【ASA】クラッシュする原因と対策
- 最終更新日
ASA(ARK: Survival Ascended)におけるクラッシュする原因と対策を解説している。クラッシュに備えてできることを掲載しているため、ASAを進める際の参考にどうぞ!
クラッシュする原因
クラッシュする原因は不明
ASAは頻繁にクラッシュするゲームだ。最高峰のゲーミングPCでも頻繁にクラッシュするため、スペック不足が原因とは言い切れない。毎週パッチノートにてクッラシュする問題を一つひとつ修正したと発表されており、現在もクラッシュ問題は開発会社が解決を試みている状態である。
クラッシュするとどうなる? |
---|
クラッシュすると直前までのセーブデータが飛んでしまったり、生物やアイテムをロストしてしまったりする場合がある。未解決問題のため、現状はクラッシュしても取り返しがつくようにユーザーが立ち回るしかない。 |
おすすめの初期設定とシングルプレイ時の設定 |
非公式サーバーの建て方とNitrado設定項目一覧 |
クラッシュへの対策
クラッシュへの対策まとめ |
---|
生物やアイテムの予備を用意する |
使える場合はコマンドを活用する |
生物やアイテムのバックアップを用意する
対象 | バックアップ方法 |
---|---|
生物 |
・ブリーディングする ├出先でペットを失ってもブリで取り戻せる ├お世話やレベル上げは必要 ├卵を冷蔵庫に入れておく └赤ちゃんを低温ポッドに格納しておく |
アイテム |
・設計図を用意する ├出先で現物を失っても作り直せる └素材集めは必要 |
クラッシュすると、大切な生物やアイテムをロストする場合がある。そのため、生物やアイテムのバックアップを準備しておこう。親個体や設計図を用意し、拠点外に持ち出さないのがおすすめ。
低温ポッド(クライオポッド)の入手方法と使い道 |
設計図の入手方法とメリット |
使える場合はコマンドを活用する
セーブコマンド | |
フライコマンド | |
ゴーストコマンド |
シングルプレイや非専用サーバーのホストなどは、コマンドを使用して対策しよう。コマンドを使用すると、即時セーブできたり、クラッシュが原因で地形に埋まったアイテムなどを回収できたりする。