センターの洞窟

【ASA】センターの洞窟の場所と難易度順

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)のセンターにある洞窟について解説。洞窟の座標や手に入るアーティファクト、攻略のポイントなどについて記載しているため、センターの洞窟攻略の参考にどうぞ!

攻略班からのお知らせ
本記事は、ASEの情報を元に一部作成しています。情報が古い箇所は随時更新予定ですが、予めご了承いただいけると幸いです。

センターの洞窟の場所と座標一覧

ASA_センター洞窟MAP

洞窟 入口座標 報酬
免疫
免疫の洞窟
46.2/58.8 ・免疫のアーティファクト
・青クレート
賢者暴食
賢者と暴食の洞窟
22.0/27.0 ・賢者のアーティファクト
・暴食のアーティファクト
・黄色クレート
天帝
天帝の洞窟
59.6/20.5 ・天帝のアーティファクト
・黄色クレート
狩人
狩人の洞窟
20.1/46.4 ・狩人のアーティファクト
・黄色クレート
大物強者
強者と大物の洞窟
15.0/62.0 ・大物のアーティファクト
・強者のアーティファクト
・赤クレート
野獣
野獣の洞窟
67.1/88.8 ・野獣のアーティファクト
邪悪
邪悪の洞窟
41.5/28.5 ・邪悪のアーティファクト
狡猾
狡猾の洞窟
57.7/11.6 ・狡猾のアーティファクト
群衆
群集の洞窟
54.0/49.4 ・群衆のアーティファクト
・黄色クレート
・赤クレート

センターの洞窟難易度とおすすめ順番

洞窟攻略順 難易度/解説
免疫 簡単・川の中に入口
・AFは水底に置いてある
・バリオやイクチオで回収可能
狩人 簡単・メガテリで侵入可能
・AFは洞窟の一番奥の崖の上
邪悪 簡単・浮島の洞窟の中
・浮島の下側から侵入し、右側の洞穴の中にAF
・アルゲンで回収可能
狡猾 簡単・マップ西の地形の巨大な空洞の奥
・付近に氷の城のようなものがある
天帝 簡単・ティラノで侵入可能
・AFは細い氷の橋の上
野獣 やや簡単・深海の地形の上に配置
 ┗海底よりはやや上
・バシロで回収可能
強者と大物 普通・断崖絶壁を移動する手段が必須
・暑さ対策が逸す
・アルゲンでAFまで侵入可能?
賢者と暴食 やや難しい・寒さ対策が必須
・陸路と水路がある
・AFは陸路にある
・崖を登る手段と水中を移動する手段が必須
群集 やや難しい・アスレチックでAFまで向かう
┣ティラコレオがいればショトカ可
・暑さと寒さ対策が必須

関連記事

センター記事
センター攻略まとめセンター攻略まとめ
パイロメインパイロメイン シャスタサウルスシャスタサウルス