【ウィズダフネ】アヴァーレ主催!闘技大会の攻略
- 最終更新日
ウィザードリィダフネの依頼「アヴァーレ主催!闘技大会」について解説!依頼の攻略チャートや戦闘のポイントを掲載しているため、闘技大会ウィズダフネについて知りたい際の参考にどうぞ。
闘技大会の攻略
攻略チャート
-
1甲板に行き海運師団員に話しかける
依頼を受注したら甲板に向かい、闘技場の司会がいた場所にいる海運師団員に話しかけよう。「参加する」を選ぶと戦闘に進む。
-
2全3戦の戦闘を勝ち抜く
闘技大会では最大3戦の戦闘を勝ち抜けば勝利だ。メルジーナを倒せた段階での戦力だと勝ち抜きは難しいくらい敵が強いため、困難だと感じた場合はパーティ育成に勤しもう。
-
途中で離脱も可能
戦闘に勝利したら途中で撤退も可能だ。連戦が厳しいと感じた場合は、ルルナーデの選択肢「棄権する」を選びその場から離れよう。
-
-
3街に帰還しギルドに報告する
敵を討伐したら町に帰還し、ギルドへ報告しよう。初回報酬ではオルグの貴石のほか、「海神の珠」を受け取り可能だ。
敵の構成
1戦目
1戦目の攻略ポイント |
---|
ミノタウロスとリザチャンは魔獣特効が有効アベニウスや角鷲の剣 |
強さは中央<リザチャン<ミノタウロス中央を優先的に攻撃して数を減らす列呪文で両脇も同時に削る |
ミノタウロスの叩きつけで強制隊列移動後衛が前に出るためすぐに修正する |
リザードマンチャンピオンには土属性が有効 |
ミノタウロス | パイレート バーサーカー |
リザードマン チャンピオン |
|
---|---|---|---|
HP | 約2300 | 約2000 | 約2400 |
2戦目
2戦目の攻略ポイント |
---|
魅了対策をしておくキナピックや鎮静の巻物 |
盗賊、魔術師、サキュバスを優先的に倒す |
全体呪文で一掃するのもあり |
全員 | |
---|---|
HP | 500~700 |
3戦目
3戦目の攻略ポイント |
---|
討伐優先度は右>左>中央右は回復やバフを行う左はデバフや絡め手を行う中央は攻撃主体で後回しで可 |
列呪文で削りつつ数を減らしていく |
モーリスやバティルガレフが有効 |
スタンが有効 |
左 | 中央 | 右 | |
---|---|---|---|
HP | 約4000 | 約4500 | 3000~3500 |
依頼情報
発生条件 | 交易水路の大異形を討伐する |
クリア条件 | 敵の集団を1組以上倒す |
報酬 | 7000G【初回報酬】 オルグの輝石×20,海神の珠【完遂報酬】 縁深き者「ロプログス」 海神の珠 |
3戦クリアでロプログスが縁深き者に加入
スキル | 【ロプログスの憎悪】 攻撃力上昇 |
種類 | 好敵手 |
属性 | 闇 |
全3回の戦闘をこなすと、戦闘終了時に縁深き者「ロプログス」が加入する。ロプログスと縁を結ぶと攻撃力が上昇するため、物理アタッカーに装備させておこう。
3戦クリアで海神の珠を獲得
3戦全勝すると海運師団員から海神の珠を受け取れる。海神の珠は「水属性軽減/睡眠耐性/恐怖耐性」の特性を持つため、後衛キャラに装備させるのがおすすめ。連続取得はできないが期間を空けると再取得が可能なため、強化したい人は後で再挑戦してみよう。
関連記事
依頼関連記事
依頼関連記事 | |
---|---|
依頼一覧 | 縁深き者一覧 |
昇格試験一覧 | - |