【メタファー】状態異常の種類と治し方
- 最終更新日
メタファー:リファンタジオの状態異常を解説。状態異常の効果一覧はもちろん、状態異常の種類や治し方についても掲載しているので、メタファーをプレイする際の参考にどうぞ。
状態異常一覧
肉体系
状態異常 | 効果 |
---|---|
猛毒 |
行動を終える度にHPが減少する |
麻痺 |
行動決定後、高い確率で行動が無効化される |
病魔 |
力、魔、耐、速、運のパラメータが大きく減少する。また、HP/MPの回復効果が発揮されなくなり、回復量が0になる |
呪詛 |
敵に与えたダメージの半分を自分も受けるようになる。また付着中、闇耐性が大幅に減少し、状態異常付着率が大幅に上昇する |
火傷 |
攻撃を受けた後、さらに追加のダメージを受ける |
凍傷 |
攻撃で与えるダメージが大幅に減る |
精神系
状態異常 | 効果 |
---|---|
放心 |
攻撃の命中率が大幅に低下する |
魅了 |
味方を攻撃する、敵を支援するなど、自動で勝手な行動を取るようになる |
忘却 |
アーキタイプを用いる技が使用不能になる |
睡眠 |
行動不能になる。また物理攻撃を受けると、確実にクリティカルになる |
激昂 |
攻撃力が高まる代わりに、敵から受けるダメージも大幅に上昇し、行動も自動的に武器による通常攻撃のみになる |
不安 |
アーキタイプを用いる技の制御ができなくなる。また付着中に攻撃を受けた場合、敵のプレス消費がなくなる(味方限定) |
気絶 |
1ターン行動不能になる(敵限定) |
状態異常の治し方
パトラ系スキルを使用する
施療師のアーキタイプが習得する「パトラ」系スキルを使用すると、すべての状態異常を治療できる。状態異常が厄介なダンジョンやボスに挑む際は、ヒーラーのアーキタイプを編成するか、技の継承でパトラ系スキルを使用可能にしておくと良い。
施療師の性能と習得スキル |
技の継承方法とおすすめ |
対応するアイテムを使用する
状態異常は、対応する回復アイテムを使用すると治せる。アイテム使用はどのキャラでも可能であるため、ヒーラー役のターンを消費しないのがメリット。ただし、アイテムは使用すると消費してしまうため、余裕がある場合はヒーラー役にパトラ系スキルを使わせよう。
全アイテム一覧 |
精神系は戦闘終了後に自動回復する
状態異常の中でも、精神系状態異常は戦闘終了後に自動回復する。状態異常を回復しなくても勝利できそうな場合は、無視してバトルをクリアしてしまうのがおすすめだ。
状態異常の種類
状態異常 | 効果 |
---|---|
肉体系 | 戦闘終了後も持続する |
精神系 | 戦闘終了後に自動回復する |
肉体系と精神系が存在する
状態異常は大別して2種類に分類され、肉体系状態異常と精神系状態異常が存在。肉体系状態異常は戦闘終了後も持続し、精神系状態異常は戦闘終了後に自動回復する。
関連記事
初心者
初心者ガイド | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 難易度による違い |
主人公の名前 | ステ振りの優先度とやり方 |
アカデメイア解説 | 太刀乗りのやり方 |
街の中でできること | 鎧戦車でできること |
野営でできること | 旅人の声の使い方 |
鑑定のやり方と注意点 | セーブのやり方 |
リトライのやり方と使い道 | 装備の浄化方法 |
選挙順位の上げ方 | 設定のおすすめと変更方法 |
マップの開き方とアイコン | 祝福の水の入手方法 |
取り返しのつかない要素 |
バトル
バトルガイド | |
---|---|
パーティ編成のおすすめ | バトルシステム解説 |
ジンテーゼの一覧と使い方 | ファストのコツ |
スクワッドのコツ | 隊列の変更方法と効果 |
状態異常の種類と治し方 | クリティカル率の上げ方 |
回避率の上げ方とメリット |
お役立ち
製品情報
製品情報 | |
---|---|
発売日はいつ? | 対応機種まとめ |
予約購入特典一覧 | エディションの違い |
ペルソナとの違い | トレーラーと動画まとめ |
体験版の引き継ぎ要素 | オンライン要素とマルチ |
メタスコアと評価レビュー | トロフィーの入手方法 |
DLCの受け取り方 | アップデートの最新情報 |
種族一覧と各種族の特徴 |