【モンハンライズ】野生の翔蟲の効果と出現場所
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)における野生の翔蟲の効果と入手方法について掲載。翔蟲の出現マップや捕まえ方も紹介しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
翔蟲の効果
翔蟲ゲージを90秒間1つ増やす
野生の翔蟲を捕まえると翔蟲ゲージを90秒間1つ増える。ただし翔蟲ゲージは3が最大なので、ゲージが3つの状態で新たに翔蟲を捕まえてもゲージは3以上にならない。
翔蟲の出現場所
エリア | 出現場所のマップ |
---|---|
大社跡 | |
寒冷群島(地上) | |
寒冷群島(地下) | |
砂原(地上) | |
砂原(地下) | |
水没林(地上) | |
水没林(地下) | |
溶岩洞(地上) | |
溶岩洞(地下) | |
百竜夜行 | |
闘技場 | |
龍宮砦跡 |
全てのマップに生息している
翔蟲は全てのマップに生息している環境生物。翔蟲ゲージが増えると狩りや移動が楽になるため、見かけたら必ず捕まえておこう。
翔蟲の基本情報
種別 | 瞬間強化 |
効果 | 90秒間、翔蟲ゲージを1増加する |
出現場所(生息地) | 大社跡、寒冷群島、砂原、水没林、溶岩洞、百竜夜行、闘技場、龍宮砦跡 |
主な特徴 |
---|
カムラ周辺に生息する甲虫。雌の個体が翔蟲と呼ばれる。鉄蟲糸と呼ばれる、非常に強靭な粘着質の糸を出すことができ、巣作りの材料にこの糸を絡めて飛行して運ぶ。この特性に目をつけ、古くから里では、翔蟲を訓練して里人やハンターの移動手段として利用してきた。訓練を受けた翔蟲は従順そのものだが、フィールドにいる翔蟲を捕まえても、しばらくすると逃げ出してしまう。勾玉草のミツが主食で、香りに誘われ集まることがある。 |
マップ一覧 |
翔蟲の捕まえ方
近くに寄ってAボタン
翔蟲の捕まえ方は、近くに寄ってAボタンを押すと捕まえられる。捕まえるのに特定のアイテムは必要なく、捕まえた翔蟲は90秒経過すると逃げてしまう。
環境生物の関連記事
持続強化生物一覧 | ||
---|---|---|
紅ヒトダマドリ |
橙ヒトダマドリ |
緑ヒトダマドリ |
黄ヒトダマドリ |
虹ヒトダマドリ |
猟具生物一覧 | ||
---|---|---|
ドクガスガエル |
シビレガスガエル |
ネムリガスガエル |
ボムガスガエル |
火石コロガシ |
泥玉コロガシ |
雷毛コロガシ |
雪石コロガシ |
エンエンク |
アメフリツブリ |
クグツチグモ |
子泣キジ |
マキムシ |
ロクロッヘビ |
カモシワラシ |
イチモクラブ |
ヌリカメ |
瞬間強化生物一覧 | ||
---|---|---|
翔蟲 |
回復ミツムシ |
イッタンモンシロ |
ホムラチョウ |
ヒャクメマダラ |
アミキリアカネ |
赤シラヌイカ |
山吹シラヌイカ |
緑シラヌイカ |
金シラヌイカ |
罠型生物一覧 | ||
---|---|---|
閃光羽虫 |
ヒオウギカワズ |
ホウヘイヒザミ |
キガニア |
コダマコウモリ |
素材生物一覧 | ||
---|---|---|
イシモリトカゲ |
イワオモリトカゲ |
ウロコモリトカゲ |
福運生物一覧 | ||
---|---|---|
マネキキズク |
ヤサカラス |
希少生物一覧 | ||
---|---|---|
ハクメンコンモウ |
ウミウシボウズ |
キングトリス |
ケツァルコブラ |
ゴクエンチョウ |
その他の環境生物一覧 | ||
---|---|---|
大翔蟲 |
金霊テントウ |
黄金霊テントウ |