モンハンライズ_ハクメンコンモウ

【モンハンライズ】ハクメンコンモウの出現場所と行き方

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズ(MHRise)におけるハクメンコンモウついて掲載。希少生物であるハクメンコンモウの出現場所や行き方を紹介しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ。

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

ハクメンコンモウの出現場所

エリア 出現場所のマップ
大社跡(夜) モンハンライズ_ハクメンコンモウ

大社跡のエリア5に夜限定で出現

モンハンライズ_ハクメンコンモウ

ハクメンコンモウは、夜限定で大社跡のエリア5にある門の上に出現する。昼には出現しないため、探索ツアーで探しに行く時は、必ず夜を選択してから出発しよう。

カメラで撮影して登録する

ハクメンコンモウをハンターノートに登録するには、カメラで撮影しなければならない。ハクメンコンモウがカメラの枠から半分以上出てしまうと認識されないため、必ず中心に置いて撮影しよう。

ハクメンコンモウへの行き方

ハクメンコンモウへの行き方の手順
1 エリア4の大翔蟲に向かう
2 大翔蟲で2連続ジャンプし屋根の上に登る
3 西側にある門の上に移動する

エリア4の大翔蟲に向かう

モンハンライズ_ハクメンコンモウ

ハクメンコンモウまで行くには、最初にエリア4の大翔蟲の場所まで移動しよう。金霊テントウがいる崖を翔蟲で登った先に大翔蟲がある。

大翔蟲で2連続ジャンプし屋根の上に登る

モンハンライズ_ハクメンコンモウ

大翔蟲の場所に到着後は、大翔蟲を使って2連続で大ジャンプを行おう。1回のジャンプでは屋根の上にはたどり着けないため、Aボタンを連打して2連続ジャンプの必要がある。

西側にある門の上に移動する

モンハンライズ_ハクメンコンモウ

屋根の上へ移動後は、西側にある門の上に移動しよう。屋根の上にある翔蟲を取れば、翔蟲を3回使って門の上まで簡単に辿り着ける。

ハクメンコンモウの基本情報

ハクメンコンモウ
種別 希少
効果 なし
出現場所(生息地) 大社跡(夜)

環境生物の関連記事

持続強化生物一覧
紅ヒトダマドリ
紅ヒトダマドリ
橙ヒトダマドリ
橙ヒトダマドリ
緑ヒトダマドリ
緑ヒトダマドリ
黄ヒトダマドリ
黄ヒトダマドリ
モンハンライズ_虹ヒトダマドリ
虹ヒトダマドリ
猟具生物一覧
ドクガスガエル
ドクガスガエル
モンハンライズ_シビレガスガエル
シビレガスガエル
モンハンライズ_ネムリガスガエル
ネムリガスガエル
ボムガスガエル
ボムガスガエル
火石コロガシ
火石コロガシ
泥玉コロガシ
泥玉コロガシ
雷毛コロガシ
雷毛コロガシ
雪石コロガシ
雪石コロガシ
エンエンク
エンエンク
アメフリツブリ
アメフリツブリ
クグツチグモ
クグツチグモ
子泣キジ
子泣キジ
マキムシ
マキムシ
ロクロッヘビ
ロクロッヘビ
カモシワラシ
カモシワラシ
モンハンライズ_イチモクラブ
イチモクラブ
モンハンライズ_ヌリカメ
ヌリカメ
瞬間強化生物一覧
翔蟲
翔蟲
回復ミツムシ
回復ミツムシ
イッタンモンシロ
イッタンモンシロ
ホムラチョウ
ホムラチョウ
ヒャクメマダラ
ヒャクメマダラ
アミキリアカネ
アミキリアカネ
モンハンライズ_赤シラヌイカ
赤シラヌイカ
モンハンライズ_山吹シラヌイカ
山吹シラヌイカ
モンハンライズ_緑シラヌイカ
緑シラヌイカ
モンハンライズ_金シラヌイカ
金シラヌイカ
罠型生物一覧
閃光羽虫
閃光羽虫
モンハンライズ_ヒオウギカワズ
ヒオウギカワズ
モンハンライズ_ホウヘイヒザミ
ホウヘイヒザミ
モンハンライズ_キガニア
キガニア
モンハンライズ_コダマコウモリ
コダマコウモリ
素材生物一覧
イシモリトカゲ
イシモリトカゲ
イワオモリトカゲ
イワオモリトカゲ
ウロコモリトカゲ
ウロコモリトカゲ
福運生物一覧
モンハンライズ_マネキキズク
マネキキズク
モンハンライズ_ヤサカラス
ヤサカラス
希少生物一覧
モンハンライズ_ハクメンコンモウ
ハクメンコンモウ
モンハンライズ_ウミウシボウズ
ウミウシボウズ
モンハンライズ_キングトリス
キングトリス
モンハンライズ_ケツァルコブラ
ケツァルコブラ
モンハンライズ_ゴクエンチョウ
ゴクエンチョウ
その他の環境生物一覧
大翔蟲
大翔蟲
金霊テントウ
金霊テントウ
モンハンライズ_黄金霊テントウ
黄金霊テントウ

環境生物一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました