いた人は奇数マーカー5で待機
他の無職は奇数マーカー7に移動
偶数マーカー6は奇数マーカー1と3の間の外周に移動
他の人は奇数マーカー1に移動
無職マラソン法の手順7
⑦塔が出たら偶数マーカー2が入る
無職マラソン法の手順8
⑧青マーカーが付いた人は奇数マーカー7で待機
他の無職は奇数マーカー3に移動
偶数マーカー8は奇数マーカー3と5の間の外周に移動
他の人は奇数マーカー3に移動
無職マラソン法の手順9
⑨塔が出たら偶数マーカー4が入る

無職マラソン法は、最初に何もつかなかった人が外周をマラソンして範囲攻撃を順番に落とす攻略法。回る方向さえ間違えなければ事故が少なく、考えることも少ないため、キメリック脳死法と並んでおすすめの攻略法だ。

青マーカーはしっかり外周に誘導しよう
青マーカーの範囲攻撃、外周まで移動していてもフィールド中心まで届くほど広い。必ず外周まで移動して、他の人を範囲攻撃に巻き込まないよう誘導しよう。

憑魔双撃

ジャンブルコンボが終わると、すぐに憑魔双撃の詠唱を始める。内容はダブルスペルと同じだが、発動までの時間が短くなっている。

ギミック解説|ビースト

ミールストーム〜エクリプスメテオ

エクリプスメテオまでの処理手順
エクリプスメテオまでの処理手順1
①中央に集まりコメットを受ける
エクリプスメテオまでの処理手順2
②DPSはひび割れた隕石に集まる
エクリプスメテオまでの処理手順3
③タンクとヒーラーはミールストームに当てるようにサンダーボルトを誘導する
エクリプスメテオまでの処理手順4
④攻撃が着弾したらタンクとヒーラーはひび割れた隕石に集まる
エクリプスメテオまでの処理手順5
⑤DPSはミールストームに当てるようにサンダーボルトを誘導する
エクリプスメテオまでの処理手順6
⑥エクリプスメテオが落ちてこない隕石の後ろに移動する
エクリプスメテオまでの処理手順7
⑦エクリプスメテオが着弾したらすぐに隕石の攻撃範囲から逃げる
エクリプスメテオの射線から体を隠そう
エクリプスメテオの攻撃判定は、ボスではなくエクリプスメテオからの射線にある。隕石を利用して、エクリプスメテオから完全に体を隠すようにして回避しよう。

ビーストフューリー

単純な全体攻撃。エクリプスメテオ処理までにHPが減っているため、軽減やバリアを駆使してダメージを減らそう。

ギミック解説|古式地裂斬

古式地裂斬+ダブルスペル

ギミック回避手順
ギミック回避手順1
①十字orX字に待機
ギミック回避手順2
②吹き飛ばされ2人頭割り
ギミック回避手順3
③古式地裂斬の安地へ移動
ギミック回避手順4
④ダブルスペルの持ち場に近い安地へ移動
ギミック回避手順5
⑤ダブルスペルを処理
-

古式地裂斬とダブルスペルの複合ギミック。前方or後方連転脚はないため、落ち着いて安全地帯を探そう。

ダブルスペルの処理場所を意識しよう
古式地裂斬の2回目のAoE着弾直後にダブルスペルが発動する。2回目AoEを回避する際に持ち場に近い安全地帯を選び、ダブルスペルを処理しやすくしておこう。

ギミック解説|キメリックコンボ

キメリックコンボの攻略法

キメリックコンボ回避手順:近接1
①詠唱完了までにボスのターゲットサークルに入る
キメリックコンボ回避手順:近接2
②MTはボスを北へ誘導、他は南側で攻撃
キメリックコンボ回避手順:近接3
③ボスの詠唱が始まったら南外周へ移動
キメリックコンボ回避手順:近接4
④ボスの突進後、詠唱が後方だった場合はすぐにボス背面へ移動して向きを誘導、詠唱が前方なら旋身撃詠唱まで待機
キメリックコンボ回避手順:近接5
⑤ボスの詠唱が前方だった場合は「旋身撃」詠唱開始後にボス背面へ移動
ギミック回避手順:遠隔
キメリックコンボ回避手順:遠隔1
①詠唱完了までにボスのターゲットサークルから離れる
キメリックコンボ回避手順:遠隔2
②マーカー1は東、マーカー2は西、マーカー3と4は北へ移動
キメリックコンボ回避手順:遠隔3
③マーカー1に着弾したら3と入れ替わる
キメリックコンボ回避手順:遠隔4
④マーカー2に着弾したら4と入れ替わる
キメリックコンボ回避手順:遠隔5
⑤ギミック終了までその場で攻撃or回復
-

キメリックコンボは、数字マーカーが4名に付き、二手に分かれてギミックを処理する。マーカーが付かなかったメンバーはボスの向きを誘導して、前方or後方炎連撃の攻撃範囲を誘導する必要がある。

数字マーカーは立ち位置で確定できる
数字マーカーは、ボスから遠い4名に付与されるため、立ち位置で付与される人を確定できる。遠くからでも攻撃できる遠隔DPSとヒーラーはボスから離れて、確実に数字マーカーが付くよう誘導しよう。

憑魔双撃

キメリックコンボ終了直後に、発動までの感覚が短いダブルスペルをしてくる。炎と雷はどちらかランダムであるため、必ずボスの両腕の魔法陣を確認しよう。

時間切れ

憑魔双撃後はメイガスフェーズになり、デストゥワイスとダブルスペル数回の後に時間切れ詠唱となる。時間切れまでは時間があるため、ギミックを回避しながら全力で攻撃しよう。

天獄編零式1層タイムライン

時間 ギミック
0:10 グラトニーズアーガー
0:19 魂喰らい
0:30 ソウルサージ
0:46 デストゥワイス
0:49 2回目
0:53 ダブルスペル
1:06 氷or炎着弾
1:06 ダブルスペル
1:19 氷or雷着弾
1:19 ダブルスペル
1:33 氷or炎着弾
1:49 魂喰らい
2:00 ソウルサージ
2:13 穿昇拳
2:20 古式地裂斬
2:26 衝撃波
2:27 頭割り2名着弾
2:28 前方or後方連転脚
2:34 ボス内or外攻撃+AoE着弾
2:38 ボス前方or後方攻撃着弾
2:41 ボス内側or外側攻撃+AoE着弾
2:49 古式破砕拳
2:55 グラトニーズアーガー
3:06 穿昇拳
3:23 魂喰らい
3:34 ソウルサージ
3:40 サモンライトニング
3:52 ジャンブルコンボ
3:57 1、2着弾
4:04 3、4着弾
4:09 5、6着弾
4:15 7、8着弾
4:25 憑魔双撃
4:31 グラトニーズアーガー
4:45 魂喰らい
4:56 ソウルサージ
5:02 ミールストーム
5:09 コメット
5:24 ビーストバイル+サンダーボルト
5:30 ビーストバイル+サンダーボルト
5:41 エクリプスメテオ
5:55 ビーストフューリー
6:09 魂喰らい
6:19 ソウルサージ
6:33 デストゥワイス1回目着弾
6:35 デストゥワイス2回目着弾
6:41 古式地裂斬
6:43 衝撃波
6:45 頭割り2名
6:47 ダブルスペル
6:52 AoE着弾
6:58 AoE着弾
7:00 氷or炎着弾
7:05 グラトニーズアーガー
7:17 キメリックコンボ
7:29 1着弾
7:32 2着弾
7:34 前方炎連撃or後方炎連撃
7:35 3着弾
7:38 4着弾
7:39 ボス前方or後方攻撃着弾
7:50 憑魔双撃
8:00 魂喰らい
8:11 ソウルサージ
8:14 ダブルスペル
8:27 氷or雷着弾
8:32 グラトニーズアーガー
8:34 ダブルスペル
8:47 氷or炎着弾
8:54 デストゥワイス
8:57 2回目
8:58 ダブルスペル
9:10 氷or雷着弾
9:17 グラトニーズアーガー
9:37 魂喰らい
9:44 ソウルサージ
10:07 ディスインテグレーション(時間切れ)

パンデモニウム関連記事

万魔殿パンデモニウム
パンデモニウムの攻略パンデモニウムの攻略
辺獄編の攻略
辺獄編1層
辺獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編2層
辺獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編3層
辺獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
辺獄編4層
辺獄編4層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄編の攻略
煉獄編1層
煉獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄編2層
煉獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄3層
煉獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
煉獄4層
煉獄編4層
ノーマルの攻略零式前半の攻略とマクロ零式後半の攻略とマクロ
天獄編の攻略
天獄編1層
天獄編1層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編2層
天獄編2層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編3層
天獄編3層
ノーマルの攻略零式の攻略とマクロ
天獄編4層
天獄編4層
ノーマルの攻略零式前半の攻略とマクロ零式後半の攻略とマクロ