FGO

【FGO】ケツァル・コアトルの再臨画像とマテリアル情報

編集者
FGO攻略班
最終更新日
バレンタイン直前CP開催!開始は12日が濃厚
バレンタイン2025開幕CP!特攻キャラ判明
2月は誰を引くべき?週替りクラスPUガチャ
セレブサマー攻略|インタールードで常設化!
奏章3フリクエ一覧|15個のフリクエ追加!

FGO(フェイトグランドオーダー)のキャラ「ケツァル・コアトル」の霊基再臨画像とマテリアル情報を紹介。最終霊基画像やバトルアイコン、バトル時のグラフィックも掲載しているので、FGO(FateGO)再臨の参考にどうぞ。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
ケツァルコアトル
ケツァル・コアトル
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

霊基再臨画像一覧

第一段階 第二段階
第三段階 最終再臨

バトルアイコン画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階 最終再臨

バトルキャラクター画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階

マテリアル情報一覧

キャラクター詳細
中南米、アステカ神話における最高存在の一柱。
自由奔放に見えて、心優しく知性に満ちた女神。
生贄の儀式を嫌い、人間を愛した。
生命と豊穣の神、文化の神、雨と風の神。
一時期には太陽を司ったとする伝説もある。

最高存在の(分霊による)現界。
この異常事態にあたり、ケツァル・コアトルは誰も知らない新たな顔を引っさげてきた。
現代メキシコで隆盛を誇る自由なる闘争、ルチャ・リブレを愛する神として。
……別段、ルチャの神として人々に祀られている訳ではない。ただルチャが好きなだけである。
絆Lv.1で開放
身長/体重:181cm・64kg
出典:アステカ神話
地域:中南米
属性:秩序・善 性別:女性
分霊のひとつにサーヴァントとしての形を与えて現界している。
絆Lv.2で開放
名前の意味は「羽毛ある蛇」「翼ある蛇」。
生贄の儀式を否定とした善神とされ、明けの明星の具現である善神トラウィスカルパンテクートリ神、マヤのククルカン神と同一視される。
善の伝説を多く持つが、獰猛な戦いの神としての側面をも有している。

善なる神として人々の繁栄を導いたケツァル・コアトルだったが、やがてテスカトリポカ神に敗れ果て、アステカから姿を消した。
再び帰還するという予言を残して。

アステカの人々は、後に来訪したスペイン征服者の一団を「帰還したケツァル・コアトルとその軍勢」であると信じ、滅びる事となった。
絆Lv.3で開放
本来は男性神。現界にあたっては女性神として存在を得ている。
長らく同一視されてきた金星の存在が影響し、金星=美神ヴィーナス(アフロディーテ)のイメージに引っ張られてしまったのではないか、と本人は語る。

南米の神は他の神話体系とは大きく異なり、彼ら南米の神は『人間に乗り移って』活動したとされる。
ケツァルコアトル神も地域によって複数確認されているように、いつかの時代では女性体がケツァル・コアトルになっていたのかもしれない。
絆Lv.4で開放
『炎、神をも灼き尽くせ』
ランク:A 種別:対人・対城宝具
シウ・コアトル。
かつてケツァル・コアトルがアステカを去った折、数々の財宝が悪神テスカトリポカに渡らぬように自らの宮殿を灼き尽くしたという炎の再臨。
周囲を炎が包み、敵対者の宝具の真名解放を一時的に阻む―――

のだが本人がルチャにハマってしまったので極めておかしな宝具になってしまった。
基本的には相手を空中に舞上げてからの脳天落としだが状況によっては高度1000メートルから相手にめがけてキックをかます、という流星の如き打撃技にもするとか。
本人はウルティモ・トペ・パターダと名付けている。
絆Lv.5で開放
『翼ある蛇』
ランク:A 種別:対人・対軍宝具
ケツァル・コアトル。
ライダーのクラスを有する理由となる宝具。
自らに由来する名を与えられた白亜紀の翼竜、ケツアルコアトルスを召喚、騎乗する。
実際に白亜紀に棲息したケツアルコアトルスよりも遙かに強化された、幻獣~神獣クラスの幻想種である。
ケツアルコアトルスは、史上最大の飛翔動物として知られている。

真名解放時には、これに騎乗したケツァル・コアトルが風雨と雷の大規模操作を行うが……この効果は本作に於いて基本的に使用されない。
絆Lv.5で開放
ルチャ・リブレ(プロレス)にはまってしまった経緯は単純で、どこかの時代に召喚されたおりルチャ・リブレを見てしまい、そのあまりの衝撃が座にいる本体にも焼き付いてしまったから、らしい。

「そう、肉体! 殺し合いの時に武器を使うとか、極力避けるべきだったのデスネ!
話し合いの時もルチャるのが最適デース!」

大好きなルチャドールはラ・ミスティコ。
風の神、そして金星の神として、翼持たぬまま自由に飛翔するルチャドール(女性の場合ルチャドーラ)を見て、なんかもう感動と感涙、そして未来を感じたのだとか。
その後、持ち前の克己心と勉強好きが幸いして、あっという間にルチャマスターになってしまった。

その気になればどんな神性・怪物にであろうとヘッドロックを決めて見せると豪語するが、飛び技主体のルチャ・リブレ布教のため、ルチャの神髄である関節技は封じている。

パラメーター

パラメーター
筋力 B 耐久 B
敏捷 B+ 魔力 EX
幸運 A+ 宝具 EX

イラストレーター・声優

イラストレーター 声優
広江礼威 遠藤綾

関連リンク

関連記事
ケツァルコアトル
ケツァル・コアトル
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説