グプタロスアイキャッチ

【メタファー】凶獣グプタロスのおすすめ編成と攻略

編集者
メタファー攻略班
最終更新日

メタファー:リファンタジオのボス「凶獣グプタロス」の攻略情報を掲載。攻略ポイントやおすすめパーティ、撃破時の報酬などについて掲載しているので、メタファーをプレイする際の参考にどうぞ。

凶獣グプタロスの弱点

グプタロス画像

エネミー
凶獣グプタロス - ? ? ? ? ? ?

凶獣グプタロス戦のおすすめ編成

キャラ アーキタイプ/おすすめ理由
主人公
主人公
後列
シーカー(探求者・タルカジャでサポートできる
ストロール
ストロール
後列
ファイター(戦士・耐久力が高めで倒されにくい
・火力で貢献も可能
ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ
前列
ナイト(騎士・ボスの弱点をつける
・防御力ダウン付与が強力

主人公とストロールに回復技を継承する

回復スキルの継承

グプタロスは攻撃が激しく、頻繁に回復する必要があるため、攻撃に参加しない2人に回復技を継承しておこう。ヒーラーのランクが上がっているなら全体回復の「メディ」を継承し、ない場合は「ディ」を継承しておくと良い。

凶獣グプタロスの攻略ポイント

凶獣グプタロスの倒し方
ヒュルケンベルグの耐久力を上げておく
ジャンプスラストで攻撃する
誰か倒されたら戦闘をやり直す

ヒュルケンベルグの耐久力を上げておく

ヒュルケンベルグ耐久力

ヒュルケンベルグを単独で前列に配置し、堅牢の護符や、強力な防具を装備して耐久力を上げよう。グプタロスは攻撃が激しいため、攻撃役を1人に絞った方が安定しやすい。

ヒュルケンベルグ以外は後列で支援する

後列から支援

攻撃役はヒュルケンベルグに任せて、残りの2人は後列からバフや回復での支援に徹しよう。支援が必要ないターンは、後列で防御を行って被ダメージを抑えるのがおすすめ。

ジャンプスラストで攻撃する

ジャンプスラストで戦う

攻撃役はヒュルケンベルグのみに絞って、ナイトのジンテーゼ「ジャンプスラスト」でコツコツ削っていこう。グプタロスは攻撃が激しく、2人以上で攻めていると回復が追いつかずに倒されてしまう確率が高い。

途中で拾える百鬼突きの槍を装備させておく

百鬼突きの槍

ベレーガ回廊の途中で拾える「百鬼突きの槍」を、ヒュルケンベルグに装備させておこう。グプタロス戦ではジャンプスラストのダメージが要となるので、強力な槍を装備させておくのが重要だ。

戦闘序盤で誰か倒されたら戦闘をやり直す

やり直し

プレイヤー側の準備が整っていない戦闘開幕が最も事故率が高いため、序盤で1人でも欠けたらすぐにやり直すと良い。グプタロスの行動はランダム性が高く、攻撃が激しいパターンを引くと、簡単に倒されてしまう場合がある。

凶獣グプタロスの出現場所と報酬

出現場所 ベレーガ回廊
ドロップ ファルシオン攻撃力:135 命中率96
レアドロップ 剛力の腕輪力+6

ボス関連記事

ボス

ボス攻略一覧

ストーリーボス

ホモ・ゴルレオ ホモ・フルキロ(ボス)
兵士長クリンゲル 死人グライアス
ルイ軍・魔道隊長 ゾルバ(ボス)
ホモ・アヴァデス(ボス) 僧兵団長ギド
賞金女王キャゼリナ 大砂蟲ホモ・ブテラ
寄生蟲ヴァルモ ハイザメ
ホモ・ジャルゾー 賞金女王キャゼリナ(2回目)
軍曹ザンス 整備長シバ
曹長グレコン 警備長サルヴァ
グローデル 大海獣ホモ・サバラ
大怪樹アレント ホモ・フレイモ
邪竜エト ホモ・マルゴ(2戦目)
ルイ・グイアベルン 氷のソグネ
ホモ・ゴルレオ(2回目) ホモ・フレイモ(巨顔)
漆黒のホモ・オレロン 凶獣キメンザーン(ボス)
グプデトロン レオグロフォン(ボス)
ゾルバ恐化態 魔王のしもべブテラ
魔王のしもべゴルレオ 魔王のしもべアヴァデス
魔王のしもべジャルゾー 魔王のしもべサバラ
魔王ルイ・カラドリウス モア
怒面 喜面
笑面 破壊王・カラドリウス

依頼ボス

凶獣グプタロス 人食いマンジュラ
ゴボルンの王 解体屋ゴダード
秘宝イミテクス(ボス) カダブリッチ(ボス)
岩蟲主ヴァルモ ファトリッチ(ボス)
コカサドス(依頼) リナ
賞金女王キャゼリナ(3回目) オルガス
岩石マンジュラ(闘技場) ホモ・ペント
大砂蟲ホモ・ブテラ(依頼) コカサドルス(依頼)
レオグロン サイオクロポス(ボス)
狂司祭ハイペリック ルサントの獅子ルドルフ
美の化身ミロ ジオクロプス(依頼)
山賊頭シスタス ホモ・サンドロ
山師ジン オルデモス
星の毒を喰らいし者 文明を喰らいし者
灼熱を喰らいし者 グプタウロン(闘技場)
全ての人の魂を喰らう者 黙示録の赤き竜
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました