【FF14】忍者の特徴と転職方法
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
FF14のジョブ「忍者」について紹介。忍者の特徴はもちろん、スキル回しやジョブシンボルの仕様と使い方、解放方法やスキル一覧も掲載しているため、ファイナルファンタジー14をプレイする際の参考にどうぞ。
忍者関連記事 | |
---|---|
特徴と転職方法 | レベル別スキル回し |
6.4最終装備 |
忍者の特徴
LB3に最適でシナジーが強くレイド向け
ダメージ | シナジー | レイド適正 | ID適正 |
---|---|---|---|
★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ |
忍者はLB3を撃つのに最適で、シナジースキルを持っているため、レイド向けのジョブだ。忍者はバースト以外ではLB3を撃ってもDPSの損失が少なく、火力を向上できるシナジースキルを持っているため、高難易度での採用率も高い。
シナジースキルの合わせ方とシナジー一覧 |
LB(リミットブレイク)の威力とマクロ |
印を組み合わせて忍術が発動可能
忍者は、印を組み合わせて忍術が発動可能だ。印は最大3つで、組み合わせた印の種類と最後に使った印で発動する術が変化する。忍術を覚える際は、最後に使う印で記憶しておくと覚えやすいのでおすすめだ。
▼忍術の仕様と印の組み合わせ |
移動速度が他ジョブよりも速い
忍者は、他ジョブよりも移動速度が速い。一部ギミックで移動速度を合わせる場合は、先行しないように移動距離を調整しよう。
忍者の忍術の使い分け方法
忍術 | 使う状況 |
---|---|
風魔手裏剣 |
天地人以外では使わない |
火遁の術 |
範囲攻撃したい時 |
氷遁の術 |
使用しない |
風遁の術 |
戦闘前に風遁を付与したい時 |
土遁の術 |
天地人で範囲攻撃したい時 |
雷遁の術 |
単体攻撃したい時 |
水遁の術 |
だまし討ちのリキャストが20秒以内の時 |
劫火滅却の術 |
活殺自在使用中かつ、範囲攻撃をしたい時 |
氷晶乱流の術 |
活殺自在使用中かつ、単体攻撃をしたい時 |
活殺使用時とバースト前以外は雷遁の術
忍者の忍術は、活殺自在効果中とバースト前の水遁以外は、雷遁の術を使おう。雷遁の術を使うと強力な単体スキル「月影雷獣牙」が使えるため、単体の敵には、雷遁を最優先で使うのがおすすめだ。
バースト前は水遁の術
バーストに入る前はだまし討ちを使えるように、水遁の術を使おう。バースト前に水遁を使って、バーストに入ってからだまし討ちをすると、忍術を雷遁や氷晶乱流に回せる。
バースト時は活殺で氷晶乱流の術
バーストに入ったら、活殺自在を使って氷晶乱流の術を発動しよう。氷晶乱流の術は全忍術で最も威力が高いため、活殺自在中は氷晶乱流の術を最優先で使うのがおすすめだ。
範囲攻撃は火遁または劫火滅却
忍者で範囲攻撃を行う場合は、火遁または劫火滅却を使おう。天地人で土遁コンボをしておくと、幻影野槌も使えるため、忍術は火遁、天地人を使う時は、「風魔手裏剣」→「火遁」→「土遁」の順番で使うと良い。
忍者でDPSを出すコツ
風遁の術を切らさないように更新する
風遁更新スキル | 効果/風遁の更新時間 |
---|---|
風遁の術 |
【効果】 自身に風遁の術を付与する【風遁更新時間】 60秒 |
強甲破点突 |
【効果】 対象に物理攻撃。威力420【風遁更新時間】 30秒 |
八卦無刃殺 |
【効果】 自身の周囲に物理範囲攻撃。威力130【風遁更新時間】 10秒 |
風来刃 |
【効果】 対象に物理攻撃。威力200【風遁更新時間】 60秒 |
残影鎌鼬 |
【効果】 自身の分身から対象と周囲5mに風属性魔法範囲攻撃。威力600 2体目以降は威力50%減【風遁更新時間】 10秒 |
忍者は風遁の術で、オートアタックの攻撃間隔とWSのリキャストを15%短縮ができる。風遁の術を保つとオートアタックの回数増加とGCDを早く回せるためDPSが向上する。風遁の術を戦闘中に使うのは忍術のロスになるため、風遁を更新できるスキルで秒数を伸ばしてキープしよう。
月影雷獣牙をバーストに合わせる
忍者は雷遁を使うと「月影雷獣牙」が実行できるため、雷遁を使って月影雷獣牙をバーストに合わせよう。活殺の効果中とだまし討ちの時以外は雷遁を使うと、月影雷獣牙の回数が増えてDPSが向上する。
活殺は効果アップした上位の術を使う
上位忍術 | 忍術/効果 |
---|---|
劫火滅却の術 |
【必要な印】 人の印+ 天の印 または 地の印+ 天の印【効果】 対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。威力600 |
氷晶乱流の術 |
【必要な印】 天の印+ 人の印 または 地の印+ 人の印【効果】 対象に氷属性魔法攻撃。威力1300 |
活殺自在は、効果アップした上位の術を使おう。上位忍術は氷晶乱流の術と劫火滅却の術が存在し、どちらも他忍術より火力が高くなっている。
忍術の仕様と印の組み合わせ
印の数と最後に使った印で忍術が決まる
印 | 発動できる術 |
---|---|
天の印 |
【印1つ】 風魔手裏剣【印が2つで最後が天】 火遁の術【印が3つで最後が天】 風遁の術 |
地の印 |
【印1つ】 風魔手裏剣【印が2つで最後が地】 雷遁の術【印が3つで最後が地】 土遁の術 |
人の印 |
【印1つ】 風魔手裏剣【印が2つで最後が人】 氷遁の術【印が3つで最後が人】 水遁の術 |
忍者の忍術は、使用した印の数と最後に使った忍術で内容が決まる。忍術に失敗すると、「口寄せの術」が発動して自身の頭の上に、かわいいウサギが出現するだけの効果がない術になってしまう。
同じ印を結ぶと失敗
同じ印を結ぶと確定で失敗になり、口寄せの術が発動。3つ印を使う忍術でも、「天」「地」「天」のように同じ種類の印が入っていると、連続で同じ印を使わなくても失敗になる。
4つ以上の印を結んでも失敗
忍術には、4つ以上の印を使う忍術が存在しないため、失敗する。また、4つ以上印を結ぶと必ず同じ印が入る仕様になっているので、印は1~3つかつ同じ印を使わないようにしよう。
忍者の風遁シンボルの仕様
風遁の術を使うと表示される
忍者の風遁シンボルは、風遁の術を使うと表示される。風遁を延長するスキルを使用すると秒数が更新され、最大60秒まで延長が可能だ。
忍者の忍気ゲージの仕様
WSが命中すると上昇する
忍気ゲージは、WSが命中すると一定数上昇。忍者のレベルが84になると、三段目のコンボで忍気の上昇量が15になるため、ゲージが溜まりやすくなる。
消費して忍気アクションを実行できる
忍気スキル | 効果 |
---|---|
分身の術 |
【効果】 自身に5スタックの「分身の術」を付与。自身がウェポンスキルを実行すると、分身が出現して追撃を行い、分身による攻撃は固有の威力を持つ。 近接攻撃威力:160 遠隔攻撃威力:160 範囲攻撃威力:80【消費忍気】 50 |
六道輪廻 |
【効果】 対象に無属性魔法攻撃。威力350【消費忍気】 50 |
口寄せの術大蝦蟇 |
【効果】 対象とその周囲の敵に火属性範囲魔法攻撃。威力160【消費忍気】 50 |
忍気ゲージを消費すると、忍気を使ったアクションが実行できる。忍気は、リキャストが上がっていれば最優先で「分身の術」に使用し、分身の術がリキャスト中の場合は、単体は「六道輪廻」範囲は「口寄せの術・大蝦蟇」を実行しよう。
忍者の解放方法
1 | 双剣士をLv30まで上げる |
2 | クラスクエスト「手を伸ばす先の勝利」をクリアする |
3 | クエスト「月影の導き」を受けると解放 |
双剣士をLv30まで上げる
忍者の解放には、双剣士Lv30が必要になる。レベルを30まで上げてクラスクエストをクリア後、グリダニアから解放クエストを受注可能だ。
「手を伸ばす先の勝利」をクリアする
クエスト名 | 受注NPC / 受注場所 |
---|---|
迷い無き瞳 | 【受注NPC】 ルシアヌ【受注場所】 グリダニア:新市街 X:15.4 Y:11.9 |
忍者を解放するには、クラスクエスト「手を伸ばす先の勝利」をクリアしよう。クラスクエストをクリアすると忍者の解放クエストとスキル「天の印」が解放される。
「月影の導き」を受ける
クエスト名 | 受注NPC / 受注場所 |
---|---|
月影の導き | 【受注NPC】 ルシアヌ【受注場所】 リムサ・ロミンサ:下甲板層 X:6.0 Y:6.1 |
双剣士のクラスクエストをクリアしたら、グリダニアで「響き合うふたつの音色」を受注しよう。詩人を解放すると、以降のジョブクエストは黒衣森:南部森林にいる「ジュアンテル」から受注できる。
忍者の基本情報
ロール | 近接物理DPS |
クラス | 双剣士 |
解放条件 | ・双剣士Lv30 ・手を伸ばす先の勝利クリア |
解放クエスト | 月影の導き リムサ・ロミンサ:下甲板層 X:6.0 Y:6.1 |
関連記事
タンク | |
---|---|
戦士の特徴 | ガンブレのスキル回し |
ナイトの特徴 | 暗黒騎士の特徴 |
スキル回し | |
---|---|
スキル回し一覧 | 赤魔道士のスキル回し |
賢者のスキル回し | 召喚士のスキル回し |
踊り子のスキル回し | 学者のスキル回し |
モンクのスキル回し | 黒魔道士のスキル回し |
暗黒騎士のスキル回し | 戦士のスキル回し |
詩人のスキル回し | 機工士のスキル回し |
ナイトのスキル回し | 占星術師のスキル回し |
リーパーのスキル回し |
ヒーラー | |
---|---|
学者スキル回し | 占星術師のスキル回し |
賢者のスキル回し | 白魔道士のスキル回し |
DPS | |
---|---|
踊り子のスキル回し | 詩人のスキル回し |
黒魔道士のスキル回し | モンクのスキル回し |
リーパーの特徴 | 忍者のスキル回し |
召喚士のスキル回し | 赤魔道士のスキル回し |
侍のスキル回し | 竜騎士のスキル回し |
機工士の特徴 |
リミテッド | |
---|---|
青魔道士の特徴 | 青魔道士のレベリング |
青魔法のラーニング | 青魔道士で行ける場所 |
青魔道士ログ |