バジリオ

【メタファー】バジリオの絆選択肢とおすすめアーキタイプ

編集者
メタファー攻略班
最終更新日

メタファー:リファンタジオのキャラクター「バジリオ(狂戦士)」について解説。バジリオやアーキタイプの性能、好感度上げのおすすめ選択肢とMAG獲得量、支援ランクの効果ついてもまとめ、プロフィールについても掲載。メタファー(アトラス)をプレイする際の参考にどうぞ。

バジリオの加入時期と基本情報

加入時期 【パーティ加入】
9月11日【支援者解放】
9月13日
絆ランク
優先度
★★☆☆☆【上げるメリット】
ベルセルクデストロイヤーを履修可能
狂戦士系統のスキル継承枠が増える
絆関連
クエスト
暴走するビンカを止めろ
おすすめ
アーキタイプ
【中盤のおすすめ】
デストロイヤー デストロイヤー
ケンセイ ケンセイ【終盤のおすすめ】
ロイヤルベルセルク ロイヤルベルセルク【おすすめ理由】
・ロイヤルを見据えた育成
・ロイヤルは物理特化壊属性アタッカーおすすめアーキタイプと装備
声優 細谷佳正

バジリオの好感度上げおすすめ選択肢

絆ランクイベントおすすめ選択肢

ランク おすすめの選択肢
2 【選択肢①】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢③】
楽しみだ or 甘味もよろしく(+3)
3 【選択肢①】
おかわり!(+3)【選択肢②】
苦労してるんだな(+1)【選択肢③】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢④】
また会いに行こう(+1)
4 【選択肢①】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢③】
バジリオらしい or 叱らないよ(+3)
5 【選択肢①】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢③】
殺すのを手伝うのか?(+1)
6 【選択肢①】
狙われてる人を探そう or 店で待ち伏せしよう(+2)【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢③】
堂々としていろ(+1)【選択肢④】
当たり前だ(+2)【選択肢⑤】
ビンカも同じだ or フィデリオも同じだ(+2)
7 【選択肢①】
師匠と呼んでも?(+2)【選択肢②】
殺してどうなる? or 同胞を殺すのか?(+1)【選択肢③】
一緒に止めよう(+3)
8 【選択肢①】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢③】
絶対に叶えよう or 亡くなった友に誓おう(+4)

イベントごとの選択肢一覧

1回目 こちらこそ -
昔なじみ? -
2回目 賭けは勝ちだな -
不謹慎な賭けだな -
3回目 楽しみだ 3
自称じゃないよな? 2
甘味もよろしく 3
1回目 おかわり! 3
どこで買ってきた? 1
クセになりそう… 2
2回目 苦労してるんだな 1
そんなに痛む?
薬草を使えば? -
3回目 逃げ出して正解だ -
騙されたのか? -
4回目 胸を痛がってた
元気そうには見えない -
また会いに行こう 1
1回目 気持ちはわかる -
死ぬよりはマシだ -
なら薬草を… -
2回目 どんな仕事? -
いつ終わるんだ? -
3回目 バジリオらしい 3
手間のかかる弟だ 1
叱らないよ 3
1回目 まず話を聞こう -
ビンカが犯人? -
2回目 どうする? -
やるべきじゃない -
3回目 フィデリオはいない -
自分で答えを出せ -
殺すのを手伝うのか? 1
1回目 狙われてる人を探そう 2
店で待ち伏せしよう 2
ビンカを捕まえよう -
2回目 確かな筋の情報で… -
凄腕の護衛です -
3回目 堂々としていろ 1
先に逃げろ
脱獄なら得意だ -
4回目 当たり前だ 2
気に食わなかった 1
勘違いされても仕方ない 1
5回目 ビンカも同じだ 2
フィデリオも同じだ 2
ビンカに憧れてた? 1
1回目 天才! 1
上手くいくか? -
師匠と呼んでも? 2
2回目 殺してどうなる? 1
治療が先だ -
同胞を殺すのか? 1
3回目 どうする? 2
一緒に止めよう 3
覚悟はいいか? 2
1回目 ビンカも救われた 4
約束を守らないと 4
笑ってくれた 4
2回目 いい奴だった 2
立派だった 2
3回目 成長したな 2
絶対に叶えよう 4
亡くなった友に誓おう 4

特殊イベントのおすすめ選択肢

イベント おすすめの選択肢
特別な話 【選択肢①】
どれでもOK ※選択肢で変化なし【選択肢②】
練習してたのか or 泳げそうなのに(+3)
最終日 【選択肢①】
そんなものだ(+1)【選択肢②】
どれでもOK ※選択肢で変化なし

イベントごとの選択肢一覧

1回目 たぶん大丈夫 -
不安なのか? -
2回目 練習してたのか 3
信頼してるんだな 2
泳げそうなのに 3
1回目 そんなものだ 1
しなかったことって? -
2回目 変えてみせる 4
諦めてるのか? 4

バジリオの絆ランク解放条件とアビリティ

解放条件一覧

ランク 最短解放日 解放条件
1 9月13日以降 鎧戦車の移動中、昼間にバジリオに話しかける
2 9月15日以降 ランク1到達後
3 9月17日以降 鎧戦車で移動中のみ解放可能
4 9月17日以降 ランク3到達後
5 9月19日以降 ランク4到達後
6 9月21日以降 想像力5以上
7 9月23日以降 説得力5以上
8 9月25日以降 説得力5以上、依頼「暴走するビンカを止めろ」でビンカ撃破後

解放アビリティ一覧

ランク 解放アビリティと効果
ランク1 狂戦士の元型
パーティが「ベルセルク」を履修できるようになる
ランク2 狂戦士の風格
狂戦士」系統アーキタイプの履修MAGを削減できる。獣の嗅覚
バジリオが獣系とニンゲン系モンスターの攻撃を受けた際、回避率が上昇する。
ランク3 継承の手腕
狂戦士」系統のスキル継承枠が2枠に増える。闘いの共鳴
バジリオが控えの時に得るバトル獲得経験値が増加する。
ランク4 狂戦士の品格
狂戦士」系統アーキタイプの履修MAGを大幅に削減できる。
ランク5 継承の真価
狂戦士」系統のスキル継承枠が3枠に増える。
ランク6 狂戦士の元型・最上位
パーティが「デストロイヤー」を履修できるようになる。
ランク7 一心同体
バジリオが控えでも、バトル経験値を全て取得できる。
ランク8 継承の神髄
狂戦士」系統のスキル継承枠が4枠に増える。獣の達観
バジリオが獣系とニンゲン系モンスターの攻撃を受けた際、回避率が大きく上昇する大いなる幻想
バジリオに未だ見ぬ「究極の英雄像」獲得への覚悟が備わる。

バジリオのおすすめアーキタイプ

狂戦士・格闘家系統がおすすめ

ロイヤルベルセルクを見据えて育成

系統 対応アーキタイプ
狂戦士 ベルセルク
デストロイヤー
格闘家 モンク
カンフーマスター
ケンセイ

バジリオはストーリー後半での加入になるため、最初からロイヤルを見据えたアーキタイプの育成がおすすめだ。終盤でロイヤルベルセルクを解放するには、狂戦士最上位の「デストロイヤー」ランク20と格闘家最上位の「ケンセイ」ランク20が必要となる。

終盤はロイヤルベルセルクがおすすめ

ロイヤルベルセルク

終盤は、狂戦士のロイヤルアーキタイプ「ロイヤルベルセルク」がおすすめだ。バジリオは壊属性ブースタを複数持つ上に壊属性弱点付与しながら戦えるため、高い火力を発揮する物理特化アタッカーとして運用しよう。

アーキタイプの一覧と解放条件

バジリオの最強装備

アーキタイプ ロイヤルベルセルク ロイヤルベルセルク
武器 武器(斧)_金 盤古の神斧攻撃:500 命中:99
追加効果:壊属性攻撃の威力大幅アップ
主防具 主防具(鎧)_金 三竜柱の鎧防御:400 回避:0
追加効果:炎属性相性が『無効』になる、力+5、耐+5
副防具 副防具(小手)_金 羅刹の小手防御:135 回避:0
追加効果:壊属性の威力大幅アップ
装飾品 アクセサリ(金) アティルトの反鏡炎・氷・雷・風・光・闇属性の相性が反射になる

壊属性物理アタッカー運用が強力

バジリオは力が高いキャラのため、壊属性ブースタを持つロイヤルベルセルクにして壊属性の威力を上げ、壊属性物理アタッカー運用にしよう。また、アティルトの反鏡を装備すればすべての攻撃に対して耐性と反射を持ち、耐久力も非常に高くなる。

最強装備とアーキタイプ別装備おすすめ

バジリオの解放アーキタイプ

解放アーキタイプ

狂戦士

系統 狂戦士
ボーナス 力に補正
主人公
スキル
【戦闘特化】
攻撃アクション中、敵の攻撃で敵先制バトルに移行せず、敵を気絶・撃破でHP回復

アーキタイプの狂戦士は敵からの先制を受けず、敵の気絶や撃破時にHP回復ができるため、不利でバトルせずに済みHP回復で継戦能力が高い。また、マスターボーナスでは力に補正があるため、物理系の火力を上げやすくなる。

アーキタイプの解放条件

アーキタイプ 解放条件
ベルセルク ・バジリオの支援ランク1
デストロイヤー ・バジリオの支援ランク6
・ベルセルクのランク20
ロイヤルベルセルク ・バジリオの支援ランク8

狂戦士の性能と習得スキル

バジリオの声優とプロフィール

バジリオ_プロフィール

声優 細谷佳正
代表作 『テニスの王子様』白石蔵ノ介『進撃の巨人』ライナー・ブラウン
プロフィール
ルイの率いる私兵団の幹部として仕えるパリパス族の精鋭。兄のフィデリオと共に『マグナス兄弟』として名が通っている。兄の判断に常に絶対の信頼を寄せており、彼の言動を肯定するために行動する。恵まれた体躯を武器に配下随一の武闘派として知られており、戦場ではフィデリオの相棒として実の兄弟ならではの息の合った連携をみせる。

支援者関連記事

支援者

モア
モア
(探究者)
ストロール
ストロール
(戦士)
ガリカ
ガリカ
(魔術師)
マリア
マリア
(施療師)
ヒュルケンベルグ
ヒュルケンベルグ
(騎士)
キャゼリナ
キャゼリナ
(格闘家)
ベルギッタ
ベルギッタ
(商人)
ハイザメ
ハイザメ
(盗賊)
ジュナ
ジュナ
(仮面舞踏師)
ニューラス
ニューラス
(砲兵)
バードン
バードン
(軍師)
アロンゾ
アロンゾ
(道化)
ユーファ
ユーファ
(召喚士)
バジリオ
バジリオ
(狂戦士)

支援者(フォロワー)一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました