嘆きの墓_アイキャッチ

【メタファー】嘆きの墓の攻略チャートとマップ

編集者
メタファー攻略班
最終更新日

メタファー:リファンタジオのダンジョン「嘆きの墓」について解説。解放条件や攻略方法、出現する敵の弱点、ボスの倒し方について掲載しています。宝箱の位置まで紹介しているためメタファーを攻略する際の参考にどうぞ。

嘆きの墓の解放条件

盃に取り憑く嘆きの亡霊を受注する

盃に取り憑く嘆きの亡霊を受注する

嘆きの墓は、賞金首の依頼「盃に取り憑く嘆きの亡霊」を受注すると行けるようになる。ブライハーヴェンでの賞金首の依頼は、7月23日のカラドリウス潜入作戦開始後から受注できるため、交易市場にある募兵舎に行って受注しよう。

嘆きの墓の攻略チャート

嘆きの墓ボスまでマップ

1 突き当たりまで進み左に曲がる
┗隠し通路を進むとアイテムを入手可能
2 グプタロスに注意しつつ階段を下りる
3 階段を下りて右手すぐにある隠し通路を進むと宝箱から「立方体の石膏」を入手
┗ニューラスの依頼「運命のガラクタ」に達成に必要
4 地下1階を突き当たりまで進んでアイテムを入手すると小部屋の檻が全て開く
5 小部屋の宝箱から「暗殺刀・血桜」を入手する
6 南側のロの字の通路に戻り階段を上る
7 1階のロの字の通路を南東に進む
8 1階中央の部屋にあるスイッチを押す
9 開通した通路を進んで階段を下りる
10 左に進み分かれ道から北東の隠し通路を進む
┗宝箱から「鉄拳・骨砕き」と「盾珊瑚の槍」を入手
11 分かれ道に戻って北西方面に進む
┗隠し通路で黄金蟲を入手
12 階段を上って部屋の南東にあるスイッチを押す
13 プラトーの幻影の右にある隠し通路を進んで黄金蟲を入手
14 最奥でボス「ファトリッチ」を倒す
  • 1ニューラスの依頼達成用アイテムを入手する

    マップ 外観
    穴を潜り抜けて進む 遺物の場所_外観

    スタート地点から地下1階に下りてすぐの隠し通路を進むと、宝箱からニューラスが探す遺物「立方体の石膏」を回収しよう。隠し通路は分かりにくいため、ガリカの精霊眼で探すのがおすすめだ。

  • 2隠し通路を進み宝箱や黄金蟲を入手する

    嘆きの墓マップ

    遺物の他にも、嘆きの墓では隠し通路を進むと宝箱や黄金蟲を入手できる。宝箱やアイテムの場所はマップ上に表示されているため、マップを確認しながらを進もう。

  • 32ヵ所のスイッチを押して壁を開通する

    マップ 外観
    スイッチ① スイッチ①_マップ スイッチ①
    スイッチ② スイッチ②_マップ スイッチ②

    ダンジョンを進み、2ヵ所あるスイッチを押して壁を開通しよう。スイッチはマップで「!」と表示されているため、マップを確認しながらを進んで行くと見つかる。

  • 4最奥でボス「ファトリッチ」を倒す

    ファトリッチ

    嘆きの墓の最奥に到達後は、ボス「ファトリッチ」を倒そう。ボス部屋の近くに「プラトーの幻影」があるため、ボス戦前にセーブやアーキタイプの装備、回復などを済ませておくと良い。

嘆きの墓のおすすめ編成

キャラ アーキタイプ/編成ポイント
主人公
主人公
(後列)
コマンダー コマンダー軍師・覇気の陣で味方の攻撃力を上げる
・光と風の魔法スキルを継承しておく
ストロール
ストロール
(前列)
モンク モンク格闘家・メイン火力として活躍
・壊属性攻撃でボスの弱点を突ける
・ジンテーゼ「気光波」で大ダメージを狙える
ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ
(後列)
ヒーラー ヒーラー施療師・光属性でボスの弱点をつける
・メディで味方全体のHPを回復
・モンクのジンテーゼ要員
・風の魔法スキルを継承しておく
ハイザメ
ハイザメ
(前列)
モンク モンク格闘家・メイン火力として活躍
・壊属性攻撃でボスの弱点を突ける
・ジンテーゼ「気光波」で大ダメージを狙える
キャラ アーキタイプ/編成ポイント
主人公
主人公
(後列)
ウィザード ウィザード魔術師・氷属性でグプタロスの弱点をつける
・育成できていない場合は下位のマジシャンでも可
ストロール
ストロール
(後列)
ガンナー ガンナー砲兵・突属性でグプタロスの弱点をつける
・スリープショットやポイズンショットで状態異常を狙える
・マジックナイトのジンテーゼ要員
ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ
(後列)
マジックナイト マジックナイト騎士・突属性でグプタロスの弱点をつける
・メディラインで同列の味方を回復できる
・ジンテーゼで突攻撃の大ダメージを狙える
ハイザメ
ハイザメ
(後列)
ガンナー ガンナー砲兵・突属性でグプタロスの弱点をつける
・スリープショットやポイズンショットで状態異常を狙える
・マジックナイトのジンテーゼ要員

光と風魔法を継承させておく

風と光魔法を継承しておく

ボス戦に備えて、光属性と風属性スキルを継承させておこう。主人公にコマンダーを装備している場合は「ハンマ」と「サイクロー」、ヒュルケンベルグに「サイク」を継承させておくと、ファトリッチとキメンザに弱点攻撃が可能になる。

グプタロスと戦う際は砲兵や騎士に変更

強敵グプタロス

嘆きの墓に出現する強敵グプタロスと戦う際は、砲兵や騎士、魔術師にアーキタイプを変更してから挑もう。砲兵や騎士で突属性攻撃、魔術師で氷属性攻撃を行うと弱点をつける。なお、グプタロスはLv35と非常に強いため、無理に戦う必要はない。

嘆きの墓のマップ

嘆きの墓_なし

番号 入手アイテム
1 立方体の石膏(遺物)
2 盾珊瑚の槍 盾珊瑚の槍
3 鉄拳・骨砕き 鉄拳・骨砕き
4 暗殺刀・血桜 暗殺刀・血桜
5 黄金蟲
6 黄金蟲

出現する敵

エネミー
グプタロス - - - - - -
奴隷スケレト・剣 - - - -
奴隷スケレト・弓 - - - -
奴隷スケレト・槍 - - - -

ファトリッチの攻略

ファトリッチ

エネミー
ファトリッチ -
キメンザ
(召喚)
- - - - - -

火力を上げて光と壊属性で攻撃する

バフで火力アップ

コマンダーの覇気の陣で味方全体の攻撃力を上げて、光属性と壊属性のスキルやジンテーゼで攻撃しよう。特にジンテーゼの「気光波」は高いダメージを見込めるため、積極的に使っていくと良い。

HPを消費するため回復はこまめに行う

メディで回復

格闘家のスキルはHPを消費するため、こまめにメディなどで回復しよう。HPが減ったままだと倒される危険があるのはもちろん、格闘家のダメージ低下にも繫がる。

キメンザ対策で風魔法を継承しておく

キメンザ対策で風属性スキルを継承

召喚されるキメンザの対策として、サイクやサイクローなどの風属性スキルを継承しておこう。キメンザはファトリッチのHPを回復してしまうため、弱点を突きつつ優先的に倒すのがおすすめだ。

ダンジョン関連記事

ダンジョン

ダンジョン一覧

ストーリーダンジョン

北部国境砦 ノルド廃鉱山
レガリス大聖堂 大砂蟲の腹の中
クリアンテ城 飛空戦車カラドリウス

依頼ダンジョン

ベレーガ回廊 トラディア砂漠
小鬼の巣窟 人喰い洞窟
打ち捨てられた墓 地下納骨堂
グラシア密林 嘆きの墓
邪見の塔 円環のしるべ
盲信の塔 ウルカノ山
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました