【ウィズダフネ】データ連携のやり方と注意点
- 最終更新日
ウィザードリィダフネのデータ連携について解説!ウィズダフネ(ウィザードリィヴァリアンツダフネ)における引き継ぎ方法と注意点も掲載しているため、データ連携ウィズダフネについて知りたい際の参考にどうぞ。
データ連携のやり方
データ連携の手順 | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
※パスワード連携の場合はパスワードを設定 |
データ連携の注意点
ユーザーデータを削除すると連携も消える
リセマラを行う際などでキープしておきたいアカウントを一旦データ連携する場合があるが、連携後にユーザーデータを削除してリセマラを続行すると連携も消えて完全にデータがなくなってしまう。アカウントキープを行いたい場合は、データ連携後アプリのアンインストールでリセマラを行うと良い。
パスワードを別途記録する必要がある
パスワード連携を行う場合は、パスワードをデータを引き継ぐまで記録しておく必要がある。特にPC版との連携ではパスワードが必須なので、忘れないようにしよう。
関連記事
初心者おすすめ記事
初心者記事一覧 | |
---|---|
序盤の進め方 | 骨拾いから買う骨 |
レベル上げ | ゴールドの稼ぎ方 |
最初の質問と性格 | 奈落1FのMAP |