【モンハンライズ】黄ヒトダマドリの効果と出現場所
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)における黄ヒトダマドリの効果と入手方法について掲載。黄ヒトダマドリの出現マップや捕まえ方も紹介しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
黄ヒトダマドリの効果
ハンターのスタミナを上げる
黄ヒトダマドリは持続強化生物と言われる環境生物で、触れるとハンターのスタミナを上昇させる。効果はクエスト終了までスタミナが上がるので時間制限はない。また、上限値になるまで黄ヒトダマドリに触れた数の分だけスタミナは上昇する。
力尽きてもスタミナは下がらない
黄ヒトダマドリの効果は、ハンターが力尽きても下がらない。そのため、クエスト開始時に黄ヒトダマドリを捕まえてスタミナを上げておけば、効率良く狩りが進行できる。
上限値は装備する花結びで固定
黄ヒトダマドリで上昇するスタミナの上限値は装備する花結びで固定される。スタミナを上げたい場合は、上がりやすい花結びを選んで装備しよう。
花結の効果と仕様解説 |
黄ヒトダマドリの出現場所
エリア | 出現場所のマップ |
---|---|
大社跡 | |
寒冷群島(地上) | |
寒冷群島(地下) | |
砂原(地上) | |
砂原(地下) | |
水没林 | |
溶岩洞(地上) | |
溶岩洞(地下) |
ハンターの通り道に点在している
黄ヒトダマドリは、ハンターが通る道や崖やツタに点在している。狩りをする上では通らない場所でも、黄ヒトダマドリがいる場所を見つけたら新たな発見の可能性があるため、触れるついでに進んでみよう。
ソウソウ草から出現する場合がある
黄ヒトダマドリは、フィールド上に生えているソウソウ草の中に隠れている場合がある。ソウソウ草を見つけたら武器で攻撃してみよう。
黄ヒトダマドリの捕まえ方
近づくと自動で捕まえられる
黄ヒトダマドリの捕まえ方は簡単で、近づけば勝手に寄ってくる。特に準備するものはないので、黄ヒトダマドリを見つけたら近くに寄って捕まえよう。
環境生物の関連記事
持続強化生物一覧 | ||
---|---|---|
紅ヒトダマドリ |
橙ヒトダマドリ |
緑ヒトダマドリ |
黄ヒトダマドリ |
虹ヒトダマドリ |
猟具生物一覧 | ||
---|---|---|
ドクガスガエル |
シビレガスガエル |
ネムリガスガエル |
ボムガスガエル |
火石コロガシ |
泥玉コロガシ |
雷毛コロガシ |
雪石コロガシ |
エンエンク |
アメフリツブリ |
クグツチグモ |
子泣キジ |
マキムシ |
ロクロッヘビ |
カモシワラシ |
イチモクラブ |
ヌリカメ |
瞬間強化生物一覧 | ||
---|---|---|
翔蟲 |
回復ミツムシ |
イッタンモンシロ |
ホムラチョウ |
ヒャクメマダラ |
アミキリアカネ |
赤シラヌイカ |
山吹シラヌイカ |
緑シラヌイカ |
金シラヌイカ |
罠型生物一覧 | ||
---|---|---|
閃光羽虫 |
ヒオウギカワズ |
ホウヘイヒザミ |
キガニア |
コダマコウモリ |
素材生物一覧 | ||
---|---|---|
イシモリトカゲ |
イワオモリトカゲ |
ウロコモリトカゲ |
福運生物一覧 | ||
---|---|---|
マネキキズク |
ヤサカラス |
希少生物一覧 | ||
---|---|---|
ハクメンコンモウ |
ウミウシボウズ |
キングトリス |
ケツァルコブラ |
ゴクエンチョウ |
その他の環境生物一覧 | ||
---|---|---|
大翔蟲 |
金霊テントウ |
黄金霊テントウ |