【モンハンライズ】ケツァルコブラの出現場所と行き方
- 最終更新日
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
モンハンライズ(MHRise)におけるケツァルコブラついて掲載。希少生物であるケツァルコブラの出現場所や行き方を紹介しているので、モンハンライズ攻略の参考にどうぞ。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ケツァルコブラの出現場所
エリア | 出現場所のマップ |
---|---|
水没林(昼) |
水没林のピラミッドの中に昼限定で出現
ケツァルコブラは、水没林のピラミッドの中に昼限定で出現する。昼になるとすぐに出現するとは限らないため、行っても現れない場合はリタイアせずに数分待つのがおすすめだ。
カメラで撮影して登録する
ケツァルコブラをハンターノートに登録するには、カメラで撮影しなければならない。ケツァルコブラがカメラの枠から半分以上出てしまうと認識されないため、必ず中心に置いて撮影しよう。
ケツァルコブラへの行き方
ケツァルコブラへの行き方の手順 | |
---|---|
1 | メインキャンプからピラミッドまで移動する |
2 | 大翔蟲を使ってピラミッドの中腹まで移動 |
3 | 翔蟲と壁走りで頂上まで移動 |
4 | 東側の隠し部屋に入る |
5 | ケツァルコブラが出現するまで待つ |
メインキャンプからピラミッドまで移動する
ケツァルコブラが出現するピラミッドへ向かうには、メインキャンプからの移動がおすすめだ。ピラミッドまでの道は一直線のため迷わずに移動できる。
大翔蟲を使ってピラミッドの中腹まで移動
ピラミッドに着いたら階段を登り、左手にある大翔蟲を使ってピラミッドの中腹まで移動しよう。大翔蟲が設置できてない人は、階段を地道に登って中腹まで移動する。
翔蟲と壁走りで頂上まで移動
ピラミッドの中腹から上は階段がないため、翔蟲と壁走りを使って頂上まで移動しよう。翔蟲→スタミナが切れるまで壁走り→翔蟲を繰り返すと、簡単に頂上まで登れる。
東側の隠し部屋に入る
ピラミッドの頂上に移動後は、東側まで移動して坂を降りながら坂の途中にある隠し部屋に入ろう。ピラミッドの中腹から少し降りた場所に部屋はあり、何も操作せずに坂を下れば簡単に隠し部屋の前まで降りれる。
ケツァルコブラが出現するまで待つ
東側の隠し部屋に入ったらケツァルコブラが出現するまで待ち続けよう。5分〜10分ほど待てば出現するため、途中で採取などを行いながら隠し部屋に行くのがおすすめ。
ケツァルコブラの基本情報
種別 | 希少 |
効果 | なし |
出現場所(生息地) | 水没林(昼) |
水没林のマップと入手できる素材一覧 |
環境生物の関連記事
持続強化生物一覧 | ||
---|---|---|
紅ヒトダマドリ |
橙ヒトダマドリ |
緑ヒトダマドリ |
黄ヒトダマドリ |
虹ヒトダマドリ |
猟具生物一覧 | ||
---|---|---|
ドクガスガエル |
シビレガスガエル |
ネムリガスガエル |
ボムガスガエル |
火石コロガシ |
泥玉コロガシ |
雷毛コロガシ |
雪石コロガシ |
エンエンク |
アメフリツブリ |
クグツチグモ |
子泣キジ |
マキムシ |
ロクロッヘビ |
カモシワラシ |
イチモクラブ |
ヌリカメ |
瞬間強化生物一覧 | ||
---|---|---|
翔蟲 |
回復ミツムシ |
イッタンモンシロ |
ホムラチョウ |
ヒャクメマダラ |
アミキリアカネ |
赤シラヌイカ |
山吹シラヌイカ |
緑シラヌイカ |
金シラヌイカ |
罠型生物一覧 | ||
---|---|---|
閃光羽虫 |
ヒオウギカワズ |
ホウヘイヒザミ |
キガニア |
コダマコウモリ |
素材生物一覧 | ||
---|---|---|
イシモリトカゲ |
イワオモリトカゲ |
ウロコモリトカゲ |
福運生物一覧 | ||
---|---|---|
マネキキズク |
ヤサカラス |
希少生物一覧 | ||
---|---|---|
ハクメンコンモウ |
ウミウシボウズ |
キングトリス |
ケツァルコブラ |
ゴクエンチョウ |
その他の環境生物一覧 | ||
---|---|---|
大翔蟲 |
金霊テントウ |
黄金霊テントウ |