【ブルアカ】シャーレの総決算の効率的な進め方|3月開催
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の不定期開催型コンテンツ「シャーレの総決算with連邦生徒会」について紹介。高級万年筆の入手方法やイベントの開催期間や形式、効率的な進め方、報酬についても掲載しているため、シャーレの総決算を効率よく進める際の参考にどうぞ!
©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved
シャーレの総決算の期間と形式
開催期間 | 3月12日(水)メンテ後〜 3月26日(月)10:59 |
交換期限 | 2025年4月2日(水)10:59まで |
参加条件 | 任務2-3クリア |
APを消費してパネルを開封
主な報酬 | ||
---|---|---|
秘伝ノートの断片 |
各種レポート |
最上級強化珠 |
シャーレの総決算開催中は、消費したAPに応じて「財務用電卓」を獲得できる。「財務用電卓」を消費してパネル開封を行い、備品が出現すると対応するアイテムを獲得できる。シャーレの総決算用の特別なクエストは出現しない。
ボーナス対象キャラは存在しない
クエストでのアイテムドロップではなく、AP消費による「財務用電卓」獲得のため、特定のキャラを編成することによるドロップボーナスは発生しない。任務や特別依頼など、自分の目的に応じた周回を行おう。
ノーマル任務一覧とおすすめ周回場所 |
特別依頼の攻略とおすすめキャラ |
シャーレの総決算の仕様
イベントの仕様 |
---|
1APを消費する毎に1つ財務用電卓を獲得 |
財務用電卓を消費してパネル(在庫)を確認備品の姿が完全に見えると報酬を獲得 |
備品を1つでも見つけられれば 次のパネルへ移行可能 |
財務用電卓は30000個まで入手可能 |
1AP消費=1財務用電卓
今回のイベント開催中は、任務と特別依頼でAPを消費するたびに消費量に対応した「財務用電卓」を獲得できる。「財務用電卓」を獲得できるタイミングはステージクリア時のため、ギブアップした際は獲得できない。
財務用電卓を消費してパネルを開く
財務用電卓を110個消費すると、任意のパネル(在庫)を1つ開ける。パネルの中には備品が隠れており、 備品の姿が完全に見えると報酬を獲得できる。
備品自体は複数あるが、1つでも完全に見えた時点で次のパネル開封に移行できる。ただし、備品毎に報酬が設定されているため、基本的には全ての備品の姿を確認してから次のパネルへ移行した方が良い。
報酬の形式はボックスガチャに近い
形式は異なるが、報酬を全て回収する前提ならやることはほとんどボックスガチャと同じだ。全回収した方が得ではあるため、面倒ならパネル全開封を推奨する。
シャーレの総決算の効率的なAP消費
日時 | AP消費場所 |
---|---|
3月12日〜3月19日 | ・任務(normal) |
3月19日〜3月26 | ・任務(Hard) |
報酬2倍コンテンツを周回しよう
シャーレ総決算の期間中は、任務ノーマルとハードの報酬2倍キャンペーンがそれぞれ開催される。他にAPを消費するコンテンツもないため、キャンペーン中のコンテンツを素直に周回しよう。
ノーマル任務一覧とおすすめ周回場所 |
ハード任務一覧とおすすめ周回場所 |
常設イベント消化もあり
イベント | 配布キャラ |
---|---|
晄輪大祭(後半) |
|
百夜堂 海の家FC計画 |
|
アビドスリゾート |
|
任務ハード期間中はAPが特に余りやすいため、常設コンテンツを消化するのもありだ。体操服ハスミや水着シズコ、水着アヤネなど強力な配布キャラをまだ確保できていない場合は最優先での確保をおすすめする。
常設イベントの攻略優先度と一覧 |
効率的なパネルの開け方
パネルの開け方のコツ |
---|
高級万年筆はスルーしても良い |
端のパネルは必要時以外は開けない |
備品を見つけたら確定させる残りの備品とパネルから予想をたてやすい |
高級万年筆はスルーしても良い
高級万年筆は見つけても報酬が上手くないためスルーしても良い。逆に大・中サイズの備品は必ず発見しておこう。
端のパネルは必要時以外は開けない
端のパネルから周囲のパネルが少ない分、得られる情報量も少ない。備品の存在が確認できるパネル以外は開けない方が良い。
備品を見つけたら確定させる
備品が1パーツでも見えたら、形と向きから埋まっているパネルは推測できる。備品の大きさは報酬の画面から確認できるため、備品の形に合わせてパネルを開けて、備品を確定させよう。
見つけた備品が増えれば、残りの備品がどこにあるかも予想しやすくなる。情報を整理するためにも備品の確定は最優先で進めよう。
開催履歴
回数 | 日付 | 報酬の形式 |
---|---|---|
第12回 | 3/12〜3/26 | パネル開封 |
第11回 | 1/8〜1/20 | ボックスガチャ |
第10回 | 12/11〜12/24 | ショップ交換 |
第9回 | 10/10〜10/23 | ショップ交換 |
第8回 | 6/5〜6/17 | パネル開封 |
第7回 | 4 /11〜4/24 | パネル開封 |
第6回 | 1/10〜1/17 | ショップ交換 |
第5回 | 11/22〜12/6 | ボックスガチャ |
第4回 | 11/8〜11/22 | ショップ交換 |
第3回 | 10/11〜10/24 | ショップ交換 |
第2回 | 7/5〜7/17 | ショップ交換 |
第1回 | 6/7〜6/21 | ボックスガチャ |
関連記事
AP消費コンテンツ | |
---|---|
任務 |
特別依頼 |